ガンダムダブルオーダイバー

提供: ガンダムWiki
2018年7月3日 (火) 23:53時点におけるジェス中尉 (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

GN-0000DVR ガンダムダブルオーダイバー (Gundam 00 Diver)

概要

ミカミ・リクが製作したガンプラ。『機動戦士ガンダム00』のセカンドシーズンに登場したモビルスーツダブルオーガンダム」をベースとした機体で、高いポテンシャルを持つ。
ベース機の良さを殺す事無く、リクがこれまでに製作したガンプラのパーツを使って自分の好みでカスタマイズしたミキシング機となっており、両肩部のコーンスラスター基部にバーニアとウイングを増設した事でダブルオーライザーに似た特性の機動力を有するようになった。頭部にもアンテナを増設してセンサー機能を強化しているが、これに関しては単に「強そうだから」というのが理由とされる。他にも胸部や両肩部、バックパック等の形状が変更されている。ダブルオーと同様に格闘戦を得意としているが、各武装は同じ物を使用しつつもより使い勝手が良くなるよう調整されている。
結果的に攻守共にバランスのとれた性能を持つ機体として完成しており、初心者ながらリクの持つ優れたセンスの片鱗が垣間見れる。なお機体カラーはダブルオーと同じく青と白で塗り分けられていて、スポーツ選手のユニフォームをイメージソースとした配色に変更されている。

登場作品と操縦者

ガンダムビルドダイバーズ
ダイバーはリク
第1話でユッキージムIIIビームマスターと共に初のGBNでチュートリアルバトルを行い、リーオーNPDを撃破した。直後にドージゼダスとフリーバトルを行う事になったが、ユッキーと協力する事で勝利している。

装備・機能

特殊機能

トランザムシステム
GNドライヴに搭載されている、機体の内部に蓄積された高濃度圧縮粒子を全面開放するシステム。起動中は機体が赤く染まり、機体のスペックが3倍以上に引き上げられる。一定時間が経過して粒子を使い切ると自動的にシステムが解除されるが、任意での解除も可能。
機動戦士ガンダム00』で登場し、GBNではこのシステムが使用できるかどうかはそのガンプラの出来に左右されるという。本機は使用自体は可能だが、リクの作り込みが甘いようでごく短時間しか使えず、限界を超えるとツインドライヴから煙を噴き出して停止してしまう(ちなみにベース機も劇中においてツインドライヴの不安定さから使用中にオーバーロードを起こして停止してしまった事がある)。

武装・必殺攻撃

GNソードII
本機の主兵装で、両腰部に各1本、計2本をマウントできる。複数の機能を持たせたマルチウェポンであり、武器を持ち替えずに格闘戦と射撃戦に対応可能で、ガンプラバトル初心者のリクでも非常に扱い易い代物。通常のソードモードと射撃形態のライフルモード、大型のビーム刃を展開したビームサーベルモードの3形態が存在する(GNツインランスへの連結機構が存在するかどうかは不明)。
ベース機の物から改造は加えられていないので形状は変わりないが、クリスタルセンサーのカラーリングがブルーからグリーンに変更された。またリクがより感覚的に扱えるよう調整されており、刀身部を回転させずにグリップ部の角度変更のみで形態を切り替えられるようになっている(グリップ部も常にライフルモード時の状態)。
GNビームサーベル
腰背部に2本マウントされているビームの剣。GNソードIIと比較して威力は劣っているが取り回しは良く、相手との間合いによってはより効果的な使い方が可能である。
GNビームダガー
GNビームサーベルの出力を調整した状態。ビーム刃が短く、手に持って使用する以外に投擲武器としても使われる。
ビームサーベル
ジムIIIビームマスターの武器。
ドージとのバトルで武器を全て失った際に借り受けて使用している。

対決・名場面

オーガ刃-X

関連機体

ガンダムダブルオーダイバーエース
カスタムパーツを装着したパワーアップ形態。
ガンダムダブルオースカイ
アストレイノーネイム戦で大破したダイバーエースを改修した強化発展機。
ダブルオーガンダム
ベース機。キットは「HG GUNDAM 00 ダブルオーガンダム」を使用している。
HGUC ガンダムHGUC ジムHGUC ガンタンク
HG ソードインパルスガンダムHG ユニオンフラッグHG Gバウンサー
SD EXスタンダード ガンダムエクシアEXモデル スカイグラスパー
1/144 AEUヘリオン陸戦型、その他
ミキシングに使われたと思われるガンプラ。

商品情報

リンク