「ハサウェイ・ノア」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目: | 1行目: | ||
− | == | + | {{登場人物概要 |
+ | | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | ||
+ | | 外国語表記 = Hassaway Noa | ||
+ | | 登場作品 = | ||
+ | *[[機動戦士Ζガンダム]] | ||
+ | *[[機動戦士Ζガンダム A New Translation]] | ||
+ | *[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] | ||
+ | *[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]] | ||
+ | <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | ||
+ | | 声優 = | ||
+ | *花中康子 (Ζ) | ||
+ | *佐々木望 (CCA以降) | ||
+ | *小野賢章 (劇場版閃ハサ) | ||
+ | | デザイナー = <!-- デザイナー名 --> | ||
+ | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
− | + | {{登場人物概要 | |
− | + | | タイトル = プロフィール | |
− | + | | 種族 = 人間 ([[アースノイド]]) | |
− | + | | 性別 = 男 | |
− | + | | 生年月日 = | |
− | + | | 年齢 = 7歳 (Ζ) ⇒ 13歳 (CCA) ⇒ 25歳 (閃ハサ) | |
− | + | | 没年月日 = | |
− | + | | 出身 = 地球 | |
− | + | | 身長 = | |
− | + | | 体重 = | |
− | + | | 血液型 = A型 | |
− | + | | 髪の色 = 黒色 (CCA) ⇒ 茶色 (閃ハサ) | |
− | + | | 職業 = 民間人 (Ζ~CCA) ⇒ 植物監察官、マフティー指導者、[[MS]]パイロット (閃ハサ) | |
− | + | | 所属 = 民間 (Ζ~CCA) ⇒ [[マフティー]] (閃ハサ) | |
− | + | | 所属組織 = | |
− | * | + | | 所属部隊 = |
− | <!-- | + | | 称号 = |
+ | | 階級 = | ||
+ | | 主な搭乗機 = | ||
+ | *[[ジェガン]] | ||
+ | *[[Ξガンダム]] | ||
+ | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
+ | == 概要 == | ||
[[ブライト・ノア]]と[[ミライ・ヤシマ]]の息子で、ノア家の長男。『機動戦士Ζガンダム』で初登場。『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』では主人公を務める。 | [[ブライト・ノア]]と[[ミライ・ヤシマ]]の息子で、ノア家の長男。『機動戦士Ζガンダム』で初登場。『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』では主人公を務める。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
;[[機動戦士Ζガンダム]] | ;[[機動戦士Ζガンダム]] | ||
− | : | + | :初登場作品。第17話~第18話で登場した。母ミライに連れられ妹チェーミンとともにホンコンへと渡り、そこにアウドムラで到着したアムロ・レイと出会う。しかしその直後、アウドムラを追ってホンコンに到着したベン・ウッダーに拉致され、アウドムラのクルーを脅迫する人質とされてしまう。また、チェーミンと遊んでいる時に、フォウ・ムラサメと出会っている。 |
;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] | ;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] | ||
:母妹と共にホンコンより宇宙に上がることを試みるが、アデナウアーが政治特権で割り込んだ事により、母らは搭乗できず一人宇宙へと向かう事になる。この時、アデナウアーの一人娘[[クェス・パラヤ]]と出会い、仄かに想いを寄せるようになる。搭乗したシャトル「天鹿(テンルゥ)」は[[5thルナ]]の地球降下の余波を受けたため、[[ロンド・ベル]]の旗艦ラー・カイラムに救出される。そこで同艦艦長で父親[[ブライト・ノア]]と再会。ロンデニオン到着後、[[アムロ・レイ]]、クェスと3人でロンデ二オンへドライブしている最中に[[シャア・アズナブル]]が現れ、クェスは「アムロには嫌な女([[チェーン・アギ]])がいる」という理由で[[ネオ・ジオン]]側に行くのであった。<br />シャアからクェスを取り返したいと一心で[[ラー・カイラム]]に密かに乗り込み、戦闘中に[[ジェガン]]を無断で乗り込んで出撃。[[α・アジール]]に乗るクェスを発見して説得したが、クェスは聞く耳を持たず失敗。そこに現れた[[チェーン・アギ]]の[[リ・ガズィ]]からの攻撃でクェスは死亡、報復としてチェーンを殺害してしまうのだった。この部分は小説[[ベルトーチカ・チルドレン]]では異なり、シャアを奪おうとするアムロへの嫉妬に駆られたクェスを止めるため、自らの手でクェスを殺害してしまう。これは続編・閃光のハサウェイに直接関連してくることである。クェスを殺害した場合は、敵軍のMAを撃墜した戦果で、チェーンを殺害した場合は、ジェガンの電装系の故障により記録が残っていない為、無断出撃の件で軍法会議は行われたが、特に処罰はされなかった。 | :母妹と共にホンコンより宇宙に上がることを試みるが、アデナウアーが政治特権で割り込んだ事により、母らは搭乗できず一人宇宙へと向かう事になる。この時、アデナウアーの一人娘[[クェス・パラヤ]]と出会い、仄かに想いを寄せるようになる。搭乗したシャトル「天鹿(テンルゥ)」は[[5thルナ]]の地球降下の余波を受けたため、[[ロンド・ベル]]の旗艦ラー・カイラムに救出される。そこで同艦艦長で父親[[ブライト・ノア]]と再会。ロンデニオン到着後、[[アムロ・レイ]]、クェスと3人でロンデ二オンへドライブしている最中に[[シャア・アズナブル]]が現れ、クェスは「アムロには嫌な女([[チェーン・アギ]])がいる」という理由で[[ネオ・ジオン]]側に行くのであった。<br />シャアからクェスを取り返したいと一心で[[ラー・カイラム]]に密かに乗り込み、戦闘中に[[ジェガン]]を無断で乗り込んで出撃。[[α・アジール]]に乗るクェスを発見して説得したが、クェスは聞く耳を持たず失敗。そこに現れた[[チェーン・アギ]]の[[リ・ガズィ]]からの攻撃でクェスは死亡、報復としてチェーンを殺害してしまうのだった。この部分は小説[[ベルトーチカ・チルドレン]]では異なり、シャアを奪おうとするアムロへの嫉妬に駆られたクェスを止めるため、自らの手でクェスを殺害してしまう。これは続編・閃光のハサウェイに直接関連してくることである。クェスを殺害した場合は、敵軍のMAを撃墜した戦果で、チェーンを殺害した場合は、ジェガンの電装系の故障により記録が残っていない為、無断出撃の件で軍法会議は行われたが、特に処罰はされなかった。 | ||
32行目: | 52行目: | ||
宇宙世紀105年、アデレードの地球連邦議会では、地球を一部の特権階級が私物化できる法案が可決されようとしていた。それを阻止すべくミノフスキークラフト搭載型モビルスーツ「[[Ξガンダム]]」を駆り、アデレードを襲撃する。しかしその前に立ちふさがったのは、互いに友として認めあったケネス・スレッグ率いるキルケー部隊だった。Ξガンダムの性能を限界まで引き出し、ペーネロペーをビーム・サーベルの一太刀で撃墜する所まで追い詰めた。が、そこにはアデレートの全電力を集めたビーム・バリヤーが設置されており、接触したΞガンダムは機能を停止、襲撃は失敗、マフティー軍は敗北した。全身に大火傷を負ったハサウェイは捕らえられ、ケネスの指揮によりマフティーとして 銃殺刑に処された。処刑される際に、「地球を守る健やかな精神」を未来の人類が持つことを信じ、その可能性に希望を託した。享年25歳。 | 宇宙世紀105年、アデレードの地球連邦議会では、地球を一部の特権階級が私物化できる法案が可決されようとしていた。それを阻止すべくミノフスキークラフト搭載型モビルスーツ「[[Ξガンダム]]」を駆り、アデレードを襲撃する。しかしその前に立ちふさがったのは、互いに友として認めあったケネス・スレッグ率いるキルケー部隊だった。Ξガンダムの性能を限界まで引き出し、ペーネロペーをビーム・サーベルの一太刀で撃墜する所まで追い詰めた。が、そこにはアデレートの全電力を集めたビーム・バリヤーが設置されており、接触したΞガンダムは機能を停止、襲撃は失敗、マフティー軍は敗北した。全身に大火傷を負ったハサウェイは捕らえられ、ケネスの指揮によりマフティーとして 銃殺刑に処された。処刑される際に、「地球を守る健やかな精神」を未来の人類が持つことを信じ、その可能性に希望を託した。享年25歳。 | ||
+ | ;劇場版 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ | ||
+ | :小野賢章氏が声優を担当。 | ||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
− | + | === 家族 === | |
− | === | ||
;[[ブライト・ノア]] | ;[[ブライト・ノア]] | ||
:父。『[[逆襲のシャア]]』ではそれなりに良好な親子関係が見受けられたが、『閃光のハサウェイ』では互いに悲劇が訪れる。 | :父。『[[逆襲のシャア]]』ではそれなりに良好な親子関係が見受けられたが、『閃光のハサウェイ』では互いに悲劇が訪れる。 | ||
92行目: | 113行目: | ||
<!-- :[[機体名]]:説明 --> | <!-- :[[機体名]]:説明 --> | ||
<!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 --> | <!-- キャラクターが大きく関わった(開発した、搭乗した)機体を記述してください。 --> | ||
+ | ;[[メッド]] | ||
+ | :『逆シャア』中盤でジャンク屋から50回のローンで購入。ラー・カイラムへ密航する際に搭乗した。 | ||
+ | ;[[ラー・カイラム]] | ||
+ | :メッドに搭乗して密航。 | ||
;[[ジェガン]] | ;[[ジェガン]] | ||
− | : | + | :『逆シャア』終盤にてクェスと接触するべくパイロット不在の機体を無断借用した。 |
;[[Ξガンダム]] | ;[[Ξガンダム]] | ||
− | : | + | :『閃ハサ』での搭乗機。 |
− | == | + | == 余談 == |
*『逆襲のシャア』の小説版『逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』ではチェーンが登場しない為、他ならぬハサウェイ自身がクェスを殺害しており、『閃光のハサウェイ』はその設定から繋がっている。 | *『逆襲のシャア』の小説版『逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』ではチェーンが登場しない為、他ならぬハサウェイ自身がクェスを殺害しており、『閃光のハサウェイ』はその設定から繋がっている。 | ||
*OVA『GUNDAM EVOLVE』では逆に、ハサウェイの想いがクェスの心を救うという『逆襲のシャア』とは異なる展開が見られる。 | *OVA『GUNDAM EVOLVE』では逆に、ハサウェイの想いがクェスの心を救うという『逆襲のシャア』とは異なる展開が見られる。 | ||
103行目: | 128行目: | ||
== 商品情報 == | == 商品情報 == | ||
− | + | === 小説 === | |
− | + | <amazon>4044101310</amazon> | |
− | == | + | === 漫画 === |
− | < | + | <amazon>4886531172</amazon><br />村上としや氏の漫画版『逆襲のシャア』を併録。 |
== 資料リンク == | == 資料リンク == | ||
114行目: | 139行目: | ||
== リンク == | == リンク == | ||
*[[登場人物]] | *[[登場人物]] | ||
+ | |||
+ | <!-- == 脚注 == --> | ||
+ | <!-- <references /> --> | ||
+ | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | ||
+ | {{DEFAULTSORT:はさうえい のあ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 --> | ||
+ | [[Category:登場人物は行]] | ||
+ | [[Category:機動戦士Ζガンダム]] | ||
+ | [[Category:機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]] | ||
+ | [[Category:機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]] | ||
+ | <!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 --> |
2020年3月24日 (火) 23:26時点における版
ハサウェイ・ノア | |
---|---|
外国語表記 | Hassaway Noa |
登場作品 | |
声優 |
|
プロフィール | |
---|---|
種族 | 人間 (アースノイド) |
性別 | 男 |
年齢 | 7歳 (Ζ) ⇒ 13歳 (CCA) ⇒ 25歳 (閃ハサ) |
出身 | 地球 |
血液型 | A型 |
職業 | 民間人 (Ζ~CCA) ⇒ 植物監察官、マフティー指導者、MSパイロット (閃ハサ) |
所属 | 民間 (Ζ~CCA) ⇒ マフティー (閃ハサ) |
主な搭乗機 |
概要
ブライト・ノアとミライ・ヤシマの息子で、ノア家の長男。『機動戦士Ζガンダム』で初登場。『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』では主人公を務める。
登場作品と役柄
- 機動戦士Ζガンダム
- 初登場作品。第17話~第18話で登場した。母ミライに連れられ妹チェーミンとともにホンコンへと渡り、そこにアウドムラで到着したアムロ・レイと出会う。しかしその直後、アウドムラを追ってホンコンに到着したベン・ウッダーに拉致され、アウドムラのクルーを脅迫する人質とされてしまう。また、チェーミンと遊んでいる時に、フォウ・ムラサメと出会っている。
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 母妹と共にホンコンより宇宙に上がることを試みるが、アデナウアーが政治特権で割り込んだ事により、母らは搭乗できず一人宇宙へと向かう事になる。この時、アデナウアーの一人娘クェス・パラヤと出会い、仄かに想いを寄せるようになる。搭乗したシャトル「天鹿(テンルゥ)」は5thルナの地球降下の余波を受けたため、ロンド・ベルの旗艦ラー・カイラムに救出される。そこで同艦艦長で父親ブライト・ノアと再会。ロンデニオン到着後、アムロ・レイ、クェスと3人でロンデ二オンへドライブしている最中にシャア・アズナブルが現れ、クェスは「アムロには嫌な女(チェーン・アギ)がいる」という理由でネオ・ジオン側に行くのであった。
シャアからクェスを取り返したいと一心でラー・カイラムに密かに乗り込み、戦闘中にジェガンを無断で乗り込んで出撃。α・アジールに乗るクェスを発見して説得したが、クェスは聞く耳を持たず失敗。そこに現れたチェーン・アギのリ・ガズィからの攻撃でクェスは死亡、報復としてチェーンを殺害してしまうのだった。この部分は小説ベルトーチカ・チルドレンでは異なり、シャアを奪おうとするアムロへの嫉妬に駆られたクェスを止めるため、自らの手でクェスを殺害してしまう。これは続編・閃光のハサウェイに直接関連してくることである。クェスを殺害した場合は、敵軍のMAを撃墜した戦果で、チェーンを殺害した場合は、ジェガンの電装系の故障により記録が残っていない為、無断出撃の件で軍法会議は行われたが、特に処罰はされなかった。 - 機動戦士ガンダムUC
- 直接登場はしないが、ハイスクールで植物学を専攻している。のちに死亡したクェスの事がトラウマとなったままで、一時期鬱病になっていた模様。
- 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 同作の主人公。設定は小説ベルトーチカ・チルドレンから続く物語となっている。クェスを殺めてしまったハサウェイは、結果としてネオ・ジオンのMAを撃墜した事によりMSを無断搭乗した罪に問われることはなかったが、心を通わせかけた少女を自らの手で殺めた罪悪感は消えることなく一時期鬱状態になっていた。植物監査官候補生として実習を受ける為地球に滞在していたある日、実習教官の知り合いであるクワック・サルヴァーと名乗る男に「地球を無人に近い状態にして延命策を講じるという建前でマンハンターは不法居住者を虐殺し、それを命令している特権階級の人々はますます地球への移住を進めている状態である」事を教えられた。クワックがキナ臭い事を望んでいるらしいのは察知していたが、黙視出来ない現実があることを知ったハサウェイは恋人のケリアと共にマフティーに参加する事になった。シャアの反乱の後しばらく軍にいた経験もあるが、元々NT的な才能があった為、わずか一年足らずでマフティー中枢の戦闘要員となり、ハサウェイは組織のリーダー「マフティー・ナビーユ・エリン」になっていた。
宇宙世紀105年、アデレードの地球連邦議会では、地球を一部の特権階級が私物化できる法案が可決されようとしていた。それを阻止すべくミノフスキークラフト搭載型モビルスーツ「Ξガンダム」を駆り、アデレードを襲撃する。しかしその前に立ちふさがったのは、互いに友として認めあったケネス・スレッグ率いるキルケー部隊だった。Ξガンダムの性能を限界まで引き出し、ペーネロペーをビーム・サーベルの一太刀で撃墜する所まで追い詰めた。が、そこにはアデレートの全電力を集めたビーム・バリヤーが設置されており、接触したΞガンダムは機能を停止、襲撃は失敗、マフティー軍は敗北した。全身に大火傷を負ったハサウェイは捕らえられ、ケネスの指揮によりマフティーとして 銃殺刑に処された。処刑される際に、「地球を守る健やかな精神」を未来の人類が持つことを信じ、その可能性に希望を託した。享年25歳。
- 劇場版 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 小野賢章氏が声優を担当。
人間関係
家族
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- クェス・パラヤ
- 想いを寄せた少女だったが、それが叶う事はなかった。『閃光のハサウェイ』では、青年へと成長したハサウェイの夢の中で登場。
- アムロ・レイ
- Ζ時代から出会っており、『逆襲のシャア』の時代ではハサウェイにとっての良き大人であったが、付き合いは短かった。
- チェーン・アギ
- ハサウェイを気遣ってクェスに近付かない様に警告するが、いがみ合いの最中にクェスを殺した事で、逆に殺害してしまった。しかし、終結後にチェーンを殺害した事は、連邦軍には秘密にした模様。
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- ギギ・アンダルシア
- 『閃光のハサウェイ』のヒロイン。大富豪の愛人で、予知能力を持つ。
- ケネス・スレッグ
- 地球連邦軍キルケー部隊の司令官。ハサウェイと友情を育むも、後に敵対することに。
- レーン・エイム
- 『閃光のハサウェイ』のライバルキャラクター。ペーネロペー(オデュッセウスガンダム)のパイロット。
- エメラルダ・ズービン
- ハサウェイの仲間。豪快な性格の女性。
- ガウマン・ノビル
- ハサウェイの仲間。レーンによって人質にされた所をハサウェイに救出され、以後はパイロットとして参加。
- レイモンド・ケイン
- ハサウェイの仲間。エメラルダとはメンバー公認の恋人同士の仲。
名台詞
逆襲のシャア
- 「クェスは死にません、その前に取り戻します。その為にモビルスーツの操縦だって習ったんです!!」
- 「チェーン・・・チェーンか、殺ったのは!!」
「殺っちゃいけなかったんだよ!そんな事もわからない大人だから地球だって平気で消せるんだ!」 - クェスの死に激昂し、リ・ガズィを撃墜してチェーンを殺してしまう時の台詞。
- 「クェス……クェス……」
- 小説『ハイ・ストリーマー』にて、クェスの死のショックで泣いている台詞。
- 「あ、当たっちゃった…」
- 小説『ベルトーチカ・チルドレン』にて、自分自身でクェスを死なせてしまった時のセリフ。
- 「アクシズを地球に落としちゃ、だめなんだーっ!!」
「こんなもので何億人もの子どもが殺されてたまるか!!」
「戦争やってる俺たちは死んであたりまえだけど、子どもたちには関係ないんだ!!殺しちゃいけないんだーっ」 - 村上としや氏による漫画版の名台詞。ハサウェイはこの叫びと共にアクシズに向かい、その行動を見た戦場の兵士たちは、地球滅亡を企むシャアの野望を止めるべく、アクシズに集結した。
閃光のハサウェイ
- 「手を上げろ!もう、終わりだ!」
「他に仲間がいるのなら今すぐこのシャトルから、離れろと伝えるんだ!いいな!」 - ハイジャッカーとその仲間にシャトルを降りろと促す。
- 「クェスは求めすぎたんだ……その上で僕から逃げていったじゃないか!!」
「シャア・アズナブルを愛した女の出来損ないがいうことかっ!!」 - 青年へと成長した彼の夢の中でクェスが現れ彼女がシャアの所に行き、怒りをぶつけた。
- 「クェス・パラヤの事とか……戦争とかそういうことでなったんじゃない……夢だな……夢を見ているみたいだ……ずっと……」
- 処刑日の前日の台詞。
- (ケネス、急いでくれ!!)
- 処刑日の当日の最期の台詞。
搭乗機体・関連機体
- メッド
- 『逆シャア』中盤でジャンク屋から50回のローンで購入。ラー・カイラムへ密航する際に搭乗した。
- ラー・カイラム
- メッドに搭乗して密航。
- ジェガン
- 『逆シャア』終盤にてクェスと接触するべくパイロット不在の機体を無断借用した。
- Ξガンダム
- 『閃ハサ』での搭乗機。
余談
- 『逆襲のシャア』の小説版『逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』ではチェーンが登場しない為、他ならぬハサウェイ自身がクェスを殺害しており、『閃光のハサウェイ』はその設定から繋がっている。
- OVA『GUNDAM EVOLVE』では逆に、ハサウェイの想いがクェスの心を救うという『逆襲のシャア』とは異なる展開が見られる。
- 『機動戦士ガンダムUC』のOVA版ep7にて「これくらい先の時代への布石(『閃光のハサウェイ』)となるようなものも登場する予定」と描かれている。
商品情報
小説
Amazon.co.jp 商品リンク: 4044101310
漫画
Amazon.co.jp 商品リンク: 4886531172
村上としや氏の漫画版『逆襲のシャア』を併録。