「ゲルググJ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
10行目: 10行目:
 
*全備重量:80.3t
 
*全備重量:80.3t
 
*主動力:[[熱核融合炉]]
 
*主動力:[[熱核融合炉]]
*出力:1,490kW
+
*ジェネレーター出力:1,490kW
*推力:178,500kg (24,500kg×3、21,000kg×5)
+
*スラスター総推力:178,500kg
 
*センサー有効半径:6,300m
 
*センサー有効半径:6,300m
 
*開発組織:[[ジオン軍|ジオン公国軍]]
 
*開発組織:[[ジオン軍|ジオン公国軍]]
 
*主なパイロット:[[シン・マツナガ]]、ファビアン・フリシュクネヒト、その他ジオン軍一般兵
 
*主なパイロット:[[シン・マツナガ]]、ファビアン・フリシュクネヒト、その他ジオン軍一般兵
 
+
== 概要 ==
 
ジオン軍の汎用量産型モビルスーツ。<br/>
 
ジオン軍の汎用量産型モビルスーツ。<br/>
 
[[ゲルググ]]を[[統合整備計画]]に取り込み、空間戦闘における優位性を重視して、基本から再設計された機体。同計画で開発された[[ザクII改]]や[[リック・ドムII]]などとの共通規格のパーツが多く、整備性を向上させようという意図もある。<br/>
 
[[ゲルググ]]を[[統合整備計画]]に取り込み、空間戦闘における優位性を重視して、基本から再設計された機体。同計画で開発された[[ザクII改]]や[[リック・ドムII]]などとの共通規格のパーツが多く、整備性を向上させようという意図もある。<br/>
26行目: 26行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
<!-- *作品名:説明 -->
 
<!-- *作品名:説明 -->
*[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
+
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
:
+
:第2話に登場。
*[[機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ]]
+
;[[機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ]]
 
:宇宙攻撃軍のエースである[[シン・マツナガ]]を主軸に置いた本作において、反ギレン派と断定されたシンのためにキリング中将が用意した白い機体が登場する。この機体は反ギレン派の拠点を襲った[[ロバート・ギリアム]]大佐の[[ビグ・ルフ]]や、[[ジョニー・ライデン]]の駆る真紅の[[高機動型ゲルググ]]と熾烈な戦闘を繰り広げた。
 
:宇宙攻撃軍のエースである[[シン・マツナガ]]を主軸に置いた本作において、反ギレン派と断定されたシンのためにキリング中将が用意した白い機体が登場する。この機体は反ギレン派の拠点を襲った[[ロバート・ギリアム]]大佐の[[ビグ・ルフ]]や、[[ジョニー・ライデン]]の駆る真紅の[[高機動型ゲルググ]]と熾烈な戦闘を繰り広げた。
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
36行目: 36行目:
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
<!-- *武装名:説明 -->
 
<!-- *武装名:説明 -->
*頭部バルカン砲
+
;頭部バルカン砲
 
:左右に1門ずつ内蔵している。
 
:左右に1門ずつ内蔵している。
*ビーム・マシンガン
+
;ビーム・マシンガン
:射撃精度の高い大型のマシンガンで、精密射撃を行うことができる。
+
:射撃精度の高い大型のマシンガンで、単発射撃時には精密射撃を行うことができる。
*ビーム・スポットガン
+
;ビーム・スポットガン
:両腕に装備した迎撃用ビーム砲。出力の調整によってビームサーベルを形成する事も可能である。
+
:両腕に装備した迎撃用ビーム砲。実はまだ未完成であり、110mm機関砲を搭載していたという説もある。
*ビーム・サーベル
+
;ビーム・サーベル
 
:設定によって装備しているかしていないか区々だが、ゲーム作品では装備している場合が多い。
 
:設定によって装備しているかしていないか区々だが、ゲーム作品では装備している場合が多い。
*シュツルム・ファスト
+
;シュツルム・ファウスト
:手持ち式のロケットランチャー。
+
:命中率は悪いが威力の高い手持ち式のロケットランチャー。設定では存在しないがゲーム等では装備している。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
*対[[ビグ・ルフ]]
+
;対[[ビグ・ルフ]]
 
:
 
:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
*[[ゲルググ]]
+
;[[ゲルググ]]
 
:原型機。
 
:原型機。
*[[ゲルググM]]
+
;[[ゲルググM]]
 
:外見が本機と共通項が多い。
 
:外見が本機と共通項が多い。
*[[ザクII改]]<br/>[[リック・ドムII]]<br/>[[ケンプファー]]<br/>[[ハイゴック]]<br/>[[ズゴックE]]
+
;[[ザクII改]][[リック・ドムII]][[ケンプファー]][[ハイゴッグ]][[ズゴックE]]
 
:本機同様[[統合整備計画]]で開発された機体。
 
:本機同様[[統合整備計画]]で開発された機体。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B00030EUVM</amazon>
+
<amazon>B000V22Z5U</amazon>
 
+
<amazon>B00030EUVM</amazon>
== 話題まとめ ==
 
<!-- *[[namazu:ゲルググJ]] (全文検索結果) -->
 
<!-- *[[namazu:ゲルググイェーガー]] (全文検索結果) -->
 
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:ゲルググJ]] -->
 
<!-- *[[一覧:ゲルググイェーガー]] -->
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]

2018年10月7日 (日) 13:35時点における版

MS-14JG ゲルググJ (GELGOOG JAGER)

概要

ジオン軍の汎用量産型モビルスーツ。
ゲルググ統合整備計画に取り込み、空間戦闘における優位性を重視して、基本から再設計された機体。同計画で開発されたザクII改リック・ドムIIなどとの共通規格のパーツが多く、整備性を向上させようという意図もある。
ゲルググに比べて、スカート形状が異なり、肩部や脚部アーマーが細くなっているなど、視覚的に差異が大きい。頭部はゲルググMと共通項が多く、従来のザクのように口元にチューブが見られる。装甲材質の変更で、シールドを携帯しなくとも防御力は従来のゲルググに劣らない。
本機最大の特徴は、3機の背部メインスラスターと2機のプロペラントタンク、5機の腰部サブスラスターを用いた高速移動にあり、総推力は原型機の約3倍を誇る。また、従来のモビルスーツは機体に対して斜め下向きにスラスターが設置されているため、前に移動する際前傾姿勢が強要される。モビルスーツの頭部は通常上下方向の駆動域が少なく、前傾姿勢でその少ない上方向の駆動を使ってしまうため、視野の減少をもたらすことになってしまう。しかし、本機は機体に対して垂直に設置されているため、直立のままの移動が可能となっており、他機に視界のアドバンテージを得ることができる。さらに、機体各所に設置された24機もの姿勢制御用スラスターとアポジモーターによって、精密な姿勢制御を行え、旋回性も高い。
機体名のJは「イェーガー」と読み、ドイツ語で「狩人」の意味。大型の長射程ビ ー ム・マシンガンを装備しており、前述の機動特性と姿勢制御もあり、精密射撃を行える程の高い射撃精度を有する。
以上のように、機体性能はとても高水準であり、生産コストも高いため、エースパイロット向けに少数のみ生産された。頭部にはブレードアンテナが標準装備であり、バックパックにはレーザー通信用のユニットとロッドアンテナが装備されているなど、通信性能も高水準である。
機体色はポケットの中の戦争に登場した機体は赤色、シン・マツナガが搭乗したとされる機体は白とネイビーブルーを基調としたカラーリングなど、他のエースパイロット専用機のようにパーソナルカラーを施した機体が多いが、基本色は他のゲルググ同様緑とグレーである。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
第2話に登場。
機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ
宇宙攻撃軍のエースであるシン・マツナガを主軸に置いた本作において、反ギレン派と断定されたシンのためにキリング中将が用意した白い機体が登場する。この機体は反ギレン派の拠点を襲ったロバート・ギリアム大佐のビグ・ルフや、ジョニー・ライデンの駆る真紅の高機動型ゲルググと熾烈な戦闘を繰り広げた。

装備・機能

武装・必殺攻撃

頭部バルカン砲
左右に1門ずつ内蔵している。
ビーム・マシンガン
射撃精度の高い大型のマシンガンで、単発射撃時には精密射撃を行うことができる。
ビーム・スポットガン
両腕に装備した迎撃用ビーム砲。実はまだ未完成であり、110mm機関砲を搭載していたという説もある。
ビーム・サーベル
設定によって装備しているかしていないか区々だが、ゲーム作品では装備している場合が多い。
シュツルム・ファウスト
命中率は悪いが威力の高い手持ち式のロケットランチャー。設定では存在しないがゲーム等では装備している。

対決・名場面

ビグ・ルフ

関連機体

ゲルググ
原型機。
ゲルググM
外見が本機と共通項が多い。
ザクII改リック・ドムIIケンプファーハイゴッグズゴックE
本機同様統合整備計画で開発された機体。

商品情報

リンク