ジェダ

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
ジェダ
外国語表記
  • JEDDAH(ハイ・ストリーマー)
  • JEDA(ムーン)
登場作品
  • 機動戦士ガンダム ハイ・ストリーマー
  • 機動戦士ムーンガンダム
  • デザイナー
  • 星野之宣 (小説版CCA挿絵)
  • 出渕裕 (B-CLUB)
  • 久織ちまき (ハイ・ストリーマー)
  • 形部一平 (ムーン)
  • テンプレートを表示
    スペック
    分類 試作型モビルスーツ
    生産形態 量産試作機
    型式番号 RGM-88X/RGM-90
    全高 21.8m
    全備重量 50.8t
    主動力 熱核融合炉
    ジェネレーター出力 1,930kW
    装甲材質 チタン合金セラミック複合材
    開発組織 アナハイム・エレクトロニクス社
    所属 地球連邦軍
    主なパイロット
    テンプレートを表示

    概要[編集 | ソースを編集]

    アナハイム・エレクトロニクス社が開発した試作型モビルスーツで、ジェガンのプロトタイプに相当する機体。媒体によって機体数などの設定にバラつきがある。

    小説版CCA (ハイ・ストリーマー)における設定

    作中オリジナルの機体であり、製造年度的にはジェガンの一、二世代前の機体であるとされている。

    B-CLUBにおける設定

    当初はガンダムMk-IIの技術を多用した量産後継機として開発されており、出力は劣るもののMk-IIとほぼ同型のバックパックを装備予定だった。しかし、地球連邦軍がモビルスーツ開発予算を大幅に削減した事で、更なるコストダウンが要求されたため、RGM-88Xとして開発された6機の試作機のみで開発を中断。同機をベースとするマイナーバージョンの製造が決定した。

    製造された6機の内、試験中に1機が大破、2機が解体され、残る3機はロンド・ベルに配備され試験運用される事となった。その後、実戦配備されたジェガンが装甲の貧弱さなど数々の欠点を指摘された事を受け、急遽本機がRGM-90として採用される事となり、局地戦用の機体として地球上の主要基地に配備されている。このRGM-90は実機が40機程度と言われている。

    ムーンガンダムにおける設定

    機動戦士ムーンガンダム』では新規デザインと新規設定で登場。頭部にはレドーム、後腰部には大型スラスター、前腰部にはフロントアーマーが付いている等、コストをあまり考えていない機体となっている。ガンダムMk-IIの技術をふんだんに用いている点は同じだが、試作機止まりではなくRGM-88Xとして量産検討機となっている。

    登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

    小説版 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (機動戦士ガンダム ハイ・ストリーマー)
    初出作品。クラップ級巡洋艦「ラー・ザイム」に4機(3番機~6番機)配備されており、3番機にアムロ・レイ、4番機にジョー・セイ、5番機にカニンガム・ショー、6番機にオルヤン・ブルムクイフトが搭乗している。スウィートウォーター内部でエグムと交戦するも、その際、民間人に死傷者が発生している。
    B-CLUB
    「ジェダ」とは明言されていないものの、第29号にてジェガンのプロトタイプが「RGM-88X (RGM-90)」として解説されている。加えて機体画稿にジェガンの初期稿が流用された。
    ガンダムウォー
    2009年発売の「武神降臨」にて『ハイ・ストリーマー』のデザインでカード化しているが、型式番号に上記B-CLUB設定の「RGM-88X」が付加されている。
    電撃ホビーマガジンオルヤン・ブルムクイフト
    2010年2月号に掲載されたジェダの模型作例にて、製作者の独自解釈によりB-CLUBに掲載された機体デザインを「ジェダ」としている。以降、各媒体においてRGM-88Xがジェダとして扱われるようになる。
    機動戦士ムーンガンダム
    形部氏によりデザイン・設定が一新された。「ラー・ザイム」のアムロ小隊に量産検討機として配備されている。劇中の会話から他のロンド・ベルの部隊にも配備されているようであり、後継機であるジェガンはまだ「ラー・カイラム」にしか配備されていないようである。

    装備・機能[編集 | ソースを編集]

    武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

    バルカン・ポッド・システム
    頭部左側に1基装備されている機関砲。後のジェガンの物とほぼ同形状である。
    ビーム・ライフル
    本機用に開発された大型ビーム・ライフル。ガンダムMk-IIのライフルと同等の性能を持つ。
    ビーム・サーベル
    バックパックに2基装備されている。ガンダムMk-IIと同型の物。
    腰部バンドグレネイド
    両腰に計6発装備されている。
    2連腕部グレネード
    両腕部に2発ずつ装備されている。
    シールド
    伸縮可能なシールド。表面には耐ビームコーティングが施されている。これもガンダムMk-IIと同型の物。
    『ムーン』では設定が異なり、Mk-IIのシールドを発展させた物となっている。シールド先端部分による打突武器としての側面が強化されており、先端部分の材質がより堅固な物へと変更されている。

    対決・名場面[編集 | ソースを編集]

    関連機体[編集 | ソースを編集]

    パーソナルカスタム機 [編集 | ソースを編集]

    ジェダ (アムロ・レイ大尉機)
    アムロ・レイ専用機。胸部に追加装甲を増設、頭部ブレードアンテナの追加などの改修が施されている。

    系列機・派生機など [編集 | ソースを編集]

    ジェダキャノン
    中距離支援機として再設計された機体。
    ジェガン
    本機を元に開発された機体。
    ガンダムMk-II
    本機を開発するに当たって参考にした機体。
    リック・ディジェ改
    肩アーマーや駆動系の一部に本機のパーツが流用されている。
    スパーブ・ジェガン
    本機の胸部パーツをベースとする追加装甲が施されている。

    リンク[編集 | ソースを編集]