「ガンダムトライオン3」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
64行目: 64行目:
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
 
 
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
 
;[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
:第16話で初登場。ファイターは[[サカイ・ミナト]]、[[イサカ・ヒデオ]]、[[サトウ・ハルト]]で、ミナトがメインパイロットを務める。<br />[[ガンプラバトル選手権]]全国大会の1回戦第4試合で鴎第三中のチーム[[MSG]]と対戦し、その圧倒的な力で撃破した。その後の試合も順調に勝ち進んでいったが、第22話の準決勝で[[トライファイターズ]]と対戦。[[トライバーニングガンダム]]と[[スターウイニングガンダム]]を必殺技で戦闘不能に追い込むも[[コウサカ・ユウマ]]の[[ライトニングガンダムフルバーニアン]]との一騎討ちの末に敗北した。
+
:初登場作品。第16話で初登場した。ファイターは[[サカイ・ミナト]]、[[イサカ・ヒデオ]]、[[サトウ・ハルト]]で、ミナトがメインパイロットを務める。<br />[[ガンプラバトル選手権]]全国大会の1回戦第4試合で鴎第三中のチーム[[MSG]]と対戦し、その圧倒的な力で撃破した。その後の試合も順調に勝ち進んでいったが、第22話の準決勝で[[トライファイターズ]]と対戦。[[トライバーニングガンダム]]と[[スターウイニングガンダム]]を必殺技で戦闘不能に追い込むも[[コウサカ・ユウマ]]の[[ライトニングガンダムフルバーニアン]]との一騎討ちの末に敗北した。
 +
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
 +
:第26話(最終回)に外伝作品『[[ガンダムビルドダイバーリゼ|リゼ]]』の登場人物である[[ミスターMS]]がウミトライオンに乗ってゲスト出演した。[[サカイ・ミナト|中の人的には]]リクトライオンでもいいような…。[[ヤシロ・モモカ|モモ]]の[[モモカプル|プチカプル]]を背に乗せ、敵の[[エルドラウィンダム]]4機をプチカプルとの連携攻撃で撃破した。なお、この際、サークルウェイブを発射しているが本人は「サークル'''ウィップ'''!!」と、オーシャンウィップと混同したと思わしき発言をしている。
 +
;超合金魂
 +
:『ビルドファイターズトライ』の放送から10周年の2024年に超合金魂での立体化が決定。超合金魂でのガンダムシリーズの立体化は本機が初となる。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
 
 
;バリア / 防御コーティング
 
;バリア / 防御コーティング
 
:合体時の余剰粒子を利用して展開されるエンブレムの形をした防御フィールド。合体シークエンス中の敵からの攻撃を無効化でき、ロボットアニメの掟破りである合体の妨害にも対応可能。<br />合体した後もこの現象を利用した防御コーティングが装甲に施されていて機体の防御力を引き上げているが、上記のように粒子の残量が少なくなるとその効力が失われてしまう。
 
:合体時の余剰粒子を利用して展開されるエンブレムの形をした防御フィールド。合体シークエンス中の敵からの攻撃を無効化でき、ロボットアニメの掟破りである合体の妨害にも対応可能。<br />合体した後もこの現象を利用した防御コーティングが装甲に施されていて機体の防御力を引き上げているが、上記のように粒子の残量が少なくなるとその効力が失われてしまう。
130行目: 132行目:
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->
 
 
;対[[トライファイターズ]]
 
;対[[トライファイターズ]]
 
:
 
:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
 
 
;[[ガンダムドライオンIII]]
 
;[[ガンダムドライオンIII]]
:兄弟機。
+
:兄弟機である漆黒のトライオン3。
 
;[[ΖΖガンダム]]
 
;[[ΖΖガンダム]]
 
:ベース機。使用キットは「HGUC 1/144 ΖΖガンダム」。
 
:ベース機。使用キットは「HGUC 1/144 ΖΖガンダム」。
146行目: 146行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*スーパーロボットモチーフの機体という事もあってか、他のロボットアニメのオマージュと思われるアクションシーンが幾つか見られる。
+
*本機はトライゼータに無敵シリーズ(『無敵超人ザンボット3』『無敵鋼人ダイターン3』など)風味をさらに増すというコンセプトでデザインされている。一方、関西リョウジ氏によるとそのコンセプトをベースに子供の頃に見たロボットアニメで格好いいと思ったモノが全て詰め込まれているとの事で、無敵シリーズ以外のロボットアニメのオマージュと思われるアクションシーンが幾つか見られる。
**例1:射出したアームドブースターを戻すシーン ⇒ 『破邪大星ダンガイオー』の主役メカ「ダンガイオー」が射出したブーストナックルを戻す動作に酷似<br/>例2:赤と青の光線が螺旋状に収束するライガーグレア ⇒ 『大空魔竜ガイキング』の主役メカ「ガイキング」の技の1つ、ザウルガイザーの演出と同一
+
**例1:射出したアームドブースターを戻すシーン ⇒ 『破邪大星ダンガイオー』の主役メカ「ダンガイオー」が射出したブーストナックルを戻す動作に酷似<br/>例2:胸部の目から発射した赤と青の光線が螺旋状に収束するライガーグレア ⇒ 『大空魔竜ガイキング』の主役メカ「ガイキング」の技の1つ、ザウルガイザーの演出と同一
 +
**[https://x.com/r_sekinishi/status/1793946210073776243 関西リョウジ氏のポスト1]
 +
*当初は合体完了時にタイトルロゴが出る予定は無く、打ち合わせ後の綿田監督との雑談で関西氏が提案したところ承諾を得たため、3日程でカード事業部に製作してもらったとの事。
 +
**[https://x.com/r_sekinishi/status/1793945104891388041 関西リョウジ氏のポスト2]
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
157行目: 160行目:
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
 
*[http://gundam-bf.net/try/mechanics/23/ ガンダムビルドファイターズトライ:ガンダムトライオン3]
 
*[http://gundam-bf.net/try/mechanics/23/ ガンダムビルドファイターズトライ:ガンダムトライオン3]
 +
*[https://x.com/r_sekinishi/status/1793949296972435927 関西リョウジ氏による設定用資料]
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==

2024年5月24日 (金) 21:20時点における最新版

ガンダムトライオン3
読み ガンダムトライオンスリー
外国語表記 Gundam Tryon 3
登場作品 ガンダムビルドファイターズトライ
デザイナー 大河原邦男
テンプレートを表示
スペック
分類 可変モビルスーツ (ガンプラ)
型式番号
  • RM-01 (リクトライオン)
  • RM-02 (ウミトライオン)
  • RM-03 (ソラトライオン)
  • 最強機動 (トライオン)
全高 19.86m (ビルダーの独自設定)
重量 73.3t (ビルダーの独自設定)
主動力 プラフスキー粒子
装甲材質 プラスチック
ビルダー サカイ・ミナト
所属チーム ビルドバスターズ
ファイター
【メインパイロット兼リクトライオン】
サカイ・ミナト
【ソラトライオン】
イサカ・ヒデオ
【ウミトライオン】
サトウ・ハルト
テンプレートを表示

概要 [編集 | ソースを編集]

サカイ・ミナトが製作したガンプラ

機動戦士ガンダムΖΖ』に登場するモビルスーツΖΖガンダム」をベースとした機体である。厳密にはゲーム『ガンダムトライエイジ』のオリジナル機体である「ガンダムトライゼータ」がアイディアベースであり、「もしもトライゼータの後番組が存在していたら」という想定の下に作り上げている。「心を形にする」というガンプラ心形流の極意から、チームメイトであるコデラ・マサミら3年生の「一日でも長くガンプラバトルをしていたい」という想いをミナトが自身の技術力と妄想力を最大限に活用して具現化したのがこの機体なのである。

変形・合体機構がオミットされていたトライゼータとは異なり、本機は3機のトライマシン「リクトライオン」と「ウミトライオン」、「ソラトライオン」が変形・合体してMS形態をとるようになっている。「3人で1機のガンプラを動かす」という点ではモビルアーマー等の大型機に近いコンセプトを持つが、あくまで通常サイズのMSとして作られている。

基本的にまず分離状態で出撃(この際、ネームプレート入りのスタンドごとカタパルトで射出される)し、その後合体して戦闘を行うため常に3対1のバトルを強いられる事になる。だが、その高い完成度に裏打ちされた性能と合体による3機分の貯蔵粒子による強大なパワー、高い火力と機動性、重装甲を併せ持ち、そこにファイターの技量を重視した「一騎当千」の戦法が加わる事でその数的不利を容易く覆せる程の凄まじい戦闘力を秘めている。また分離したままでも火力は優秀で、この状態でも十分に戦える。その一方、複雑な変形・合体機構を採用しているせいで機体強度があまり高くないなど防御力の面で問題を抱えている。しかし合体時には装甲表面にプラフスキー粒子を利用したコーティングが常に施される為、問題は解消されている(ただし粒子残量が枯渇するとコーティングの効果も落ち、再び防御力が低下してしまう。故に長期戦もあまり得意ではない)。他にも合体を妨害される危険性といった問題もあるが、これもバリアを形成する事で対応可能。

もはや本機はMSというよりスーパーロボットに近い機体と化している。『合体時にファイター達が「レッツ・トライ・オン」の掛け声をかける』、『攻撃時に武器・技名を叫ぶ』、『各トライマシンの姿が動物の姿を模している』など枚挙に暇がない。実際にこの機体を目の当たりにしたガンプラバトル選手権全国大会の出場者や観客、中継を見ていた視聴者達の大半は唖然としており、あのメイジン・カワグチですら動揺を隠せなかった。一方、客席の子供達やカミキ・セカイは目を輝かせて喜んでおり、スガ・アキラからも好印象であった。

各分離形態[編集 | ソースを編集]

RM-01 リクトライオン
サカイ・ミナトが使用するライガー型の陸戦機。頭部と胸部、バックパックを構成する。
RM-02 ウミトライオン
サトウ・ハルトが使用するマンタ型の海戦機。上半身を構成する。
海に潜れるだけでなく、空も飛べる。
RM-03 ソラトライオン
イサカ・ヒデオが使用するイヌワシ型の空戦機。下半身を構成する。
両側からは光の翼[1]を形成可能。

合体シーケンス [編集 | ソースを編集]

戦闘シーンを含めた合体シーケンスはスーパーロボットアニメの作画監督で有名な大張正己氏が担当。

  1. ミナトの「レーッツ!トァーライ!」の掛け声に合わせ、3人で一斉に「オォーン!!」と叫び合体開始。
  2. 流れる緑の背景をバックに3機でフォーメーションを取りつつバリアで合体を補助。
  3. ウミトライオンにソラトライオン、リクトライオンの順に合体し、トライオンへと変形。
  4. 見得を切りつつ、3人の「トライォォォォォン!!スリィィィィィ!!」の掛け声と共に地球を背景に決めポーズ。最後に「最強機動トライオン3」のタイトルロゴが画面を飾る。

以上の一連の動作は全て演出ではなく実際にバトルフィールド上で起きている現象。会場のモニターに合体の〆がはっきりと映っている事からも確認できる。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

ガンダムビルドファイターズトライ
初登場作品。第16話で初登場した。ファイターはサカイ・ミナトイサカ・ヒデオサトウ・ハルトで、ミナトがメインパイロットを務める。
ガンプラバトル選手権全国大会の1回戦第4試合で鴎第三中のチームMSGと対戦し、その圧倒的な力で撃破した。その後の試合も順調に勝ち進んでいったが、第22話の準決勝でトライファイターズと対戦。トライバーニングガンダムスターウイニングガンダムを必殺技で戦闘不能に追い込むもコウサカ・ユウマライトニングガンダムフルバーニアンとの一騎討ちの末に敗北した。
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
第26話(最終回)に外伝作品『リゼ』の登場人物であるミスターMSがウミトライオンに乗ってゲスト出演した。中の人的にはリクトライオンでもいいような…。モモプチカプルを背に乗せ、敵のエルドラウィンダム4機をプチカプルとの連携攻撃で撃破した。なお、この際、サークルウェイブを発射しているが本人は「サークルウィップ!!」と、オーシャンウィップと混同したと思わしき発言をしている。
超合金魂
『ビルドファイターズトライ』の放送から10周年の2024年に超合金魂での立体化が決定。超合金魂でのガンダムシリーズの立体化は本機が初となる。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

バリア / 防御コーティング
合体時の余剰粒子を利用して展開されるエンブレムの形をした防御フィールド。合体シークエンス中の敵からの攻撃を無効化でき、ロボットアニメの掟破りである合体の妨害にも対応可能。
合体した後もこの現象を利用した防御コーティングが装甲に施されていて機体の防御力を引き上げているが、上記のように粒子の残量が少なくなるとその効力が失われてしまう。
分離
3機のトライマシンに分離可能。
合体
3機のトライマシンが合体してトライオン3になる。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

ガンダムトライオン3[編集 | ソースを編集]

アームドブースター
いわゆるロケットパンチで、両前腕部を切り離して射出する。これを見たMSGのメンバーはそれぞれ「オールレンジ攻撃」「ロケットパンチ」と反応しているため、ガンダムオタクかロボットアニメオタクか判別がつく技である…かもしれない。
ウイングシールド
両腕部に装着されている実体盾。アームドブースター射出時は飛行用スタビライザーとなる。
ヒートウイング
ウイングシールドを前方に折り畳み、エッジの部分を赤熱化させて相手を十文字に溶断する。
製作中にシールドを弄っていたら思いついたとの事。
ブーメランスタッガー
頭部ブレードアンテナを取り外して使用する投擲武器。その名の通りブーメランなので、回避されても油断しているところを後ろから不意打ちできる。
ちなみにこのアンテナ、合体時には明らかに物理法則を無視して出現している
ダブルキャノネード
背部に2門装備されているビーム砲。射程と威力に優れ、連射も可能。
ビームサーベル
ダブルキャノネードに2本マウントされている。
ΖΖガンダムのハイパービームサーベルと同じ物と思われるが、ビームキャノンとして使えるかどうかは不明。
ライガーグレア
胸部にあるライガーの両目から放たれる破壊光線。赤と青の光線が螺旋状に収束して対象を破壊する。
3機分の粒子を使用する事を前提としている為、リクトライオンでは使えない。
ラプターブレイカー
スラスターで加速させながら繰り出す蹴りで、脛の部分を当てて相手を破壊する。
繰り出す際、脛に格納されているクローを展開すれば捕らえた相手をそのまま蹴り飛ばしたり圧壊させたりする事も可能。
ハイメガキャノン
頭部に1門内蔵。ΖΖガンダムと同じ物で、破壊力が高い。
ダブルキャノネードとライガーグレアを同時に発射して威力を更に引き上げられるが、その分粒子消費量も膨大化すると思われる。
超咆剣ハイパーミノフスキー
ライガーの口の中に格納されている大型ビームソード。柄はソラトライオンの頭部とウミトライオンの尻尾、ビームサーベルで構成されている。使用時には口から引き抜いた後に一旦地面に突き刺し、刀身を形成させた後に引き抜く(この時、地割れが起こっている)。
かつてヤサカ・マオが使用したガンダムX魔王の「魔王剣」と同様の武器だが、あちらが太陽と月の力を使っているのに対してこちらは地球の力を使っているという設定。
超咆剣ハイパーミノフスキー・トライザン
本機の必殺技。ライガーから「超咆プレッシャー」と呼ばれる衝撃波を放ち、その波長をプラの物質振動数とシンクロさせる事で相手を拘束。すかさず超咆剣ハイパーミノフスキーを取り出し、「トライザン1・2・3」の掛け声に合わせて三日月、横一文字、縦一文字の斬撃を順に繰り出して爆発させるというもの。この時、繰り出された斬撃は「G」の文字を象っており、敵を「一刀両断」ならぬ「三刀G断」する。

リクトライオン[編集 | ソースを編集]

サベージファング
口の中の牙。相手に噛みついて破壊する。合体時にも至近距離の相手に対して有効である。
ランドクロー
脚部に装備されている爪。
ウィスカーバルカン
髭のスリットに内蔵されている。
ツインキャノン
背部に2門装備されているビーム砲。ダブルキャノネードとの性能差は不明。

ウミトライオン[編集 | ソースを編集]

サークルウェイブ
機体の前面から発射される円盤状のビーム攻撃。
マリンブレード
ヒレを斬撃兵器に転用している。
オーシャンウィップ
伸ばした尻尾を鞭として使用する攻撃。

ソラトライオン[編集 | ソースを編集]

ビークショッカー
口から放たれる破壊光線。
スカイグラップル
脚部の爪で対象を掴んで破壊する攻撃。
フェザーストーム
光の翼から発射される羽根状のビーム。広範囲への攻撃が可能。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

トライファイターズ

関連機体[編集 | ソースを編集]

ガンダムドライオンIII
兄弟機である漆黒のトライオン3。
ΖΖガンダム
ベース機。使用キットは「HGUC 1/144 ΖΖガンダム」。
ガンダムトライゼータ
アイディアベースとなった機体。
メガゼータ
本機と同じくロケットパンチが使用可能なΖΖ系列機。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 本機はトライゼータに無敵シリーズ(『無敵超人ザンボット3』『無敵鋼人ダイターン3』など)風味をさらに増すというコンセプトでデザインされている。一方、関西リョウジ氏によるとそのコンセプトをベースに子供の頃に見たロボットアニメで格好いいと思ったモノが全て詰め込まれているとの事で、無敵シリーズ以外のロボットアニメのオマージュと思われるアクションシーンが幾つか見られる。
    • 例1:射出したアームドブースターを戻すシーン ⇒ 『破邪大星ダンガイオー』の主役メカ「ダンガイオー」が射出したブーストナックルを戻す動作に酷似
      例2:胸部の目から発射した赤と青の光線が螺旋状に収束するライガーグレア ⇒ 『大空魔竜ガイキング』の主役メカ「ガイキング」の技の1つ、ザウルガイザーの演出と同一
    • 関西リョウジ氏のポスト1
  • 当初は合体完了時にタイトルロゴが出る予定は無く、打ち合わせ後の綿田監督との雑談で関西氏が提案したところ承諾を得たため、3日程でカード事業部に製作してもらったとの事。

商品情報[編集 | ソースを編集]

ガンプラ[編集 | ソースを編集]

Amazon.co.jp 商品リンク: B00VJKHQL6

資料リンク[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. ガンプラ「HGBF 1/144 ガンダムトライオン3」には「HGBF 1/144 スタービルドストライクガンダム プラフスキーウイング」の物の色替え版が付属している