「サイコ・ドーガ (ベルトーチカ・チルドレン)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
2行目: | 2行目: | ||
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | ||
| 外国語表記 = Psycho Doga | | 外国語表記 = Psycho Doga | ||
+ | | 別表記 = サイコ・ギラ・ドーガ | ||
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]] | | 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]] | ||
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | ||
28行目: | 29行目: | ||
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | [[ネオ・ジオン]]軍の試作型モビルスーツ。『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』の[[ヤクト・ドーガ]]と同じ立ち位置の機体である。 | + | [[ネオ・ジオン]]軍の試作型モビルスーツ。『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン|ベルトーチカ・チルドレン]]』の登場機体であり、『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』の[[ヤクト・ドーガ]]と同じ立ち位置の機体である。 |
本来の名前はサイコ・ドーガだが、『[[CCA-MSV]]』の出典機体に[[サイコ・ドーガ|同名の機体]]が存在するため、媒体によって区別のために「サイコ・ギラ・ドーガ」と表記される場合がある。バックパックは高機動型の物が装備されており、ファンネルは[[ギラ・ドーガ]]の肩アーマーのスパイクを置き換える形で装備されている。各部パーツはギラ・ドーガと同じパーツが多数使用されている。カラーリングは白色で2機登場している。 | 本来の名前はサイコ・ドーガだが、『[[CCA-MSV]]』の出典機体に[[サイコ・ドーガ|同名の機体]]が存在するため、媒体によって区別のために「サイコ・ギラ・ドーガ」と表記される場合がある。バックパックは高機動型の物が装備されており、ファンネルは[[ギラ・ドーガ]]の肩アーマーのスパイクを置き換える形で装備されている。各部パーツはギラ・ドーガと同じパーツが多数使用されている。カラーリングは白色で2機登場している。 | ||
34行目: | 35行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]] | ;[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン]] | ||
− | :『CCA』のヤクト・ドーガから差し替えられる形で登場。活躍についても概ねヤクト・ドーガと同様だが、最期は[[ベルトーチカ・イルマ|ベルトーチカ]]の乗る[[リ・ガズィ]]と交戦している最中に相手側の胎児が放つ力を前に戦意喪失した瞬間、バズーカ・ランチャー (腰部グレネード・ランチャー)の直撃を食らって撃墜された。<br/> | + | :『CCA』のヤクト・ドーガから差し替えられる形で登場。活躍についても概ねヤクト・ドーガと同様だが、最期は[[ベルトーチカ・イルマ|ベルトーチカ]]の乗る[[リ・ガズィ]]と交戦している最中に相手側の胎児が放つ力を前に戦意喪失した瞬間、バズーカ・ランチャー (腰部グレネード・ランチャー)の直撃を食らって撃墜された。<br/>機体絵については「月刊ニュータイプ」1988年6月号で出渕裕氏によって上半身が描かれている。後に出た漫画版ではこれを基に柳瀬敬之氏が全身像の設定画を描き起こしており、機体設定も新規に用意している。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
44行目: | 45行目: | ||
;ビーム・アサルトライフル | ;ビーム・アサルトライフル | ||
:突撃銃としての能力を持たせた[[ビーム・ライフル]]。口径は小さめだが威力は標準的なものとなっていて、軽量かつ取り回しに優れる。速射と精密照準射撃の切り替えが可能で、複合センサーとレーザーセンサーが装備されている。 | :突撃銃としての能力を持たせた[[ビーム・ライフル]]。口径は小さめだが威力は標準的なものとなっていて、軽量かつ取り回しに優れる。速射と精密照準射撃の切り替えが可能で、複合センサーとレーザーセンサーが装備されている。 | ||
− | ; | + | ;ビーム・ソード・アックス |
− | + | :後腰部に1基装備されている。[[ギラ・ドーガ]]が用いている物と同一。 | |
;[[ファンネル]] | ;[[ファンネル]] | ||
:両肩に3基ずつ装備されている。サイコミュによって制御される無線式誘導兵器でオールレンジ攻撃が可能。ラックが用意されているため再充電が可能と思われるが不明。 | :両肩に3基ずつ装備されている。サイコミュによって制御される無線式誘導兵器でオールレンジ攻撃が可能。ラックが用意されているため再充電が可能と思われるが不明。 | ||
51行目: | 52行目: | ||
:左腕に装備されている実体盾。 | :左腕に装備されている実体盾。 | ||
:;ミサイル | :;ミサイル | ||
− | :: | + | ::シールド裏先端に3発装備されている。 |
+ | :;グレネードランチャー | ||
+ | ::シールド裏上部に発射筒を4発装備。 | ||
== 対決・名場面 == | == 対決・名場面 == |
2022年12月5日 (月) 22:46時点における版
サイコ・ドーガ (ベルトーチカ・チルドレン) | |
---|---|
外国語表記 | Psycho Doga |
別表記 | サイコ・ギラ・ドーガ |
登場作品 | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン |
デザイナー |
出渕裕 (月刊ニュータイプ) 柳瀬敬之 (漫画版) |
スペック | |
---|---|
分類 | ニュータイプ専用試作型モビルスーツ |
型式番号 | MSN-03-2 |
主動力 | 熱核融合炉 |
開発組織 | アナハイム・エレクトロニクス社 |
所属 | ネオ・ジオン軍 |
主なパイロット | グラーブ・ガス |
概要
ネオ・ジオン軍の試作型モビルスーツ。『ベルトーチカ・チルドレン』の登場機体であり、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』のヤクト・ドーガと同じ立ち位置の機体である。
本来の名前はサイコ・ドーガだが、『CCA-MSV』の出典機体に同名の機体が存在するため、媒体によって区別のために「サイコ・ギラ・ドーガ」と表記される場合がある。バックパックは高機動型の物が装備されており、ファンネルはギラ・ドーガの肩アーマーのスパイクを置き換える形で装備されている。各部パーツはギラ・ドーガと同じパーツが多数使用されている。カラーリングは白色で2機登場している。
登場作品と操縦者
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン
- 『CCA』のヤクト・ドーガから差し替えられる形で登場。活躍についても概ねヤクト・ドーガと同様だが、最期はベルトーチカの乗るリ・ガズィと交戦している最中に相手側の胎児が放つ力を前に戦意喪失した瞬間、バズーカ・ランチャー (腰部グレネード・ランチャー)の直撃を食らって撃墜された。
機体絵については「月刊ニュータイプ」1988年6月号で出渕裕氏によって上半身が描かれている。後に出た漫画版ではこれを基に柳瀬敬之氏が全身像の設定画を描き起こしており、機体設定も新規に用意している。
装備・機能
特殊機能
- サイコフレーム
- フレームの構造材に金属粒子レベルの大きさのサイコ・チップを封じ込めたもの。これによって小型化したサイコミュの機能補完を行った。『ベルチル』作中では、フィフス・ルナでの戦闘でシャアが損傷した本機を意図的に放棄し、ロンド・ベル側にサイコフレームの技術を流出させている。
武装・必殺攻撃
- ビーム・アサルトライフル
- 突撃銃としての能力を持たせたビーム・ライフル。口径は小さめだが威力は標準的なものとなっていて、軽量かつ取り回しに優れる。速射と精密照準射撃の切り替えが可能で、複合センサーとレーザーセンサーが装備されている。
- ビーム・ソード・アックス
- 後腰部に1基装備されている。ギラ・ドーガが用いている物と同一。
- ファンネル
- 両肩に3基ずつ装備されている。サイコミュによって制御される無線式誘導兵器でオールレンジ攻撃が可能。ラックが用意されているため再充電が可能と思われるが不明。
- シールド
- 左腕に装備されている実体盾。
- ミサイル
- シールド裏先端に3発装備されている。
- グレネードランチャー
- シールド裏上部に発射筒を4発装備。
対決・名場面
関連機体
商品情報
フィギュア