「ユーラヴェンガンダム」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
39行目: 39行目:
 
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
 
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
 
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
 
;[[ガンダムビルドダイバーズRe:RISE]]
:
+
:ep14の[[フレディ]]の夢の中で初登場し、[[ガンダムゼルトザーム]]と刃を交えた。実機はep18で初登場し、敵新型機[[アルスアースリィガンダム]]と緊迫の狙撃戦を展開している。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2020年5月13日 (水) 00:23時点における版

ユーラヴェンガンダム
外国語表記 URAVEN GUNDAM
登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
デザイナー 海老川兼武
テンプレートを表示
スペック
分類 モビルスーツガンプラ
型式番号 PFF-X7II/U7
全高 19.1m(ダイバーの独自設定)
本体重量 50.1t(ダイバーの独自設定)
装甲材質 プラスチック
ビルダー クガ・ヒロト
所属 ビルドダイバーズ
ダイバー ヒロト(クガ・ヒロト
テンプレートを表示

概要

コアガンダムIIがプラネッツシステムによってサポートメカ「ウラヌスアーマー」と合体した長距離狙撃形態。モチーフとなった惑星は天王星。機体カラーは濃紺。

「あらゆる状況で高精度の狙撃を可能とする」というコンセプトの元にビルドされており、ベース機としてオールラウンドな性能を有するアースリィガンダムを選択し、その上で射撃戦に特化したチューニングが行われている。

狙撃能力のみならず通常戦闘でも十二分に戦える性能を有しており、コアガンダムから改修されたコアガンダムIIとドッキングする事でその統合力は更に向上する。

ウラヌスアーマー自体はヒロトエルドラに召喚される以前にビルドされていた物であったが、第二次有志連合戦での出来事がきっかけとなって長らく封印されていた。

登場作品と操縦者

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
ep14のフレディの夢の中で初登場し、ガンダムゼルトザームと刃を交えた。実機はep18で初登場し、敵新型機アルスアースリィガンダムと緊迫の狙撃戦を展開している。

装備・機能

特殊機能

プラネッツシステム
コアガンダムに搭載された連携合体換装システム。太陽系の惑星の名前を冠したサポートメカと連携し、更にサポートメカに装着されたアーマーと合体する事でコアガンダムをパワーアップさせる事ができる。
武装変更のみの換装とは異なり、機体特性を根本から変える事ができる為、合体形態毎に全く別種の性能を発揮する。
サポートメカはコアガンダムが搭乗し、サブ・フライト・システムとして使用する事もできる。

武装・必殺攻撃

頭部バルカン砲
こめかみの部分に左右計2門搭載。
ビームサーベル
バックパックに装着されているビームサーベル。コアガンダムの物から出力が強化されており、各合体形態でビームサーベルとして使用する際の性能も強化されている。
ビームシュートライフルU7
コアスプレーガンにウラヌスアーマーのパーツを装着した大型ライフル。通常のビーム・ライフルモードから銃身を伸ばす事でスナイパーライフルモードに移行する。
側面部にはIフィールド発生器を内蔵した小型シールドが装着されており、狙撃時の防御手段として機能する。
コアディフェンサー
コアフライヤー用の可変ユニット。ユーラヴェンガンダムではバックパックに装着した状態がデフォルトとなる。
センサービット
バックパックと両肩に計3基装備している遠隔操作式のマルチセンサーユニット。周囲に展開する事で、超高精度の狙撃を可能にする。小型のビームバルカンも内蔵しており、ビット単体による攻撃も可能。
また、ビームシュートライフルU7の側面に接続した場合は強化照準器として機能する。
レッグセンサーユニット
両脚部外側のスラスターアーマーは分離する事で有線式のセンサーユニットとしても使用可能。センサービットと同じく狙撃のサポートに用いられる。

対決・名場面

関連機体

コアガンダムII
素体。過去にはコアガンダムを素体としていた。
アースリィガンダム / マーズフォーガンダム / ヴィートルーガンダム / メルクワンガンダム / ジュピターヴガンダム
プラネッツシステムを使用した換装形態。各形態で戦闘スタイルが大幅に異なる。

商品情報

ガンプラ

リンク