ヘルプClose
編集の通知Close
ヘルプClose
2 件のお知らせClose

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

このエディターは、ご使用中のブラウザーに正式には対応していません。

エルドラブルート

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
エルドラブルート
外国語表記 ELDORA BRUTE
登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
デザイナー 寺岡賢司
テンプレートを表示
スペック
分類 モビルスーツ (ガンプラ?)
型式番号 JDG-009X-ELB
全高 19.8m
重量 71.4t
開発者 アルス
所属 ヒトツメ
主なパイロット ガードアイ
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

エルドラアーミーに4脚型ユニットを装着した陸戦強化タイプ。

武装はテトラデントとビームキャノンを装備しており、全ての射程において攻撃性能が向上している。移動はホバーで行うため外見に見合わなず素早い移動が可能。

本機は通常サイズよりはるかに巨大な特殊個体も確認されている。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
第5話に登場。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

換装
装備の換装が可能。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

テトラデント
本機の主武装である四叉の槍。中央部にビーム砲が内蔵されており、先端部はワイヤー式で射出することが可能。
ビームキャノン
背部に2門装備されているビーム砲。特殊個体の場合驚異的な威力となる。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

エルドラアーミー
素体。
デスビースト
エルドラアーミーのベースとなったデスアーミーの陸戦用バリエーション機。本機を同じく4脚の機体となっている。

商品情報[編集 | ソースを編集]

ガンプラ[編集 | ソースを編集]

資料リンク[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]

エルドラブルート
外国語表記 ELDORA BRUTE
登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
デザイナー 寺岡賢司
テンプレートを表示

必要に応じて追加をお願いします。

スペック
分類 モビルスーツ (ガンプラ?)
型式番号 JDG-009X-ELB
全高 19.8m
重量 71.4t
開発者 アルス
所属 ヒトツメ
主なパイロット ガードアイ
テンプレートを表示

必要に応じて追加をお願いします。

概要

エルドラアーミーに4脚型ユニットを装着した陸戦強化タイプ。

武装はテトラデントとビームキャノンを装備しており、全ての射程において攻撃性能が向上している。移動はホバーで行うため外見に見合わなず素早い移動が可能。

本機は通常サイズよりはるかに巨大な特殊個体も確認されている。

登場作品と操縦者

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

第5話に登場。

装備・機能

特殊機能

換装

装備の換装が可能。

武装・必殺攻撃

テトラデント

本機の主武装である四叉の槍。中央部にビーム砲が内蔵されており、先端部はワイヤー式で射出することが可能。

ビームキャノン

背部に2門装備されているビーム砲。特殊個体の場合驚異的な威力となる。

対決・名場面

;内容:説明

関連機体

エルドラアーミー

素体。

デスビースト

エルドラアーミーのベースとなったデスアーミーの陸戦用バリエーション機。本機を同じく4脚の機体となっている。

== 余談 == *説明

商品情報

ガンプラ

=== フィギュア ===

資料リンク

リンク

== 脚注 == <references /> 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。

DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。