ゲドラッド

提供: ガンダムWiki
2024年7月11日 (木) 01:02時点におけるB B (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機動戦…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
ゲドラッド
登場作品 機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE
デザイナー
  • 長谷川裕一
  • 渋谷エヌ
テンプレートを表示
スペック
分類 汎用量産型モビルスーツ
生産形態 量産機
型式番号 ZMS-R03
主動力 熱核融合炉
開発組織 サイド2・39バンチ「レム」
所属 サイド2・39バンチ「レム」
主なパイロット 39バンチ兵
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

ザンスカール戦争終結後に、開発力のあるコロニーが次なる戦乱に備えて開発した機体。ゲドラフブルッケングといったザンスカール帝国MS設計思想を受け継ぐ直系の新型機である。

車輪を使った防御・移動システムの有効さは既に実証済みであり、発展型として戦争末期にはビブロンズという機体の目撃例も存在する。だが、これは大きく伸びた尾部を巻く形で車輪を形成するため、巨体になりすぎる欠点があった。

本機はこれを戦後に低下した国力に合わせて設計し直し、車輪を胴体中央部に配置して小さくすることで、全体の小型化に成功している。だが、そのせいで防御力の低下も招いており、ややどっちつかずの性能になってしまったのは否めない。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

機動戦士クロスボーン・ガンダム LOVE&PIECE
初登場作品。第6片からサイド2・39バンチ「レム」の戦力として登場し、イオX-12カグヤクレインが攻撃した際に迎え撃つが、判断が遅れたことで蹴散らされ、巨大データバンクであるビッグマリアへの狙撃を許した。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

ハードポイント
両前腕部に備わっているハードポイント。本機ではビーム・シールドの装備を想定している。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

ビーム・ピストル / ビーム・サーベル
本機用のビーム・ピストル。従来のアインラッド採用機と同様に小型の火器が採用されている。バレルを取り外すことでビーム・サーベルとしても使用可能。
携行型アインラッド
胴体中央部に装備されたアインラッド。使用時には頭部が左右に分割し、アームを伸ばすことで車輪を形成する。従来の物よりさらに小型化されているが、その分防御力も低下している。
ビーム・シールド
腕部のハードポイントに装備可能なビーム・シールド。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

ゲドラフ / ブルッケング / ビブロンズ
過去にザンスカール帝国が運用していた主なアインラッド採用機。

商品情報[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]