「ベルナルド・モンシア」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
35行目: | 35行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] | + | [[不死身の第4小隊]]所属の[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の軍人。階級は中尉。口元のちょび髭がトレードマーク。 |
+ | |||
+ | 小隊の中でも一番の問題児でもあり、性格は粗野で粗暴。女癖と酒癖が悪く、アルコール依存症の気があった。[[スペースノイド]]に対する偏見を持ち、捕虜に対する暴行を行うなど素行面でも問題が耐えない。だが、パイロットとしての腕前は熟練のプロのそれである。 | ||
+ | |||
+ | 場の空気を読めずに問題発言をする事も多く、[[コウ・ウラキ|コウ]]にはガンダムパイロットの座や美人メカニック(ニナ)を賭けて模擬戦を申し込んだり嫌がらせを仕掛けたりと、啀み合いが絶えなかった。それでも、戦闘では発破をかけるなど良くも悪くも「先輩」だった。 | ||
+ | |||
+ | [[デラーズ紛争]]後は[[ティターンズ]]に転属となり、[[グリプス戦役]]後は他のティターンズ残党と共に地球から遠く離れた火星に潜伏したとされる。 | ||
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
42行目: | 48行目: | ||
;[[機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ]] | ;[[機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ]] | ||
:一年戦争の新米MSパイロット時代が描かれている。 | :一年戦争の新米MSパイロット時代が描かれている。 | ||
− | ;[[A.O. | + | ;[[A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-]] |
:ティターンズ残党兵の1人に「ドナルド」という人物が存在している。外見はもちろんの事、ミズノが「ベル・・・」と言いかけている事やヘルメットの「M」のマークや「不死身」という単語を用いるなどモンシアとの関係性が強い。 | :ティターンズ残党兵の1人に「ドナルド」という人物が存在している。外見はもちろんの事、ミズノが「ベル・・・」と言いかけている事やヘルメットの「M」のマークや「不死身」という単語を用いるなどモンシアとの関係性が強い。 | ||
91行目: | 97行目: | ||
<!-- <references /> --> | <!-- <references /> --> | ||
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | ||
− | {{DEFAULTSORT:へるなると | + | {{DEFAULTSORT:へるなると もんしあ}} |
[[Category:登場人物は行]] | [[Category:登場人物は行]] | ||
[[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]] | [[Category:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]] | ||
[[Category:機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ]] | [[Category:機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ]] | ||
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 --> | <!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 --> |
2021年12月12日 (日) 07:25時点における版
ベルナルド・モンシア | |
---|---|
外国語表記 | Bernard Monsha |
登場作品 | |
声優 | 茶風林 |
デザイン | 川元利浩 |
プロフィール | |
---|---|
種族 | 人間 |
性別 | 男性 |
年齢 | 28歳 |
職業 | MSパイロット |
所属組織 | 地球連邦軍 ⇒ ティターンズ(デラーズ紛争終結後) |
所属部隊 |
|
階級 | 中尉 |
主な搭乗機 | ジム・カスタム |
概要
不死身の第4小隊所属の地球連邦軍の軍人。階級は中尉。口元のちょび髭がトレードマーク。
小隊の中でも一番の問題児でもあり、性格は粗野で粗暴。女癖と酒癖が悪く、アルコール依存症の気があった。スペースノイドに対する偏見を持ち、捕虜に対する暴行を行うなど素行面でも問題が耐えない。だが、パイロットとしての腕前は熟練のプロのそれである。
場の空気を読めずに問題発言をする事も多く、コウにはガンダムパイロットの座や美人メカニック(ニナ)を賭けて模擬戦を申し込んだり嫌がらせを仕掛けたりと、啀み合いが絶えなかった。それでも、戦闘では発破をかけるなど良くも悪くも「先輩」だった。
デラーズ紛争後はティターンズに転属となり、グリプス戦役後は他のティターンズ残党と共に地球から遠く離れた火星に潜伏したとされる。
登場作品と役柄
- 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
- 初登場作品。
- 機動戦士ガンダム MSV-R 宇宙世紀英雄伝説 虹霓のシン・マツナガ
- 一年戦争の新米MSパイロット時代が描かれている。
- A.O.Ζ Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-
- ティターンズ残党兵の1人に「ドナルド」という人物が存在している。外見はもちろんの事、ミズノが「ベル・・・」と言いかけている事やヘルメットの「M」のマークや「不死身」という単語を用いるなどモンシアとの関係性が強い。
人間関係
地球連邦軍
- サウス・バニング
- 隊長。一年戦争時にはよく世話になったらしい。
- アルファ・A・ベイト
- 同僚。お互いに一定の距離は置いているものの、悪友のようなもの。
- チャップ・アデル
- 同僚。彼のよく言うことわざを真似るときもあったが、大体間違っていた。
- コウ・ウラキ
- 部下。上記の理由でとかくウラキに対し、何かにつけ嫌味を言うが、最終的には認めるところもあった。
デラーズ・フリート
- シーマ・ガラハウ
- 漫画版『0083』(加登屋みつる版)では彼女と相討ちになっている。
その他
- マリー
- 恋人…なのだが、女好きなモンシアは他の女性にも手を出す始末。
名台詞
- 「ウゥゥラァキィ!」
- ウラキを呼ぶ時。
搭乗機体・関連機体
- ジム・カスタム
- 搭乗機。
- ジム、ジム・キャノン、ジム・コマンド、ジム改
- 一年戦争時にいずれかの機体に搭乗したとされる。
- ザクIIF型
- 『虹霓のシン・マツナガ』で鹵獲機に搭乗。バニングのザニーと模擬戦を行った。
- ジム・クゥエル
- 『A.O.Z Re-Boot』で搭乗。レジオンの「うさぎ狩り」の際に搭乗させられ、ガンダムTR-6[リハイゼ]によって撃墜されるも本人は脱出。元ティターンズ兵に回収された機体はアーリー・ヘイズルへと改修された。