「プロト・スタークジェガン」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(新規作成)
 
 
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
== RGM-89S プロト・スタークジェガン(Prototype Stark Jegan) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 +
| 別表記 = スターク・ジェガン (CCA-MAV版)
 +
| 外国語表記 = Prototype Stark Jegan
 +
| 登場作品 =  
 +
*[[CCA-MSV]]
 +
*[[機動戦士ガンダムUC]]
 +
*[[機動戦士ガンダムUC 星月の欠片]]
 +
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 +
| デザイナー =  
 +
*明貴美加 (CCA-MSV、アニメ版UC)
 +
*カトキハジメ (UC)
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
*登場作品:[[CCA-MSV]]、[[機動戦士ガンダムUC]]、[[機動戦士ガンダムUC 星月の欠片]]
+
{{登場メカ概要
*デザイナー:明貴美加
+
| タイトル = スペック
*分類:対艦攻撃用試作型[[モビルスーツ]]
+
| 分類 = 対艦攻撃用[[モビルスーツ]]
*装甲材質:チタン合金セラミック複合材、ガンダリウム合金(一部)
+
| 生産形態 = 試作機
<!-- *頭頂高: -->
+
| 型式番号 = RGM-89S
*全高:19.2m
+
| 頭頂高 =
*本体重量:29.1t
+
| 全高 = 19.2m
<!-- *全備重量: -->
+
| 本体重量 = 22.1t
*主動力:熱核融合炉
+
| 全備重量 =
*ジェネレーター出力:1,870kW
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
*スラスター総推力:78,500kg
+
| ジェネレーター出力 = 1,870kW
*センサー有効半径:20,700m
+
| スラスター総推力 = 78,500kg
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]]
+
| 装甲材質 =
*主なパイロット:[[アルバ・メルクルディ]][[メルツ・マーレス]][[ドリッド・ドライ]]
+
*チタン合金セラミック複合材
 +
*[[ガンダリウム合金]] (一部)
 +
| センサー有効半径 = 20,700m
 +
| 開発組織 = [[アナハイム・エレクトロニクス社]]
 +
| 所属 =
 +
| 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]
 +
| 所属部隊 = [[ロンド・ベル]]
 +
| 母艦 =
 +
| 乗員人数 = 2名 (パイロット1名+砲手1名)
 +
| 主なパイロット = [[アルバ・メルクルディ]] (操縦)<br/>[[メルツ・マーレス]] (火器管制)<br/>[[ドリッド・ドライ]] (火器管制)
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。「運用試験機」とも呼ばれる。<br />[[ジェガン]]を対艦攻撃用に改修した機体で[[ジムIII]]の長距離支援機としてのコンセプトも引き継いでおり、高い火力を持つ。装甲の一部にガンダリウム合金製の物を追加した事で防御力が上がっており、同時に軽量化も行われている。背部には大型スラスターユニットが取り付けられ、これによって機動性も向上。<br />コクピットは左右に[[リニアシート]]のある複座式へと変更され、左側が操縦系、右側が火器管制を担当するようになっている。また、上部には拡張モニターが設けられており、火器管制担当はここから攻撃する際の情報を得られるようになっている。
+
== 概要 ==
 +
[[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の試作型[[モビルスーツ]]。「運用試験機」とも呼ばれる。
  
元々、「スタークジェガン」は本機のみであったが、『ガンダムUC』に[[スタークジェガン|制式採用機]]が登場して以降、本機はそのプロトタイプとして再設定される事となった。
+
[[ジェガン]]を対艦攻撃用に改修した機体で[[ジムIII]]の長距離支援機としてのコンセプトも引き継いでおり、高い火力を持つ。装甲の一部にガンダリウム合金製の物を追加した事で防御力が上がっており、同時に軽量化も行われている。背部には大型スラスターユニットが取り付けられ、これによって機動性も向上。
 +
 
 +
コクピットは左右に[[リニアシート]]のある複座式へと変更され、左側が操縦系、右側が火器管制を担当するようになっている。また、上部には拡張モニターが設けられており、火器管制担当はここから攻撃する際の情報を得られるようになっている。
 +
 
 +
元々、「スタークジェガン」は本機のみであったが、『ガンダムUC』に制式採用機として[[スタークジェガン|新規デザインの同名機]]が登場して以降は、本機はそのプロトタイプとして再設定される事となった。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
;[[CCA-MSV]]
 
;[[CCA-MSV]]
:少数が生産され、運用試験が行われている。試験終了後、全機が月のアナハイム・エレクトロニクス社に保管される事となった。
+
:出典元。「シンプルなモビルスーツである'''ジュ'''ガン (原文ママ)に[[ジムIII|GMIII]]みたいにゴテゴテと追加装備をしてみたら」というテーマで、『逆シャア』で宇宙艦が核ミサイルを使用していた事から、それを装備できる砲撃戦仕様としてデザインされた。
;[[機動戦士ガンダムUC]]
+
;[[機動戦士ガンダムUC]] (OVA版)
:保管されていた内の1機が艦載機の多くを失った[[ネェル・アーガマ]]への補充機体として配備され、[[パラオ]]攻略戦に実戦投入されている。
+
:episode 2~3と7に登場。[[ジェガンD型]]のバリエーション機として同名の機体が設定されたため、所謂CCA-MSV版についてはOVA版にて「プロト・スタークジェガン」の名称で新規に設定が用意された。原作小説の時点ではUC版に寄せたスリム体形の画稿が用意されているが、OVA版ではCCA-MSV版に寄せた大柄の画稿が新たに用意され作中にも登場した。<br/>少数が生産され、運用試験が行われた後、全機が月のアナハイム・エレクトロニクス社に保管されていたが、その内の1機が艦載機の多くを失った[[ネェル・アーガマ]]への補充機体として配備され、[[パラオ]]攻略戦や[[メガラニカ]]における最終決戦に実戦投入されている。
 
;[[機動戦士ガンダムUC 星月の欠片]]
 
;[[機動戦士ガンダムUC 星月の欠片]]
:テストパイロットは[[アルバ・メルクルディ]]、[[メルツ・マーレス]]。<br />[[ドリッド・ドライ]]の[[ザクII|ザク]]と交戦した後、「バーブレス」と呼ばれる武装集団とも交戦。負傷していたメルツに代わってドリッドが搭乗し、全機撃破している。<br />その後、パラオ攻略戦時にもアルバとドリッドが本機に搭乗している。
+
:第2話にて登場。テストパイロットは[[アルバ・メルクルディ]]、[[メルツ・マーレス]]。<br />[[ドリッド・ドライ]]の[[ザクII]]と交戦した後、武装集団「[[バーブレス]]」とも交戦。バーブレスとの戦闘前に負傷したメルツの代わりをドリッドが担当し、最終的にメルツのサポートを受け全機の撃破に成功している。<br />その後、パラオ攻略戦時にもアルバとドリッドが本機に搭乗している。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
<!-- :機能名:説明 -->
 
<!-- :機能名:説明 -->
 
;換装
 
;換装
 
:両肩の武装を換装可能。
 
:両肩の武装を換装可能。
 +
;簡易ベッド
 +
:コックピットシートの後部にある備え付けの簡易ベッド。コックピット後方にロープで引っ掛けてベッド状態を維持する。『星月の欠片』にて毒蛇に噛まれ負傷したメルツを寝かせた。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
<!-- :武装名:説明 -->
 
<!-- :武装名:説明 -->
;マシン・キャノン
+
;マシン・キャノン / 30mm機関砲
:胸部に2門内蔵されている火器。「60mm機関砲」とも呼ばれる。
+
:胸部に2門内蔵されている火器。『CCA-MSV』では後者の表記が用いられているが、『UC』においては60mm口径に変更されているだけでなく、資料によってはスペック表に「マシン・キャノン」と「60mmバルカン砲」の2つが重複表記されている場合がある。
;ビーム・ライフル
 
:右腰部に1挺マウントされている。[[ジムII]]やジムIIIなどが装備していた物の改良型。
 
 
;ハンド・グレネード
 
;ハンド・グレネード
 
:左腰部に1基装備。装弾数は3発。
 
:左腰部に1基装備。装弾数は3発。
 
;ハイパー・バズーカ
 
;ハイパー・バズーカ
 
:実体弾を発射する無反動砲。口径は380mmで、通常弾と散弾を発射可能。
 
:実体弾を発射する無反動砲。口径は380mmで、通常弾と散弾を発射可能。
;対艦ミサイルランチャー
+
;[[ビーム・ライフル]]
 +
:[[ジムII]]やジムIIIなどが装備していた物の改良型。右腰部に1挺マウント可能。『UC』episode 7ではジェガンの物を装備している。
 +
;3連装ミサイルランチャー
 
:3連装の物を両肩に1基ずつ装備。ユニットにはセンサーが内蔵されており、命中率が高い。任意にパージできる。
 
:3連装の物を両肩に1基ずつ装備。ユニットにはセンサーが内蔵されており、命中率が高い。任意にパージできる。
;大型ミサイル
+
:;大型ミサイル
:対艦ミサイルランチャーの両端に2発ずつ装着可能。
+
::対艦ミサイルランチャーの両端に2発ずつ計4発装着可能。核弾頭の装備も可能となっている。
;核弾頭ミサイル
 
:大型ミサイルの代わりに装着可能。しかし、使用された記録は一切ない。
 
 
;大型対艦ミサイル
 
;大型対艦ミサイル
:対艦ミサイルランチャーの代わりに装備可能。先端部にはカメラが内蔵されている。パラオ攻略戦時に装備されていた。
+
:『UC』で新たに設定された装備。3連装ミサイルランチャーとの選択式で計4発装備可能。先端部にはカメラが内蔵されている。パラオ攻略戦時において通常弾頭で装備した。
 +
;シールド
 +
:ジェガンD型などが装備する実体盾。『UC』episode 7で装備。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
61行目: 89行目:
 
<!-- :機体名:説明 -->
 
<!-- :機体名:説明 -->
 
;[[スタークジェガン]]
 
;[[スタークジェガン]]
:
+
:『UC』において[[ジェガンD型]]のバリエーション機として設定された同名の機体。『UC』episode 7には本機と同じカラーリングの機体が登場している。
;[[ジェダ]]
 
:
 
;[[ジェガン]]
 
:
 
;[[ジェガン改]]
 
:
 
;[[ジェガンD型]]
 
:
 
;[[ジェガン (エコーズ仕様)]]
 
:
 
;[[ジェガン (先行配備機)]]
 
:
 
;[[EWACジェガン]]
 
:
 
;[[ジェガンJ型]]
 
:
 
;[[ジェガンR型]]
 
:
 
;[[ジェガンM型]]
 
:
 
;[[STガン]]
 
:
 
;[[ジェガン重装型]]
 
:
 
;[[ジェスタ]]
 
:
 
;[[ジェスタ・キャノン]]
 
:
 
;[[グスタフ・カール]]
 
:
 
 
;[[ジムIII]]
 
;[[ジムIII]]
:
+
:長距離支援機としての運用思想が本機に引き継がれている。
 +
;[[ギャプランTR-5[フライルー]]]
 +
:オプション装備として、本機の物と同じ大型ミサイル及び大型対艦ミサイルが用意されている。
 +
;[[スターク・ジム]]
 +
:[[ジム・コマンド宇宙戦仕様|ジム・コマンド]]に本機のミサイルポッドを組み込んで改装した機体。
 +
 
 +
<!-- == 余談 == -->
 +
<!-- *説明 -->
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
<!-- === フィギュア === -->
 
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
== 話題まとめ ==
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
<!-- *[[namazu:プロト・スタークジェガン]] (全文検索結果) -->
+
=== [[ガンプラ]] ===
<!-- *[[namazu:スタークジェガン(運用試験機)]] (全文検索結果) -->
+
<amazon>B01KRROSQ2</amazon>
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:プロト・スタークジェガン]] -->
+
*[http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/18.php 『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』公式ホームページ:プロト・スタークジェガン]
<!-- *[[一覧:スタークジェガン(運用試験機)]] -->
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
<!-- == 脚注 == -->
 +
<!-- <references /> -->
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 +
{{DEFAULTSORT:ふろと すたあくしえかん}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 +
[[Category:登場メカは行]]
 +
[[Category:CCA-MSV]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダムUC]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダムUC 星月の欠片]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2023年9月2日 (土) 17:43時点における最新版

プロト・スタークジェガン
外国語表記 Prototype Stark Jegan
別表記 スターク・ジェガン (CCA-MAV版)
登場作品
デザイナー
  • 明貴美加 (CCA-MSV、アニメ版UC)
  • カトキハジメ (UC)
  • テンプレートを表示
    スペック
    分類 対艦攻撃用モビルスーツ
    生産形態 試作機
    型式番号 RGM-89S
    全高 19.2m
    本体重量 22.1t
    主動力 熱核融合炉
    ジェネレーター出力 1,870kW
    スラスター総推力 78,500kg
    装甲材質
    センサー有効半径 20,700m
    開発組織 アナハイム・エレクトロニクス社
    所属組織 地球連邦軍
    所属部隊 ロンド・ベル
    乗員人数 2名 (パイロット1名+砲手1名)
    主なパイロット アルバ・メルクルディ (操縦)
    メルツ・マーレス (火器管制)
    ドリッド・ドライ (火器管制)
    テンプレートを表示

    概要 [編集 | ソースを編集]

    アナハイム・エレクトロニクス社が開発した地球連邦軍の試作型モビルスーツ。「運用試験機」とも呼ばれる。

    ジェガンを対艦攻撃用に改修した機体でジムIIIの長距離支援機としてのコンセプトも引き継いでおり、高い火力を持つ。装甲の一部にガンダリウム合金製の物を追加した事で防御力が上がっており、同時に軽量化も行われている。背部には大型スラスターユニットが取り付けられ、これによって機動性も向上。

    コクピットは左右にリニアシートのある複座式へと変更され、左側が操縦系、右側が火器管制を担当するようになっている。また、上部には拡張モニターが設けられており、火器管制担当はここから攻撃する際の情報を得られるようになっている。

    元々、「スタークジェガン」は本機のみであったが、『ガンダムUC』に制式採用機として新規デザインの同名機が登場して以降は、本機はそのプロトタイプとして再設定される事となった。

    登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

    CCA-MSV
    出典元。「シンプルなモビルスーツであるジュガン (原文ママ)にGMIIIみたいにゴテゴテと追加装備をしてみたら」というテーマで、『逆シャア』で宇宙艦が核ミサイルを使用していた事から、それを装備できる砲撃戦仕様としてデザインされた。
    機動戦士ガンダムUC (OVA版)
    episode 2~3と7に登場。ジェガンD型のバリエーション機として同名の機体が設定されたため、所謂CCA-MSV版についてはOVA版にて「プロト・スタークジェガン」の名称で新規に設定が用意された。原作小説の時点ではUC版に寄せたスリム体形の画稿が用意されているが、OVA版ではCCA-MSV版に寄せた大柄の画稿が新たに用意され作中にも登場した。
    少数が生産され、運用試験が行われた後、全機が月のアナハイム・エレクトロニクス社に保管されていたが、その内の1機が艦載機の多くを失ったネェル・アーガマへの補充機体として配備され、パラオ攻略戦やメガラニカにおける最終決戦に実戦投入されている。
    機動戦士ガンダムUC 星月の欠片
    第2話にて登場。テストパイロットはアルバ・メルクルディメルツ・マーレス
    ドリッド・ドライザクIIと交戦した後、武装集団「バーブレス」とも交戦。バーブレスとの戦闘前に負傷したメルツの代わりをドリッドが担当し、最終的にメルツのサポートを受け全機の撃破に成功している。
    その後、パラオ攻略戦時にもアルバとドリッドが本機に搭乗している。

    装備・機能[編集 | ソースを編集]

    特殊機能[編集 | ソースを編集]

    換装
    両肩の武装を換装可能。
    簡易ベッド
    コックピットシートの後部にある備え付けの簡易ベッド。コックピット後方にロープで引っ掛けてベッド状態を維持する。『星月の欠片』にて毒蛇に噛まれ負傷したメルツを寝かせた。

    武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

    マシン・キャノン / 30mm機関砲
    胸部に2門内蔵されている火器。『CCA-MSV』では後者の表記が用いられているが、『UC』においては60mm口径に変更されているだけでなく、資料によってはスペック表に「マシン・キャノン」と「60mmバルカン砲」の2つが重複表記されている場合がある。
    ハンド・グレネード
    左腰部に1基装備。装弾数は3発。
    ハイパー・バズーカ
    実体弾を発射する無反動砲。口径は380mmで、通常弾と散弾を発射可能。
    ビーム・ライフル
    ジムIIやジムIIIなどが装備していた物の改良型。右腰部に1挺マウント可能。『UC』episode 7ではジェガンの物を装備している。
    3連装ミサイルランチャー
    3連装の物を両肩に1基ずつ装備。ユニットにはセンサーが内蔵されており、命中率が高い。任意にパージできる。
    大型ミサイル
    対艦ミサイルランチャーの両端に2発ずつ計4発装着可能。核弾頭の装備も可能となっている。
    大型対艦ミサイル
    『UC』で新たに設定された装備。3連装ミサイルランチャーとの選択式で計4発装備可能。先端部にはカメラが内蔵されている。パラオ攻略戦時において通常弾頭で装備した。
    シールド
    ジェガンD型などが装備する実体盾。『UC』episode 7で装備。

    対決・名場面[編集 | ソースを編集]

    関連機体[編集 | ソースを編集]

    スタークジェガン
    『UC』においてジェガンD型のバリエーション機として設定された同名の機体。『UC』episode 7には本機と同じカラーリングの機体が登場している。
    ジムIII
    長距離支援機としての運用思想が本機に引き継がれている。
    ギャプランTR-5[フライルー]
    オプション装備として、本機の物と同じ大型ミサイル及び大型対艦ミサイルが用意されている。
    スターク・ジム
    ジム・コマンドに本機のミサイルポッドを組み込んで改装した機体。


    商品情報[編集 | ソースを編集]

    ガンプラ[編集 | ソースを編集]

    資料リンク[編集 | ソースを編集]

    リンク[編集 | ソースを編集]