セイバーガンダム
セイバーガンダム | |
---|---|
外国語表記 | Saviour Gundam |
登場作品 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY |
デザイン | 大河原邦男 |
スペック | |
---|---|
正式名称 | セイバー |
分類 | 空戦用試作型可変モビルスーツ |
型式番号 | ZGMF-X23S |
全高 | 18.61m |
重量 | 77.13t |
動力 | バッテリー |
装甲材質 | ヴァリアブルフェイズシフト装甲 |
開発組織 | ザフト軍 |
所属組織 | ザフト軍 |
所属部隊 | FAITH |
母艦 | ミネルバ |
パイロット | アスラン・ザラ |
概要
ザフト軍が開発した「セカンドステージシリーズ」に属する試作型モビルスーツ。
他のセカンドステージシリーズと同様、デュートリオンビーム送電システムやヴァリアブルフェイズシフト装甲を採用している。モビルアーマー形態に変形可能で、この時の外見は双胴の戦闘機に近く、大気圏内外では変形機構を活かした緩急の付いた高機動戦闘と多彩な固定兵装を活かした高い火力からの一撃離脱を得意している。MSの敏捷性とMAの加速性を両立させており、これらを活かした空戦能力は他のMSを凌駕している。一見カオスと似たコンセプトと思える機体だが、カオスが宇宙戦を重視した設計であるのに対し、本機は大気圏内での空中戦を重視した設計となっている。ちなみに、ランディング・ギアがないので、MA形態での着陸は不可能となっている。
「セイバー」は英語表記では「Saviour」で「救世主」、「救済者」という意味で、サーベルを指すセイバー(Saber)ではない。型式番号の23は「2」が航空機系統を、「3」が本機の開発ナンバーを示している。
本機は他のセカンドステージの機体に比べ開発、ロールアウトが遅れたため、インパルスとともにアーモリーワンでの強奪を免れた数少ない機体となっている。 他のアスランの搭乗機に比べると今一つな印象が拭えない機体だが、原作をよく見るとカオスと交戦し、圧倒して抑えながらもアスランがシンの状況を把握しながら指示や援護したり、シンがガイアを交戦しているときは単機でミネルバを防衛していたなど、実はそれなり以上の活躍をしている。
アスラン搭乗機こそアーモリーワンでの強奪事件から逃れているが、外伝作品機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAYではセイバーのプロトタイプが連合に強奪されており、実質的にインパルス以外のセカンドステージシリーズの機体は全て連合に強奪された形となっている。
登場作品と操縦者
- 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
- ザフト軍に復隊したアスラン・ザラがギルバート・デュランダルからFAITHの称号と共に託される。ミネルバ隊に配属されるが、クレタ沖での戦闘でフリーダムとの交戦の末、大破する。
装備・機能
特殊機能
- ヴァリアブルフェイズシフト装甲
- フェイズシフト装甲の改良型。装甲に掛ける電圧を調整できるようになっており、エネルギー消費の効率化を図っている。装甲の色は電圧に応じて変化するようになった。
- デュートリオンビーム送電システム
- MSにデュートリオンビームを照射してワイヤレスでエネルギーを供給するシステム。これにより、(母艦が存在する限り)帰艦する事なく戦い続ける事が可能となった。
- 変形
- MA形態へ変形する。
武装・必殺攻撃
- MMI-GAU25A 20mmCIWS
- 頭部に内蔵された機関砲。
MA形態時は砲口がシールドで覆われてしまうため使用不可。 - MA-BAR70 高エネルギービームライフル
- フリーダムやジャスティスに装備されたルプスを改良したビームライフル。
エネルギー消費効率が大幅に向上している。インパルスやカオス、ガイアのビームライフルも外観こそ違うが、基本設計は同一である。 - MA-M941 ヴァジュラビームサーベル
- フリーダム、ジャスティスに装備されたラケルタを改良したビームサーベル。
ラケルタ以上の出力を持ち、エネルギー効率も改善されている。インパルス、ガイア、カオスと同一のものを装備。 - M106 アムフォルタス プラズマ収束ビーム砲
- 背部に装備された2門の高出力プラズマ砲。
フリーダムのパラエーナをデュートリオンビーム送電システム対応仕様に改良し、エネルギー変換効率を高めたもの。MS形態時は両脇から前方に振り向けて使う。 - MA-7B スーパーフォルティスビーム砲
- アムフォルタス砲身と同軸上に設置されたビーム砲。
ジャスティスのフォルティスをアムフォルタスと同様、デュートリオンビーム送電システム対応仕様に改良したもの。連射性能を重視した設計となっている。 - MMI-GAU2 ピクウス 76mm機関砲
- フリーダムなどに装備された物と同型。MA形態時の機首部分に2門内蔵。
本編では変形時にミサイルの迎撃の時に使われた程度。 - MMI-RD11 空力防盾
- 対ビームコーティングシールド。MA形態時には機体下面に装着され、死角からの攻撃に対応すると共に、整流効果を担っている。
対決・名場面
- 対ムラサメ隊
- ミネルバとの合流のためにオーブへと向かうが、その時には既にミネルバはオーブを出向しており、そうとは知らずにオーブへ接近した彼はスクランブル発進したムラサメ2機に攻撃を受けたためやむなく応戦、これを一蹴した。
- インド洋攻防戦
- カーペンタリア基地を出港した直後にファントムペインの急襲を受けたミネルバの護衛のため出撃。シンのインパルスの援護、ネオ・ロアノークのウィンダムを抑えつつ、数機のウィンダムを撃墜している。
スティング・オークレーの駆るカオスとはこの戦いで初交戦。終始セイバーが優勢だったが、撃墜には至らなかった。 - ガルナハン基地攻防戦
- 陽電子リフレクターを装備したゲルズゲーをローエングリンから遠ざけるための陽動役として出撃。シンのインパルスがローエングリンに取り付いた事を確認するとそのままゲルズゲーを戦闘不能にした。
- ダーダネルス海峡戦
- 再びカオスと交戦するも、キラがフリーダムに乗って戦闘に介入したため、今回も撃破には至らなかった。この戦いでハイネが戦死し、アスランは彼の死を眼前で見せられる事となった。
- クレタ沖挟撃戦、対フリーダムガンダム
- 地球連合軍とオーブ軍の混成部隊と交戦中に再び介入してきたキラのフリーダムと交戦。何とか介入行動を止めさせようと説得を試みるものの、カガリの必死の叫びに気付かないアスランの態度がキラの怒りを買い、交戦の末ビームサーベルで四肢を切り刻まれ、胴体部分を残し大破した。戦闘終了後ミネルバに回収はされたものの、修復不可能と判断され廃棄されたと思われる。
関連機体
- プロトセイバー
- 重力下での可変、起動試験を目的に作られた機体。開戦前に謎の組織『一族』に奪取される。
- プロトセイバー+11
- 『一族』が奪取したプロトセイバーを強化した形態。
- ヴァンセイバーガンダム
- ライブラリアンによって再設計された機体。
- レイダーガンダム
- 開発に当たり、参考にした。
余談
- PS2用ソフト『機甲世紀Gブレイカー』にクラウドセイバーという主人公ロボが存在するのだが、この機体の高速飛行形態が本機のMA形態に類似している。デザインを担当したのが本機と同様、大河原邦男氏である事から、本機のイメージソースまたはセルフリスペクトの可能性がある。また、機体名のセイバー(クラウドセイバーの場合「Saber」)が共通している他、パイロット(主人公)に関してもアスランと同じ石田彰氏が声優を担当している。
商品情報
ガンプラ
フィギュア