「サイコ・ドーガ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
== NZ-222 サイコ・ドーガ(Psycho Doga) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[CCA-MSV]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
*分類:[[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルアーマー]]
+
| 外国語表記 = Psycho Doga
*装甲材質:[[ガンダリウム合金]]
+
| 登場作品 = [[CCA-MSV]]
*頭頂高:29.2m
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
*重量:78.3t
+
| デザイナー = 福地仁
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
*出力:不明
+
 
*推力:不明
+
{{登場メカ概要
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
+
| タイトル = スペック
*所属:[[ネオ・ジオン]]軍
+
| 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルアーマー]]
 +
| 型式番号 = NZ-222
 +
| 頭頂高 = 29.2m
 +
| 全高 =
 +
| 本体重量 = 78.3t
 +
| 全備重量 =
 +
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
 +
| ジェネレーター出力 =
 +
| スラスター総推力 =
 +
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]
 +
| センサー有効半径 =
 +
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン]]軍
 +
| 所属 = [[ネオ・ジオン]]軍
 +
| 母艦 =
 +
| 主なパイロット =
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 +
 
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ネオ・ジオン]]軍の[[ニュータイプ]]専用[[モビルアーマー]]。[[サザビー]]と同時期に開発された。[[α・アジール]]のプロトタイプにあたる機体。<br>[[サイコミュシステム|しコミュ]]は小型化されておらず大型化している。腕部にはマニピュレーターが存在するため、後に完成するα・アジールに比べれば汎用性は高い。サザビーが先に完成したため設計変更されてより大型であるα・アジールが開発された。
+
[[ネオ・ジオン]]軍の[[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルアーマー]]。[[サザビー]]と同時期に開発されていた機体で、[[α・アジール]]のプロトタイプにあたる機体。
 +
 
 +
本機は[[サイコミュシステム]]の小型化を諦め、大型の機体に十分な機能を持たせることを目的とした機体となっている。そのため通常の[[モビルスーツ]]に比べ大型の機体である。脚部は無く、機体下部にブースターとランディングギアを備えている。武装は判明している物で有線サイコミュ式ビーム砲と[[ファンネル]]を装備しており、サイコミュに特化している。マニピュレーターも備えているため携行武装も使用可能と思われる。
 +
 
 +
サイコミュの小型化に成功しサザビーが完成したため設計を変更され、より大型のα・アジールが完成することとなった。
 +
 
 +
ちなみに本機と同名の機体が『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]]』に登場するが本機とはまったくの別物の機体で、本機と区別するために作中以外では「[[サイコ・ギラ・ドーガ]]」とも呼ばれる。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
 
 
;[[CCA-MSV]]
 
;[[CCA-MSV]]
 
:出典元。
 
:出典元。
20行目: 41行目:
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
 
 
;有線サイコミュ式ビーム砲
 
;有線サイコミュ式ビーム砲
:両肩に装備されているビーム砲。サイコミュによって有線式で制御され、オールレンジ攻撃が可能となっている。
+
:両肩部先端に装備されている有線式攻撃端末。[[サイコミュシステム]]によって制御されるビーム砲でオールレンジ攻撃が可能。
;ファンネル
+
;[[ファンネル]]
:[[ヤクト・ドーガ]]や[[サザビー]]と同型のファンネル。腰回りに6基装備している。
+
:腰回りに10基装備されている無線式攻撃端末。同じくサイコミュによって制御される武装。形状は[[ヤクト・ドーガ]]や[[サザビー]]の物と同型。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
30行目: 50行目:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
 
 
;[[α・アジール]]
 
;[[α・アジール]]
:完成機。
+
:本機を元に完成した機体。
 +
;[[ヤクト・ドーガ]]
 +
:[[サザビー]]の試作機にあたる機体。本機のフェイス部分と腕部の形状がこの機体の物と酷似している。
 
;[[サイコ・ギラ・ドーガ|サイコ・ドーガ(サイコ・ギラ・ドーガ)]]
 
;[[サイコ・ギラ・ドーガ|サイコ・ドーガ(サイコ・ギラ・ドーガ)]]
 
:小説『ベルトーチカ・チルドレン』に登場する同名のモビルスーツ。映画版の[[ヤクト・ドーガ]]に相当する機体で、[[ギラ・ドーガ]]がベースになっている。資料によっては本機との区別のため、サイコ・ギラ・ドーガの名称で記載されることがある。
 
:小説『ベルトーチカ・チルドレン』に登場する同名のモビルスーツ。映画版の[[ヤクト・ドーガ]]に相当する機体で、[[ギラ・ドーガ]]がベースになっている。資料によっては本機との区別のため、サイコ・ギラ・ドーガの名称で記載されることがある。
 
+
<!-- == 余談 == -->
== 商品情報 ==
+
<!-- *説明 -->
 +
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
42行目: 64行目:
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
<!-- == 脚注 == -->
 +
<!-- <references /> -->
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
{{DEFAULTSORT:さいこ とおか}}
 +
[[Category:登場メカさ行]]
 +
[[Category:CCA-MSV]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2020年4月7日 (火) 11:44時点における最新版

サイコ・ドーガ
外国語表記 Psycho Doga
登場作品 CCA-MSV
デザイナー 福地仁
テンプレートを表示
スペック
分類 ニュータイプ専用試作型モビルアーマー
型式番号 NZ-222
頭頂高 29.2m
本体重量 78.3t
主動力 熱核融合炉
装甲材質 ガンダリウム合金
開発組織 ネオ・ジオン
所属 ネオ・ジオン
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

ネオ・ジオン軍のニュータイプ専用試作型モビルアーマーサザビーと同時期に開発されていた機体で、α・アジールのプロトタイプにあたる機体。

本機はサイコミュシステムの小型化を諦め、大型の機体に十分な機能を持たせることを目的とした機体となっている。そのため通常のモビルスーツに比べ大型の機体である。脚部は無く、機体下部にブースターとランディングギアを備えている。武装は判明している物で有線サイコミュ式ビーム砲とファンネルを装備しており、サイコミュに特化している。マニピュレーターも備えているため携行武装も使用可能と思われる。

サイコミュの小型化に成功しサザビーが完成したため設計を変更され、より大型のα・アジールが完成することとなった。

ちなみに本機と同名の機体が『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』に登場するが本機とはまったくの別物の機体で、本機と区別するために作中以外では「サイコ・ギラ・ドーガ」とも呼ばれる。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

CCA-MSV
出典元。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

有線サイコミュ式ビーム砲
両肩部先端に装備されている有線式攻撃端末。サイコミュシステムによって制御されるビーム砲でオールレンジ攻撃が可能。
ファンネル
腰回りに10基装備されている無線式攻撃端末。同じくサイコミュによって制御される武装。形状はヤクト・ドーガサザビーの物と同型。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

α・アジール
本機を元に完成した機体。
ヤクト・ドーガ
サザビーの試作機にあたる機体。本機のフェイス部分と腕部の形状がこの機体の物と酷似している。
サイコ・ドーガ(サイコ・ギラ・ドーガ)
小説『ベルトーチカ・チルドレン』に登場する同名のモビルスーツ。映画版のヤクト・ドーガに相当する機体で、ギラ・ドーガがベースになっている。資料によっては本機との区別のため、サイコ・ギラ・ドーガの名称で記載されることがある。

リンク[編集 | ソースを編集]