「プロトタイプ・キュベレイ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Keiten1201 (トーク | 投稿記録) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(2人の利用者による、間の5版が非表示) | |||
15行目: | 15行目: | ||
| 型式番号 = AMX-001<br/>MSN-08 | | 型式番号 = AMX-001<br/>MSN-08 | ||
| 頭頂高 = | | 頭頂高 = | ||
− | | 全高 = | + | | 全高 = 25m |
− | | 本体重量 = | + | | 本体重量 = |
| 全備重量 = | | 全備重量 = | ||
− | | 主動力 = | + | | 主動力 = [[熱核融合炉]] |
| ジェネレーター出力 = | | ジェネレーター出力 = | ||
| スラスター総推力 = | | スラスター総推力 = | ||
− | | 装甲材質 = | + | | 装甲材質 = |
| センサー有効半径 = | | センサー有効半径 = | ||
− | | 開発組織 = [[アクシズ]] | + | | 開発組織 = [[アクシズ]] ([[ネオ・ジオン]]) |
− | | 所属 = [[アクシズ]] | + | | 所属 = [[アクシズ]] ([[ネオ・ジオン]]) |
| 所属組織 = | | 所属組織 = | ||
| 所属部隊 = | | 所属部隊 = | ||
32行目: | 32行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | [[ | + | [[アクシズ]]が開発した[[ニュータイプ]]専用試作[[モビルスーツ]]。 |
− | [[サイコミュシステム]] | + | [[エルメス]]の[[モビルスーツ]]化をコンセプトに設計された機体であり、[[宇宙世紀]]0080年代半ばに[[フラナガン機関]]の技術者によって開発が行われた。しかしながら当時の技術では[[サイコミュシステム]]を通常サイズのモビルスーツに収める程の小型化ができず、全高25mもの大型機となってしまっている。ただ武装や機動性などの面は計画通りの性能を実現していたため、さらに機体の改良が進められ、以後のアクシズ製ニュータイプ専用機の開発基礎となっている。 |
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]] | ;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]] | ||
− | : | + | :出典元。『F』で初登場。 |
;[[機動戦士ガンダム バニシングマシン]] | ;[[機動戦士ガンダム バニシングマシン]] | ||
− | :第1巻Vol.9に登場。同漫画では[[ジオン公国軍]] | + | :第1巻Vol.9に登場。同漫画では[[ジオン公国軍]]により開発計画が立てられたと設定されており、[[G-3 (ゲードライ)]]も系列機として取り扱われている。 |
;[[機動戦士Ζガンダム Define]] | ;[[機動戦士Ζガンダム Define]] | ||
:[[ハマーン・カーン]]がテスト運用している。しかし、[[サイコミュ]]搭載[[モビルアーマー]]として考えれば性能は悪くは無かったものの、対モビルスーツ用機としては機動性に劣ると機体性能に難色を示した。結局、機体サイズが大きいため採用されなかった。 | :[[ハマーン・カーン]]がテスト運用している。しかし、[[サイコミュ]]搭載[[モビルアーマー]]として考えれば性能は悪くは無かったものの、対モビルスーツ用機としては機動性に劣ると機体性能に難色を示した。結局、機体サイズが大きいため採用されなかった。 | ||
51行目: | 51行目: | ||
:掌部に内蔵されているビーム砲。 | :掌部に内蔵されているビーム砲。 | ||
;[[メガ粒子砲]] | ;[[メガ粒子砲]] | ||
− | : | + | :両腕部に内蔵されているビーム兵器。使用時に装甲を展開し、砲身が露出する構造となっている。 |
;[[ビーム・サーベル]] | ;[[ビーム・サーベル]] | ||
:両腕部の手首内側に格納されている、近接戦闘用の斬撃武器。 | :両腕部の手首内側に格納されている、近接戦闘用の斬撃武器。 | ||
61行目: | 61行目: | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
− | |||
;[[エルメス]] | ;[[エルメス]] | ||
:ベース機。 | :ベース機。 | ||
;[[キュベレイ]] | ;[[キュベレイ]] | ||
− | : | + | :本機の完成形。 |
+ | ;[[シュネー・ヴァイス]] / [[トゥッシェ・シュヴァルツ]] | ||
+ | :本機以外にアクシズで開発された、サイコミュの小型化を目指した試作機。 | ||
+ | ;[[ガザA]] | ||
+ | :一部資料で型式番号が同一の機体。 | ||
<!-- == 余談 == --> | <!-- == 余談 == --> | ||
80行目: | 83行目: | ||
<!-- <references /> --> | <!-- <references /> --> | ||
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | ||
+ | |||
{{DEFAULTSORT:ふろとたいふ きゆへれい}} | {{DEFAULTSORT:ふろとたいふ きゆへれい}} | ||
[[Category:登場メカは行]] | [[Category:登場メカは行]] |
2024年10月17日 (木) 10:22時点における最新版
プロトタイプ・キュベレイ | |
---|---|
外国語表記 | Prototype Qubeley |
登場作品 | |
デザイナー | 近藤和久 |
スペック | |
---|---|
分類 | ニュータイプ専用試作型モビルスーツ |
型式番号 |
AMX-001 MSN-08 |
全高 | 25m |
主動力 | 熱核融合炉 |
開発組織 | アクシズ (ネオ・ジオン) |
所属 | アクシズ (ネオ・ジオン) |
主なパイロット | ハマーン・カーン |
概要[編集 | ソースを編集]
エルメスのモビルスーツ化をコンセプトに設計された機体であり、宇宙世紀0080年代半ばにフラナガン機関の技術者によって開発が行われた。しかしながら当時の技術ではサイコミュシステムを通常サイズのモビルスーツに収める程の小型化ができず、全高25mもの大型機となってしまっている。ただ武装や機動性などの面は計画通りの性能を実現していたため、さらに機体の改良が進められ、以後のアクシズ製ニュータイプ専用機の開発基礎となっている。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
- SDガンダム GGENERATIONシリーズ
- 出典元。『F』で初登場。
- 機動戦士ガンダム バニシングマシン
- 第1巻Vol.9に登場。同漫画ではジオン公国軍により開発計画が立てられたと設定されており、G-3 (ゲードライ)も系列機として取り扱われている。
- 機動戦士Ζガンダム Define
- ハマーン・カーンがテスト運用している。しかし、サイコミュ搭載モビルアーマーとして考えれば性能は悪くは無かったものの、対モビルスーツ用機としては機動性に劣ると機体性能に難色を示した。結局、機体サイズが大きいため採用されなかった。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]
- バルカン砲
- 胸部に2門内蔵している。
- ハンド・ランチャー
- 掌部に内蔵されているビーム砲。
- メガ粒子砲
- 両腕部に内蔵されているビーム兵器。使用時に装甲を展開し、砲身が露出する構造となっている。
- ビーム・サーベル
- 両腕部の手首内側に格納されている、近接戦闘用の斬撃武器。
- ファンネル
- 背部の大型ラックに収納されている、サイコミュによって制御されるオールレンジ攻撃端末。形状は前身機であるエルメスのビットに類似しているが、エネルギーCAPの採用によって小型化に成功している。
対決・名場面[編集 | ソースを編集]
関連機体[編集 | ソースを編集]
- エルメス
- ベース機。
- キュベレイ
- 本機の完成形。
- シュネー・ヴァイス / トゥッシェ・シュヴァルツ
- 本機以外にアクシズで開発された、サイコミュの小型化を目指した試作機。
- ガザA
- 一部資料で型式番号が同一の機体。
商品情報[編集 | ソースを編集]
漫画 [編集 | ソースを編集]
Amazon.co.jp 商品リンク: 4047138975