「ギラ・ドーガ改」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
Keiten1201 (トーク | 投稿記録) (→関連機体) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
10行目: | 10行目: | ||
| タイトル = スペック | | タイトル = スペック | ||
| 分類 = 指揮官用試作型[[モビルスーツ]] | | 分類 = 指揮官用試作型[[モビルスーツ]] | ||
+ | | 生産形態 = 試作機 / 少数生産機 | ||
| 型式番号 = AMS-119S | | 型式番号 = AMS-119S | ||
| 頭頂高 = | | 頭頂高 = | ||
29行目: | 30行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | [[ネオ・ジオン]]軍の試作型[[モビルスーツ]]。[[ギラ・ドーガ]]をベースに指揮官用高性能機として開発された。 | + | [[ネオ・ジオン]]軍の試作型[[モビルスーツ]]。[[第二次ネオ・ジオン抗争]]以前、[[ギラ・ドーガ]]をベースに指揮官用高性能機として開発された。 |
− | [[ムーバブルフレーム]] | + | 一般機と同じ[[ムーバブルフレーム]]をベースとしつつ、装甲材に[[ガンダリウム合金]]を採用する事で強度を40%向上させている。また、頭部は高性能センサーが搭載された結果大型化しており、アビオニクスの更新も成された結果、追随性や探知能力は一般機を凌駕する性能を獲得するに至った。 |
− | + | 一般機と比較して高性能な機体ではあったが、ネオ・ジオンMS開発陣の総力を必要とする[[α・アジール]]の開発が決まったことで本機の量産化は見送られ、本機は試作機が少数製造されるに留まった。なお、指揮官用に開発された機体だが、[[サイコミュシステム]]が搭載されている訳ではないため、[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]でなくても使用できる。 | |
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
44行目: | 45行目: | ||
:本機独自形状のビーム・マシンガン。形状は[[ヤクト・ドーガ]]のビーム・アサルトライフルに近い。 | :本機独自形状のビーム・マシンガン。形状は[[ヤクト・ドーガ]]のビーム・アサルトライフルに近い。 | ||
:;グレネード・ランチャー | :;グレネード・ランチャー | ||
− | :: | + | ::銃身下部に装着されている擲弾筒。 |
;ビーム・ソード・アックス | ;ビーム・ソード・アックス | ||
:近接戦用の武装。サーベル、斧、ピックの3モードに切り替え可能。非使用時にはリアアーマーにマウントされる。 | :近接戦用の武装。サーベル、斧、ピックの3モードに切り替え可能。非使用時にはリアアーマーにマウントされる。 | ||
− | ;シュツルム・ファウスト | + | ;[[シュツルム・ファウスト]] |
− | : | + | :使い捨て式のロケットランチャー。移動する目標に命中させる事は難しいが、その分破壊力に優れる。シールド裏に装備可能で、マウント状態から直接発射することが可能。 |
;シールド | ;シールド | ||
− | : | + | :中折れ式を採用し、機体のポジションによって角度を調整出来るシールド。形状は[[ギラ・ドーガ]]の物と異なる。 |
;ビーム・マシンガン(ギラ・ドーガ用) | ;ビーム・マシンガン(ギラ・ドーガ用) | ||
:指揮官機用ギラ・ドーガと同型のビーム・マシンガン。『バトオペ2』にて使用。 | :指揮官機用ギラ・ドーガと同型のビーム・マシンガン。『バトオペ2』にて使用。 | ||
58行目: | 59行目: | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
− | |||
;[[ギラ・ドーガ]] | ;[[ギラ・ドーガ]] | ||
:原型機。 | :原型機。 |
2024年4月11日 (木) 12:37時点における最新版
ギラ・ドーガ改 | |
---|---|
外国語表記 | Geara Doga Custom |
登場作品 | CCA-MSV |
デザイナー | 福地仁 |
スペック | |
---|---|
分類 | 指揮官用試作型モビルスーツ |
生産形態 | 試作機 / 少数生産機 |
型式番号 | AMS-119S |
主動力 | 熱核融合炉 |
装甲材質 | ガンダリウム合金 |
開発組織 | アナハイム・エレクトロニクス社 |
所属 | ネオ・ジオン軍 |
概要[編集 | ソースを編集]
ネオ・ジオン軍の試作型モビルスーツ。第二次ネオ・ジオン抗争以前、ギラ・ドーガをベースに指揮官用高性能機として開発された。
一般機と同じムーバブルフレームをベースとしつつ、装甲材にガンダリウム合金を採用する事で強度を40%向上させている。また、頭部は高性能センサーが搭載された結果大型化しており、アビオニクスの更新も成された結果、追随性や探知能力は一般機を凌駕する性能を獲得するに至った。
一般機と比較して高性能な機体ではあったが、ネオ・ジオンMS開発陣の総力を必要とするα・アジールの開発が決まったことで本機の量産化は見送られ、本機は試作機が少数製造されるに留まった。なお、指揮官用に開発された機体だが、サイコミュシステムが搭載されている訳ではないため、ニュータイプや強化人間でなくても使用できる。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
- CCA-MSV
- 出典作品。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]
- ビーム・マシンガン
- 本機独自形状のビーム・マシンガン。形状はヤクト・ドーガのビーム・アサルトライフルに近い。
- グレネード・ランチャー
- 銃身下部に装着されている擲弾筒。
- ビーム・ソード・アックス
- 近接戦用の武装。サーベル、斧、ピックの3モードに切り替え可能。非使用時にはリアアーマーにマウントされる。
- シュツルム・ファウスト
- 使い捨て式のロケットランチャー。移動する目標に命中させる事は難しいが、その分破壊力に優れる。シールド裏に装備可能で、マウント状態から直接発射することが可能。
- シールド
- 中折れ式を採用し、機体のポジションによって角度を調整出来るシールド。形状はギラ・ドーガの物と異なる。
- ビーム・マシンガン(ギラ・ドーガ用)
- 指揮官機用ギラ・ドーガと同型のビーム・マシンガン。『バトオペ2』にて使用。
対決・名場面[編集 | ソースを編集]
関連機体[編集 | ソースを編集]
- ギラ・ドーガ
- 原型機。
- ギラ・ドーガ改 (リア・ドーガ)
- 連邦軍が運用した同名のアグレッサー機。設計素体として使用されており、教導団では区別のためアグレッサー仕様を「リア・ドーガ」と呼称している。
商品情報[編集 | ソースを編集]
ガンプラ[編集 | ソースを編集]
Amazon.co.jp 商品リンク: B000NGNC2E