ガンダムFSD
ナビゲーションに移動
検索に移動
ガンダムFSD | |
---|---|
外国語表記 | GUNDAM FSD |
登場作品 | |
デザイナー | カトキハジメ |
スペック | |
---|---|
分類 | 試作型モビルスーツ |
型式番号 | RX-78-01[FSD] |
頭頂高 | 18.0m |
主動力 | 熱核融合炉 |
装甲材質 | ルナ・チタニウム合金 |
開発組織 | 地球連邦軍 |
所属 | 地球連邦軍 |
主なパイロット | 地球連邦軍兵士 |
概要[編集 | ソースを編集]
局地型ガンダムの試験終了後、ジム (THE ORIGIN版)の開発が進む中、改めてRX-78タイプの部隊運用を視野に入れて開発された機体。FSDは全規模開発(Full-Scale Development)の略称。
開発には局地型ガンダムの地上試験を担当したチームが中心となり、各種装備や機器の強化・改修を目的とした。そのため各所に局地型との共通パーツを使用しているが、量産化を前提に再設計されており、基本性能は局地型より向上している。
生産数は不明だが、ジャブロー攻略戦に2機投入されたことが確認されている。
登場作品と搭乗者[編集 | ソースを編集]
- MSD
- 出典元。
- 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島
- ジャブロー攻略戦に白と黒の2機が投入され、ザクハーフキャノンで構成された侵攻部隊を蹂躙するが、基地内部からの救援要請を受けて撤退した。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺技[編集 | ソースを編集]
- 60mmバルカン砲
- 頭部に2門装備された機関砲。
- ビーム・サーベル
- バックパックに2基装備された格闘戦用武装。左腕に装着することが可能。
- ビーム・ライフル
- ガンダム (THE ORIGIN版)のビーム・ライフルの改良型。グリップ部がドラムマガジン式のエネルギーCAPに変更されている。
- 試作型ロングレンジ・ビーム・ライフル
- 大型の試作ビームライフル。1年戦争時のビーム兵器としては珍しく、小型のビームガンに長銃身のジャケットを取り付けて使用する。単発で撃つことや、リゼルのギロチンバーストに似た照射モードが存在し、『ククルス・ドアンの島』作中で使用した際はザクハーフキャノンで構成された部隊を一掃している。非常に高い威力を誇るが、その反面銃身が過熱しやすく、3,4発撃ったらバレルを交換しなければならず、小型ビームガン自体の威力が低く、兵器としては未完成であった。
- ガトリング・ガン
- 右腕に装備された小型機関砲。ガンダムNT-1とは異なり砲身の一部むき出しの外装式となっている。給弾方式は腰のドラムマガジンから給弾するベルト式か、小型ドラムマガジンから給弾するマガジン式から選択できる。
- 大型シールド
- 新規格の折りたたみ式シールド。局地型ガンダムのものより防御面積が広く、作戦行動に合わせてサイズを変えることができる。
- シールド
- 局地型ガンダムと同型の小型シールド。機動力を犠牲にしないために近接戦闘にも対応可能な物となっている。裏にはバイポッドが収納されているため地上に立てることも可能。
- MS用マシンガン
- 八洲重工業製の100mm口径のマシンガン。プラモデルオリジナルの武装。
- ショルダーキャノン
- バックパック左側を換装して装備するキャノン砲。プラモデルオリジナルの武装。
対決・名場面[編集 | ソースを編集]
関連機体[編集 | ソースを編集]
- 局地型ガンダム
- 原型機。
- ヘビーガンダム (MSD版)
- 本機の開発を経て始動したMS開発計画『FSWS計画』で開発された機体の一つ。
- ジム・スナイパー
- 本機のロングレンジ・ビーム・ライフルの完成品を装備している。
余談 [編集 | ソースを編集]
- 漫画誌「月刊ガンダムエース」2018年6月号には、特別付録として「HG 1/144 ガンダムFSD」用の試作型ロングレンジ・ビーム・ライフルが付属している。
商品情報[編集 | ソースを編集]
ガンプラ[編集 | ソースを編集]