「Ξガンダム」の版間の差分
(→特殊機能) |
(→概要) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | == | + | {{登場メカ概要 |
+ | | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | ||
+ | | 外国語表記 = Xi Gundam | ||
+ | | 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]] | ||
+ | <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | ||
+ | | デザイナー = | ||
+ | *森木靖秦(小説、GジェネF) | ||
+ | *カトキハジメ(映画版) | ||
+ | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | + | | タイトル = スペック | |
− | + | | 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]] | |
− | + | | 型式番号 = RX-105 | |
− | + | | 頭頂高 = 26.0m | |
− | + | | 全高 = 28.0m | |
− | + | | 本体重量 = 32.0t | |
− | + | | 全備重量 = 80.0t. | |
− | + | | 主動力 = [[熱核融合炉]] | |
− | + | | ジェネレーター出力 = 3,980kw | |
− | + | | スラスター総推力 = 160,000kg | |
− | + | | 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]] | |
− | + | | センサー有効半径 = 30,000m | |
− | + | | 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]] | |
+ | | 所属組織 = [[マフティー・ナビーユ・エリン|マフティー]] | ||
+ | | 所属部隊 = | ||
+ | | 母艦 = | ||
+ | | 主なパイロット = [[マフティー・ナビーユ・エリン]]([[ハサウェイ・ノア]]) | ||
+ | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
− | [[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した反地球連邦組織「[[マフティー・ナビーユ・エリン|マフティー]]」の試作型[[モビルスーツ]]。第5世代[[MS]]の一機であり、マフティーがアナハイムへ極秘裏に発注して完成させた。アナハイム製である事を知られないよう、それを示す物証となるような物は徹底的に排除されている。 | + | ==概要 == |
+ | [[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した反地球連邦組織「[[マフティー・ナビーユ・エリン|マフティー]]」の試作型[[モビルスーツ]]。第5世代[[MS]]の一機であり、マフティーがアナハイムへ極秘裏に発注して完成させた。アナハイム製である事を知られないよう、それを示す物証となるような物は徹底的に排除されている。 | ||
+ | |||
+ | 同じ第5世代機の[[ペーネロペー]]は兄弟機にあたり、サイズも同じく30m級と他のMSよりも一回り大きい。本機も両肩部や両脚部に[[ミノフスキークラフト]]を搭載しており、[[サブ・フライト・システム]]無しでの単独飛行を可能とする。ビーム・バリアを併用すれば音速を超える事もできるが、こちらはペーネロペーと異なり肩部の装甲と背部の翼状のパーツを展開するだけで事足りるようになっている。その為、フライトフォームへの変形機構は搭載されていない。飛行中の安定性を高める為か、脚部にはスタビライザーが設置されている。 | ||
+ | |||
+ | 本機は高性能な[[ニュータイプ]]専用機でもあり、可動式アンテナと共に頭部に搭載された[[サイコミュシステム]]でパイロットの脳波を拡大可能。武装も誘導性の高いファンネル・ミサイルが用意された。他にもメガ粒子砲や通常タイプのミサイル、オプションのミサイル・ポッド等を装備し、高い火力を有している。 | ||
名称は「クスィーガンダム」と読む。これはかつて[[アムロ・レイ]]が最後に搭乗した[[νガンダム]]を引き継ぐという意図で付けられた。 | 名称は「クスィーガンダム」と読む。これはかつて[[アムロ・レイ]]が最後に搭乗した[[νガンダム]]を引き継ぐという意図で付けられた。 | ||
− | [[宇宙世紀]]0105年時において単独での飛行を可能とするMSは本機とペーネロペー以外に存在せず、マフティーが寡兵でありながら[[地球連邦軍]]と渡り合えたのも偏に切り札たる本機が持つ高い戦闘力によるものと言えよう。 | + | [[宇宙世紀]]0105年時において単独での飛行を可能とするMSは本機とペーネロペー以外に存在せず、マフティーが寡兵でありながら[[地球連邦軍]]と渡り合えたのも偏に切り札たる本機が持つ高い戦闘力によるものと言えよう。 |
+ | |||
+ | 一方で組織の懐事情もあってか、運搬作業等に使用される事もあった。 | ||
+ | |||
+ | ゲーム『[[SDガガンダム G GENERATIONシリーズ|SDガンダム G GENERATION F]]』に『閃光のハサウェイ』が参戦した際、森木氏によってデザインが一新された。顔はよりガンダムらしいものに変更され、胸部のコクピットブロックは小説デザインだと頭部を模した形状となっていたためアンテナが設置されていたが、リファイン後は無くなっている。 | ||
− | + | リファインは2000年と2008年の二度にわたって行われたとされる。 | |
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == |
2019年7月31日 (水) 23:03時点における版
Ξガンダム | |
---|---|
外国語表記 | Xi Gundam |
登場作品 | 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ |
デザイナー |
|
スペック | |
---|---|
分類 | ニュータイプ専用試作型モビルスーツ |
型式番号 | RX-105 |
頭頂高 | 26.0m |
全高 | 28.0m |
本体重量 | 32.0t |
全備重量 | 80.0t. |
主動力 | 熱核融合炉 |
ジェネレーター出力 | 3,980kw |
スラスター総推力 | 160,000kg |
装甲材質 | ガンダリウム合金 |
センサー有効半径 | 30,000m |
開発組織 | アナハイム・エレクトロニクス社 |
所属組織 | マフティー |
主なパイロット | マフティー・ナビーユ・エリン(ハサウェイ・ノア) |
概要
アナハイム・エレクトロニクス社が開発した反地球連邦組織「マフティー」の試作型モビルスーツ。第5世代MSの一機であり、マフティーがアナハイムへ極秘裏に発注して完成させた。アナハイム製である事を知られないよう、それを示す物証となるような物は徹底的に排除されている。
同じ第5世代機のペーネロペーは兄弟機にあたり、サイズも同じく30m級と他のMSよりも一回り大きい。本機も両肩部や両脚部にミノフスキークラフトを搭載しており、サブ・フライト・システム無しでの単独飛行を可能とする。ビーム・バリアを併用すれば音速を超える事もできるが、こちらはペーネロペーと異なり肩部の装甲と背部の翼状のパーツを展開するだけで事足りるようになっている。その為、フライトフォームへの変形機構は搭載されていない。飛行中の安定性を高める為か、脚部にはスタビライザーが設置されている。
本機は高性能なニュータイプ専用機でもあり、可動式アンテナと共に頭部に搭載されたサイコミュシステムでパイロットの脳波を拡大可能。武装も誘導性の高いファンネル・ミサイルが用意された。他にもメガ粒子砲や通常タイプのミサイル、オプションのミサイル・ポッド等を装備し、高い火力を有している。
名称は「クスィーガンダム」と読む。これはかつてアムロ・レイが最後に搭乗したνガンダムを引き継ぐという意図で付けられた。
宇宙世紀0105年時において単独での飛行を可能とするMSは本機とペーネロペー以外に存在せず、マフティーが寡兵でありながら地球連邦軍と渡り合えたのも偏に切り札たる本機が持つ高い戦闘力によるものと言えよう。
一方で組織の懐事情もあってか、運搬作業等に使用される事もあった。
ゲーム『SDガンダム G GENERATION F』に『閃光のハサウェイ』が参戦した際、森木氏によってデザインが一新された。顔はよりガンダムらしいものに変更され、胸部のコクピットブロックは小説デザインだと頭部を模した形状となっていたためアンテナが設置されていたが、リファイン後は無くなっている。
リファインは2000年と2008年の二度にわたって行われたとされる。
登場作品と操縦者
- 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- パイロットはマフティー・ナビーユ・エリンことハサウェイ・ノア。
カーゴ・ピサによって月から地球へと運ばれ、ハサウェイが乗り込んでキルケー部隊と交戦しグスタフ・カールを撃墜、ペーネロペーをも圧倒した。この時、ペーネロペーに同乗していたガウマン・ノビルも回収している。エアーズロックでの戦闘や連邦軍基地の襲撃等でも高い戦果を挙げたが、アデレートの閣僚会議を襲撃した際にペーネロペーと激闘を繰り広げて追い詰めるも会場の周辺に罠として仕掛けられていたビーム・バリアーが展開され、それに接触してしまった事で行動不能に陥り、機体も鹵獲された。その後の本機の行方は不明。
装備・機能
特殊機能
- ビーム・バリアー
- 超音速飛行時に展開される機能。波形を変化させたビームを進行方向に向かって放射し、大気の干渉を拡散させて空気抵抗を減らす役割を持つ。展開中はまるで機体が発光しているように見え、この状態ならば大気圏内でマッハ2以上の速度が出せるとされる。
防御用の機能ではないので、ビーム等を防ぐ事は不可能。 - 分離
- ミサイル・ポッドを分離可能。
武装・必殺攻撃
- バルカン砲
- 頭部に2門内蔵されている。
リファイン後に追加された武器で、小説デザインでは存在しない。 - ビーム・ライフル
- 携行式のビーム砲。過去に造られた物と比較して倍に近い初速を有している。
- ビーム・サーベル
- 両肩部に1本ずつ、計2本マウントされている接近戦用の武器。手に持って使用する他、マウントしたままでもビーム刃を形成して攻撃可能とされる。
- メガ粒子砲
- 両肩部の前面装甲に1門ずつ、計2門を内蔵。「メガ・ビーム・キャノン」とも呼ばれる。
発射時には砲口が装甲ごと前方に向けられる。 - ファンネル・ミサイル
- 両肩部(装弾数不明)とフロントスカート(10発)に格納されている。サイコミュによって無線誘導される特殊なミサイルであり、大気圏内でも問題なく使用可能。通常のファンネルと違ってビーム砲は内蔵されておらず、それ自体が相手に突撃して破壊する。
- ミサイル
- 両肘部と両膝部に3発ずつ、計12発を内蔵している。こちらは通常弾で、サイコミュによる誘導は不可能。
- ミサイル・ポッド
- リアスカートに追加可能なオプション装備。両側面から多数のマイクロミサイルが、カバーとなっているフィルムを突き破って発射されるようになっている。5基のスラスターやランディングギアも設置されている。
二度目のリファインの際に「ミサイル・ポッドを付けてほしい」という要望を受けて追加され、尻尾や3番目の脚に見えるようデザインしたとの事。 - シールド
- 主に左腕部に装着される実体盾。
- サンド・バレル
- 散弾を発射する武器。
対決・名場面
関連機体
- ペーネロペー(オデュッセウスガンダム)
- 兄弟機。
- クシャトリヤ・リペアード
- ファンネル・ミサイルと同じ武器である「改造ファンネル」を装備している。
- νガンダムHWS装備型
- ファンネル・ミサイルはこの機体に搭載しようとして断念された「サイコミュ・グレネード」の研究成果であると言われている。