「ロディ・フレーム」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
 
(4人の利用者による、間の27版が非表示)
1行目: 1行目:
== 概要 ==
+
== ロディ・フレーム(Rodi Frame) ==
 +
[[厄祭戦]]中期に大量生産され、圏外圏の主力機として長年に渡り運用された[[モビルスーツ]]用フレーム。
 +
 
 +
フレームそのものに際立った特徴は無いが、癖がなく汎用性が高い。極端な重武装化や重装甲化といった改造<ref>汎用性を犠牲に防御力にステータスを振り分けた[[マン・ロディ]]の例が顕著。</ref>にも対応可能であり、その生産数と汎用性もあって戦後も民間作業用や宇宙海賊の戦力として幅広く運用されている。
 +
 
 +
厄祭戦時に開発された為、[[阿頼耶識システム]]の搭載も考慮されており、宇宙海賊などはヒューマン・デブリ用の機体にシステムを搭載して運用している。
 +
 
 +
頭部カメラは3つの三角形を組み合わせたような独特な形状を持ち、レールに沿って左右に可動させる事が可能。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 +
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
 +
:
 +
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼]]
 +
:
  
 
== 採用機体 ==
 
== 採用機体 ==
 +
;*[[スピナ・ロディ]]
 +
;*[[マン・ロディ]]
 +
:;*[[ランドマン・ロディ]]
 +
:;*[[ハクリ・ロディ]]
 +
;*[[ラブルス]]
 +
;*[[ガルム・ロディ]]
 +
;*[[モンキー・ロディ]]
  
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 +
;[[ガンダム・フレーム]]
 +
;[[ヴァルキュリア・フレーム]]
 +
;[[ヘキサ・フレーム]]
 +
;[[ゲイレール・フレーム]]
 +
;[[グレイズ・フレーム]]
 +
;[[テイワズ・フレーム]]
 +
;[[イオ・フレーム]]
 +
;[[レギンレイズ・フレーム]]
 +
:同じP.D.世界の他のMSフレーム規格種。
 +
;[[エイハブ・リアクター]]
 +
;[[ナノラミネートアーマー]]
 +
;[[阿頼耶識システム]]
 +
;[[ムーバブルフレーム]]
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 +
*[[技術]]
 +
*[[小辞典]]
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
{{DEFAULTSORT:ろてい ふれえむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 +
[[Category:技術ら行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2022年4月5日 (火) 23:42時点における最新版

ロディ・フレーム(Rodi Frame) [編集 | ソースを編集]

厄祭戦中期に大量生産され、圏外圏の主力機として長年に渡り運用されたモビルスーツ用フレーム。

フレームそのものに際立った特徴は無いが、癖がなく汎用性が高い。極端な重武装化や重装甲化といった改造[1]にも対応可能であり、その生産数と汎用性もあって戦後も民間作業用や宇宙海賊の戦力として幅広く運用されている。

厄祭戦時に開発された為、阿頼耶識システムの搭載も考慮されており、宇宙海賊などはヒューマン・デブリ用の機体にシステムを搭載して運用している。

頭部カメラは3つの三角形を組み合わせたような独特な形状を持ち、レールに沿って左右に可動させる事が可能。

登場作品[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼

採用機体[編集 | ソースを編集]

関連用語[編集 | ソースを編集]

ガンダム・フレーム
ヴァルキュリア・フレーム
ヘキサ・フレーム
ゲイレール・フレーム
グレイズ・フレーム
テイワズ・フレーム
イオ・フレーム
レギンレイズ・フレーム
同じP.D.世界の他のMSフレーム規格種。
エイハブ・リアクター
ナノラミネートアーマー
阿頼耶識システム
ムーバブルフレーム

リンク[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. 汎用性を犠牲に防御力にステータスを振り分けたマン・ロディの例が顕著。