「ガンダムヴァサーゴ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(4人の利用者による、間の7版が非表示)
10行目: 10行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 俗称 =  
 
| 俗称 =  
*ゴーストガンダム (新連邦など)
+
*ゴーストガンダム (新連邦軍内での俗称)
*ゲテモノガンダム ([[ウィッツ・スー]])
+
*ゲテモノガンダム ([[ウィッツ・スー]]の命名による)
 
| 分類 = 高出力型[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 高出力型[[モビルスーツ]]
 
| 型式番号 = NRX-0013
 
| 型式番号 = NRX-0013
18行目: 18行目:
 
| 本体重量 = 8.1t
 
| 本体重量 = 8.1t
 
| 装甲材質 = 不明
 
| 装甲材質 = 不明
| 開発組織 = [[新地球連邦軍]]
+
| 開発組織 = [[新地球連邦軍|連邦政府再建委員会]]
 
| 所属 = [[新地球連邦軍]]
 
| 所属 = [[新地球連邦軍]]
 
| 主なパイロット = [[シャギア・フロスト]]
 
| 主なパイロット = [[シャギア・フロスト]]
24行目: 24行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
連邦政府再建委員会が極秘裏に開発した[[ガンダムタイプ]][[モビルスーツ]]。赤と黒のコントラストと悪魔のような姿をしている。
+
[[シャギア・フロスト]]の乗る[[ガンダムタイプ]][[モビルスーツ]]
  
この機体にはフラッシュシステムが搭載されているが、パイロットの[[シャギア・フロスト]]はフラッシュシステムとシンクロできず、よって専用のビットモビルスーツも用意されていない。
+
通常、「ガンダム」と呼ばれる機体は[[第七次宇宙戦争|過去の戦争]]において連邦軍の切り札として投入された[[ニュータイプ]]専用機を指す。ガンダムタイプには、それぞれの作戦に合わせた数種類の機体がったが、ヴァサーゴは当時のガンダムタイプにその存在は確認されていない。また、戦後はMSを製造する技術を全て失い、戦後生まれのMSが存在するなどあり得ないと言われていた。
  
なお文字設定ではヘッドバルカンを装備していると記述されている場合が多いが、機体のデザインからバルカン砲のディテールが見受けられない事や原作で使用した描写が無い事、この設定が表記される際にアシュタロンのショルダーバルカンが対になるように未記載となっているケースが多い事などから、恐らく文字設定製作時の元になっている資料での誤記載で取り違えられている可能性が高い。
+
その正体は、[[新地球連邦軍|連邦政府再建委員会]]が極秘裏に開発した新型ガンダムであり、同組織内では「[[ゴーストガンダム]]」の俗称でも呼ばれている。
 +
 
 +
腹部のメガソニック砲は絶大な破壊力を持ち一撃で戦艦を貫き、伸縮自在の腕部ストライククローは武器としてのみならず、メガソニック砲発射時の反動を吸収するアンカーとしても使用可能。メガソニック砲を発射時に身体を上下に分割し、冷却装置である背部ラジエータープレートを展開したその姿は翼を広げ、口を大きく開いた巨大な悪魔を連想させるが、これは見る者に恐怖感を与える効果がある。
 +
 
 +
本機は通常MSに比べて圧倒的な性能を誇っており、本機の存在は戦後15年を経て人類が戦前のテクノロジーを回復する所まで復興した事を示している。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動新世紀ガンダムX]]
 
;[[機動新世紀ガンダムX]]
:第3話で初登場。パイロットは[[シャギア・フロスト]]。弟の[[オルバ・フロスト|オルバ]]の[[ガンダムアシュタロン]]と共に[[フリーデン]]のモビルスーツ部隊と何度も交戦した。バルチャーやモビルスーツ乗りの間では「ゴーストガンダム」という俗称で呼ばれていたと一部資料で設定されている他、X作中では[[ウィッツ・スー]]からアシュタロン共々「ゲテモノガンダム」のあだ名で呼ばれている。
+
:初登場作品。[[シャギア・フロスト]]の乗機として第3話より登場。弟の[[オルバ・フロスト|オルバ]]の[[ガンダムアシュタロン]]と共に[[フリーデン]]のモビルスーツ部隊と何度も交戦した。バルチャーやモビルスーツ乗りの間では「ゴーストガンダム」という俗称で呼ばれていたと一部資料で設定されている他、『X』作中では[[ウィッツ・スー]]からアシュタロン共々「ゲテモノガンダム」のあだ名で呼ばれている。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
;フラッシュシステム
+
;ラジエータープレート
:ガンダムタイプのMSに搭載された、[[ニュータイプ]]のみが起動できるシステム。本機ではパイロットである[[シャギア・フロスト]]がニュータイプでないため機能していない。
+
:機体背面に装備された冷却装置。メガソニック砲使用時に翼を広げるように展開される。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;ストライククロー
 
;ストライククロー
:肩アーマー部に格納されてる延伸用腕部と前腕外側に設置されているクローユニットで構成される武装で使用時はクローユニットを手首上に展開し腕を伸ばす際の打撃と鉤爪で相手にダメージを与えるが下の方でフリーになってる手を用いて引き千切り等の追加攻撃も行える。爪の部分の角度は固定されていると思われがちだが実際は節々が関節となっており直線状等角度は可変可能。メガソニック砲の地上での最大出力発射時には地面に打ち込んでジャッキとする。
+
:ガンダムヴァサーゴの主力武装の一つ。両腕に装備された直接攻撃用のクロ―。特殊金属を使用した爪によって並のMS程度の装甲なら軽々と貫通する。両腕を伸縮させることにより、接近戦のみならず、遠隔攻撃においても威力を発揮する他、メガソニック砲発射時には反動を吸収するアンカーとなる。
 
:;クロービーム砲
 
:;クロービーム砲
::ストライククロー中央部基部に内蔵、クローユニットを手首上に展開することで発射体勢となる。ビーム砲自体は標準的な出力のものだが延伸腕の自在な可動性能からくる多角攻撃が性能をより高める。
+
::ストライククロー先端に装備された小型のビーム砲。ビーム自体の威力は標準的だが、腕部を伸縮させての遠隔攻撃がその本来の威力を何倍にも増幅させる。
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル]]
:腰に一本所持。他の連邦系機体とグリップのデザインは異なる。
+
:腰部にマウントされた近接戦闘用装備。威力こそ[[ガンダムX]]に譲るが、優れた機動性によって戦闘では互角以上の能力を発揮する事が出来る他、ストライククローを併用しての攻撃は通常のサーベルの性能以上の効果をもたらし、予測不能な攻撃は並のパイロットでは回避不能と言われている。
 
;メガソニック砲
 
;メガソニック砲
:一直線型と広範囲拡散型の2種類のビームを使い分けることが出来る胴体に内蔵された大型メガ粒子砲。基本的に発射時は前述の通りストライククローを接地するのだがエスペランサ迎撃時に一度だけ空中かつストライククローを延伸しない状態で発射している。ゲーム作品では基本的に収束版のみ採用となるケースが多い。
+
:ガンダムヴァサーゴの腹部に内蔵された大型の[[メガ粒子砲]]。その威力は大型戦艦級の装甲さえも瞬時に蒸発させる。発射の際には機体固定用のアンカーとしてストライククローを使用し、冷却装置であるラジエータープレートを大きく展開させ、上下に割った腹部の隙間から砲塔を突き出す。戦闘状況に応じて拡散発射にも対応が可能。
 
;ストライクシューター
 
;ストライクシューター
:メリケンサック型の3連装ビーム砲とクローの複合武装。『X』第21話でのみ使用した。両手に携行した物を合体させることで6連ビーム砲としても使用可能。なお携行した際、両手が完全に塞がる上、ホルダーなども用意されていない為、格闘攻撃はストライククローによる打突のみに限定される。ゲーム作品や立体物などでは改装後のヴァサーゴCBに継続して装備させているケースも有る。
+
:手持ち武装の少ないヴァサーゴの追加武器として装備されたビームガン。下部に鋭い爪を有し、ストライククローと組み合わせての直接攻撃が可能。二挺をジョイントして使用する事も可能。<br/>『X』作中では第21話でのみ使用したが、ゲーム作品や立体物などでは改装後のヴァサーゴCBに継続して装備させているケースもある。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
70行目: 74行目:
 
;[[ゴーストガンダム]]
 
;[[ゴーストガンダム]]
 
:本機の俗称と同名の[[宇宙世紀]]の機体。
 
:本機の俗称と同名の[[宇宙世紀]]の機体。
<!-- == 余談 == -->
+
== 余談 ==
<!-- *説明 -->
+
*文字設定ではヘッドバルカンを装備していると記述されている場合が多いが、機体のデザインからバルカン砲のディテールが見受けられない事や原作で使用した描写が無い事、この設定が表記される際にアシュタロンのショルダーバルカンが対になるように未記載となっているケースが多い事などから、恐らく文字設定製作時の元になっている資料での誤記載で取り違えられている可能性が高い。
 +
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 +
=== [[ガンプラ]] ===
 +
<amazon>B000JX6RDW</amazon>
 +
<amazon>B000JX2VFA</amazon>
 +
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]

2024年4月3日 (水) 18:43時点における最新版

ガンダムヴァサーゴ
外国語表記 Gundam Virsago
登場作品 機動新世紀ガンダムX
デザイナー 大河原邦男
テンプレートを表示
スペック
俗称
  • ゴーストガンダム (新連邦軍内での俗称)
  • ゲテモノガンダム (ウィッツ・スーの命名による)
分類 高出力型モビルスーツ
型式番号 NRX-0013
頭頂高 17.8m
本体重量 8.1t
装甲材質 不明
開発組織 連邦政府再建委員会
所属 新地球連邦軍
主なパイロット シャギア・フロスト
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

シャギア・フロストの乗るガンダムタイプモビルスーツ

通常、「ガンダム」と呼ばれる機体は過去の戦争において連邦軍の切り札として投入されたニュータイプ専用機を指す。ガンダムタイプには、それぞれの作戦に合わせた数種類の機体がったが、ヴァサーゴは当時のガンダムタイプにその存在は確認されていない。また、戦後はMSを製造する技術を全て失い、戦後生まれのMSが存在するなどあり得ないと言われていた。

その正体は、連邦政府再建委員会が極秘裏に開発した新型ガンダムであり、同組織内では「ゴーストガンダム」の俗称でも呼ばれている。

腹部のメガソニック砲は絶大な破壊力を持ち一撃で戦艦を貫き、伸縮自在の腕部ストライククローは武器としてのみならず、メガソニック砲発射時の反動を吸収するアンカーとしても使用可能。メガソニック砲を発射時に身体を上下に分割し、冷却装置である背部ラジエータープレートを展開したその姿は翼を広げ、口を大きく開いた巨大な悪魔を連想させるが、これは見る者に恐怖感を与える効果がある。

本機は通常MSに比べて圧倒的な性能を誇っており、本機の存在は戦後15年を経て人類が戦前のテクノロジーを回復する所まで復興した事を示している。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

機動新世紀ガンダムX
初登場作品。シャギア・フロストの乗機として第3話より登場。弟のオルバガンダムアシュタロンと共にフリーデンのモビルスーツ部隊と何度も交戦した。バルチャーやモビルスーツ乗りの間では「ゴーストガンダム」という俗称で呼ばれていたと一部資料で設定されている他、『X』作中ではウィッツ・スーからアシュタロン共々「ゲテモノガンダム」のあだ名で呼ばれている。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

ラジエータープレート
機体背面に装備された冷却装置。メガソニック砲使用時に翼を広げるように展開される。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

ストライククロー
ガンダムヴァサーゴの主力武装の一つ。両腕に装備された直接攻撃用のクロ―。特殊金属を使用した爪によって並のMS程度の装甲なら軽々と貫通する。両腕を伸縮させることにより、接近戦のみならず、遠隔攻撃においても威力を発揮する他、メガソニック砲発射時には反動を吸収するアンカーとなる。
クロービーム砲
ストライククロー先端に装備された小型のビーム砲。ビーム自体の威力は標準的だが、腕部を伸縮させての遠隔攻撃がその本来の威力を何倍にも増幅させる。
ビームサーベル
腰部にマウントされた近接戦闘用装備。威力こそガンダムXに譲るが、優れた機動性によって戦闘では互角以上の能力を発揮する事が出来る他、ストライククローを併用しての攻撃は通常のサーベルの性能以上の効果をもたらし、予測不能な攻撃は並のパイロットでは回避不能と言われている。
メガソニック砲
ガンダムヴァサーゴの腹部に内蔵された大型のメガ粒子砲。その威力は大型戦艦級の装甲さえも瞬時に蒸発させる。発射の際には機体固定用のアンカーとしてストライククローを使用し、冷却装置であるラジエータープレートを大きく展開させ、上下に割った腹部の隙間から砲塔を突き出す。戦闘状況に応じて拡散発射にも対応が可能。
ストライクシューター
手持ち武装の少ないヴァサーゴの追加武器として装備されたビームガン。下部に鋭い爪を有し、ストライククローと組み合わせての直接攻撃が可能。二挺をジョイントして使用する事も可能。
『X』作中では第21話でのみ使用したが、ゲーム作品や立体物などでは改装後のヴァサーゴCBに継続して装備させているケースもある。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

ガンダムX

関連機体[編集 | ソースを編集]

ガンダムヴァサーゴチェストブレイク
ヴァサーゴの強化型。
ガンダムヴァサーゴアサシン
ヴァサーゴの強化プランの一つ。
ガンダムヴァシュタロン
ヴァサーゴの強化プランの一つ。
ガンダムアシュタロン
同時期に開発された。
ガンダムベルフェゴール
Gジェネシリーズ』のゲームオリジナル機体。本機とアシュタロンの基となった機体という設定を持つ。
コルレル / ガブル / ブリトヴァ / ラスヴェート
同期の新連邦の実験試作機群。
ゴーストガンダム
本機の俗称と同名の宇宙世紀の機体。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 文字設定ではヘッドバルカンを装備していると記述されている場合が多いが、機体のデザインからバルカン砲のディテールが見受けられない事や原作で使用した描写が無い事、この設定が表記される際にアシュタロンのショルダーバルカンが対になるように未記載となっているケースが多い事などから、恐らく文字設定製作時の元になっている資料での誤記載で取り違えられている可能性が高い。


商品情報[編集 | ソースを編集]

ガンプラ[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]