「ガンダムF89」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
2行目: | 2行目: | ||
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | ||
| 外国語表記 = Gundam F89 | | 外国語表記 = Gundam F89 | ||
− | | 登場作品 = *[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]] | + | | 登場作品 = |
+ | *[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]] | ||
*[[機動戦士ガンダムF90FF]] | *[[機動戦士ガンダムF90FF]] | ||
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | ||
21行目: | 22行目: | ||
| 所属 = [[サナリィ]] ⇒ [[フランク・オズ]](個人所有) | | 所属 = [[サナリィ]] ⇒ [[フランク・オズ]](個人所有) | ||
| 主なパイロット = | | 主なパイロット = | ||
− | *[[ギデオン・ブロンダン]] | + | *[[ギデオン・ブロンダン]] (F90FF) |
− | *[[ジャン・ドーヴァン]] | + | *[[ジャン・ドーヴァン]] (DUST) |
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
38行目: | 39行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]] | ;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]] | ||
− | : | + | :初出作品。 |
;[[機動戦士ガンダムF90FF]] | ;[[機動戦士ガンダムF90FF]] | ||
:第5話から登場。連邦兵である[[ギデオン・ブロンダン]]がパイロットを務め、初登場回で[[パッツィ・アンゲリカ|パッツィ]]のF90Fとの模擬戦で激しいぶつかり合いを見せた。模擬戦後はF90の護衛戦力の1つとして引き続きパッツィ達F90試験チームBと行動を共にしている。 | :第5話から登場。連邦兵である[[ギデオン・ブロンダン]]がパイロットを務め、初登場回で[[パッツィ・アンゲリカ|パッツィ]]のF90Fとの模擬戦で激しいぶつかり合いを見せた。模擬戦後はF90の護衛戦力の1つとして引き続きパッツィ達F90試験チームBと行動を共にしている。 | ||
54行目: | 55行目: | ||
;ビーム・キャノン | ;ビーム・キャノン | ||
:遠距離攻撃型パックに2挺装備されている試作型[[ヴェスバー]]。最初期の試作品であり、火力はあるものの3発撃つと本体ごと機能を停止してしまう失敗作である。また、キャノンはパックに固定されている為、分離は不可能。 | :遠距離攻撃型パックに2挺装備されている試作型[[ヴェスバー]]。最初期の試作品であり、火力はあるものの3発撃つと本体ごと機能を停止してしまう失敗作である。また、キャノンはパックに固定されている為、分離は不可能。 | ||
− | ;[[ビーム・ライフル]] | + | ;[[ビーム・ライフル]] (DUST時) |
:[[ジェムズガン]]と同型のライフル。『DUST』での過去の模擬戦時に使用していた。 | :[[ジェムズガン]]と同型のライフル。『DUST』での過去の模擬戦時に使用していた。 | ||
+ | ;ビーム・ライフル (F90FF時) | ||
+ | :[[ジェガンR型]]などが用いる物に似た形状のライフル。『F90FF』にてF90 2号機最終テスト時に使用。 | ||
+ | ;シールド | ||
+ | :『F90FF』にてF90 2号機最終テスト時に[[グスタフ・カール]]のシールドを携行装備として用いている。 | ||
== 対決・名場面 == | == 対決・名場面 == |
2021年3月2日 (火) 00:22時点における版
ガンダムF89 | |
---|---|
外国語表記 | Gundam F89 |
登場作品 | |
デザイナー | 大河原邦男 |
スペック | |
---|---|
分類 | 汎用試作型モビルスーツ |
型式番号 | F89[1] |
全高 | 18m級 |
主動力 | 熱核融合炉 |
開発組織 | サナリィ |
所属 | サナリィ ⇒ フランク・オズ(個人所有) |
主なパイロット |
|
概要
サナリィによって開発された検証実験機。ガンダムF90のプロトタイプにあたる機体であり、完成機をF90とするということでF89と名付けられた。F90完成後に発動したフォーミュラ計画で設定されたF8シリーズとは別系統に当たり、F9シリーズの前身にあたる。
全2機が製作され、この2機の模擬戦を繰り返してデータ収集を行った。補給パーツは6機分、後に4機分追加生産されている。機体カラーは機体判別の為にそれぞれ赤と青を基調としたものに塗り分けられており、同じ理由から頭部ブレードアンテナも曲線型と直線型の2種が存在する。
サナリィはそれまで本格的にモビルスーツを開発した経験が無く、いきなり自社だけで小型モビルスーツを開発することは技術的なハードルが高かった。そのためまず、現状の技術力を確認する目的で製作されたのが本機である。同時に、18m級の最高性能を目指して設計されており、総合的な性能は本機を元に開発されたガンダムF90より高く[2]、それ以降に開発されたガンダムF91以下となる。
フレームは新規開発された物だが、消耗の激しい補給パーツはアナハイム・エレクトロニクス社のパーツを使用可能。また、背部に「ミッションパック」の試作タイプを装備でき、高機動型と遠距離攻撃型の2種が試作された。高機動型パックはプロペラントタンク2基とスラスターが装備されており、遠距離攻撃型パックはV.S.B.R.の試作タイプを装備しているが、この時点では実戦で使用できるだけの実用性は伴っていなかった。
2機の内1機はフレーム状態でアンカーに流用され、もう1機はフランク・オズが原型を保った機体をルナツーに保管していた。
登場作品と操縦者
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST
- 初出作品。
- 機動戦士ガンダムF90FF
- 第5話から登場。連邦兵であるギデオン・ブロンダンがパイロットを務め、初登場回でパッツィのF90Fとの模擬戦で激しいぶつかり合いを見せた。模擬戦後はF90の護衛戦力の1つとして引き続きパッツィ達F90試験チームBと行動を共にしている。
装備・機能
特殊機能
- 換装
- 試作ミッションパックを換装可能。現時点で明らかになっているのは試作型ヴェスバーを装備した遠距離攻撃型と、プロペラントタンクを備えた高機動型の二種類。
武装・必殺攻撃
- アックス・ライフル
- 大型の実体斧とライフルを組み合わせた複合兵装。後にアンカーV2に受け継がれた。
- ビーム・サーベル
- 高機動型パック上部に2基装備している。『DUST』及び『F90FF』劇中で装備したパックはこちらである。
- ビーム・キャノン
- 遠距離攻撃型パックに2挺装備されている試作型ヴェスバー。最初期の試作品であり、火力はあるものの3発撃つと本体ごと機能を停止してしまう失敗作である。また、キャノンはパックに固定されている為、分離は不可能。
- ビーム・ライフル (DUST時)
- ジェムズガンと同型のライフル。『DUST』での過去の模擬戦時に使用していた。
- ビーム・ライフル (F90FF時)
- ジェガンR型などが用いる物に似た形状のライフル。『F90FF』にてF90 2号機最終テスト時に使用。
- シールド
- 『F90FF』にてF90 2号機最終テスト時にグスタフ・カールのシールドを携行装備として用いている。
対決・名場面
機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST
機動戦士ガンダムF90FF
- VSガンダムF90-Fタイプ
- 第5話~第6話より。Fタイプの試験に臨むF90の前に模擬戦の相手として現れ、開始早々、ビームサーベルによる一撃必殺を狙おうとする。機敏な動きで挑もうとするF90に対し、F89は大型機ゆえのパワーを生かした肉弾戦でF90を圧倒。首を鷲掴みにして追い詰めるものの、パワードライブによるパワー対決に持ち込んだ際にパワーの上昇に集中している隙を突かれ、右手のビーム・サーベルをサブアームで奪われてしまう。そのまま首を掴んでいた左手を切断され、怯んだ隙に胴体にF90のアッパーカットを受け転倒。模擬戦はF90に軍配が上がった。
関連機体
- ガンダムF90
- 本機を元に開発された機体。小型化に際して実装を諦めた機能や性能もあり、性能面ではF89に軍配が上がる。
- アンカー
- 本機の1機を流用して製作されたミキシングビルド機。
- ガンダムF89・カスタム
- 大破した機体を復元・改修した機体。
余談
- 大河原邦男氏は「イグザイン (iXine)」という創作ロボットのデザインも手掛けているが、本機の特徴である曲線型ブレードアンテナはそれの物と類似している。加えて、ガンダムフェイスを有しているという点でも共通している。