「ア・バオア・クー」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎関連人物: 内容追記)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
 
== ア・バオア・クー(A Baoa Qu) ==
 
== ア・バオア・クー(A Baoa Qu) ==
 +
『[[機動戦士ガンダム]]』に登場した[[ジオン軍|ジオン公国軍]]の宇宙要塞。
  
[[機動戦士ガンダム]]』に登場した[[ジオン軍|ジオン公国軍]]の宇宙要塞。
+
元来は資源採掘用の小惑星であったが、もう1つの小惑星と結合した上で軍事要塞に改造され、[[ソロモン]][[グラナダ]]とともに[[ジオン公国]]の防衛ラインを構築した。
  
元来は資源採掘用の小惑星であったが、もう1つの小惑星と結合して軍事要塞に改造され、[[一年戦争]]における[[ジオン軍|ジオン公国軍]]の一大拠点として機能し、[[地球連邦軍]]とジオン公国軍の最後の決戦場となり、自ら指揮を執った[[ギレン・ザビ]]、[[キシリア・ザビ]]の暗殺もあって、[[地球連邦軍]]の勝利に終わり[[一年戦争]]は終結した。
+
ソロモンをはじめとした他の衛星基地とは違い、要塞全域を傘の部分の上から見下ろした時の周囲を4つの防空管制エリアに区分した防衛システムを採用しており、[[モビルスーツ]]隊等のエリア配属・防衛管制を行っていた上、[[一年戦争]]終盤には重要エリアの死角区域に[[ドロス級|ドロス級大型空母]]が配備されていた。
  
ソロモンをはじめとした他の衛星基地とは違い、要塞全域を傘の部分の上から見下ろした時の周囲を4つの防空管制エリアに区分した防衛システムを採用しており、モビルスーツ隊等のエリア配属・防衛管制を行っていた上、この戦いでは、重要エリアの死角区域にドロス級大型空母が配備されていた。
+
一年戦争終盤、[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]とジオン軍の最後の決戦場となった。事前に[[ソーラ・レイ]]による砲撃で連邦主力艦隊を壊滅させ、その後の要塞の攻防も[[ギレン・ザビ]]が直接指揮を執っていた事もあり戦況はジオン優位に進んだが、連邦側の必死の抵抗と[[キシリア・ザビ]]によるギレン暗殺によって状況は一転。結果としてキシリアも[[シャア・アズナブル]]に暗殺された事でジオンの権力中枢である[[ザビ家]]は全滅。連邦軍がこの戦闘を制した事で、[[一年戦争]]は終結した。
  
[[機動戦士Ζガンダム]]』では[[地球連邦軍]]を経て、[[ティターンズ]]の管轄となり、'''[[ゼダンの門]]'''(TV版の一部ではガゼンの門という呼称も)と改称したが、[[アクシズ]]と激突して崩壊した。
+
一年戦争後は[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の管轄となり、その後[[ティターンズ]]によって[[ルナツー]][[グリプスII]]とともに'''[[ゼダンの門]]'''<ref>TV版の一部ではガゼンの門という呼称が用いられている。</ref>を形成したが、[[アクシズ]]の実施した質量攻撃によって崩壊した。
<!-- == メモ == -->
 
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
18行目: 18行目:
 
:ジオン公国本土(サイド3)を臨むエリア。主力空母として[[ドロス]]が配備されており、戦闘においての主戦場となった。
 
:ジオン公国本土(サイド3)を臨むエリア。主力空母として[[ドロス]]が配備されており、戦闘においての主戦場となった。
 
;Eフィールド  
 
;Eフィールド  
:月の裏側を臨むエリア。試験運用艦[[ヨーツンヘイム]]とMA[[ビグ・ラング]]を有するカスペン戦闘大隊(603技術試験隊)が配備された。戦闘終了後、要塞から離脱するジオン軍の脱出ルートとなり、終戦後も追撃を行う連邦軍との戦闘が行われている。
+
:月の裏側を臨むエリア。試験運用艦[[ヨーツンヘイム]]とMA[[ビグ・ラング]]を有するカスペン戦闘大隊(603技術試験隊)が配備された。戦闘終了後、要塞から離脱するジオン軍の脱出ルートとなり、終戦後も追撃を行う連邦軍との戦闘が行われている。
 
;Sフィールド  
 
;Sフィールド  
 
:地球を臨むエリア。ドロスの姉妹艦[[ドロワ]]が配備されるも、[[ガンダム]]と[[ホワイトベース]]を有するルザル艦隊によって侵攻を受ける。[[ジオング]]を駆る[[シャア・アズナブル|シャア]]や[[アナベル・ガトー]]をはじめとしたジオン軍の奮戦もあったが、最終的にドロワの轟沈によって陥落した。
 
:地球を臨むエリア。ドロスの姉妹艦[[ドロワ]]が配備されるも、[[ガンダム]]と[[ホワイトベース]]を有するルザル艦隊によって侵攻を受ける。[[ジオング]]を駆る[[シャア・アズナブル|シャア]]や[[アナベル・ガトー]]をはじめとしたジオン軍の奮戦もあったが、最終的にドロワの轟沈によって陥落した。
38行目: 38行目:
 
:
 
:
 
;[[オリヴァー・マイ]]
 
;[[オリヴァー・マイ]]
 +
:
 +
;[[ヘルベルト・フォン・カスペン]]
 
:
 
:
 
;[[キマイラ隊]]
 
;[[キマイラ隊]]
56行目: 58行目:
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[施設・地名]]
 
*[[施設・地名]]
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
  
 
{{DEFAULTSORT:あ はおあ くう}}
 
{{DEFAULTSORT:あ はおあ くう}}
 
[[Category:機動戦士ガンダム]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム]]
 +
[[Category:施設・地名]]

2021年1月1日 (金) 19:34時点における最新版

ア・バオア・クー(A Baoa Qu)[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム』に登場したジオン公国軍の宇宙要塞。

元来は資源採掘用の小惑星であったが、もう1つの小惑星と結合した上で軍事要塞に改造され、ソロモングラナダとともにジオン公国の防衛ラインを構築した。

ソロモンをはじめとした他の衛星基地とは違い、要塞全域を傘の部分の上から見下ろした時の周囲を4つの防空管制エリアに区分した防衛システムを採用しており、モビルスーツ隊等のエリア配属・防衛管制を行っていた上、一年戦争終盤には重要エリアの死角区域にドロス級大型空母が配備されていた。

一年戦争終盤、地球連邦軍とジオン軍の最後の決戦場となった。事前にソーラ・レイによる砲撃で連邦主力艦隊を壊滅させ、その後の要塞の攻防もギレン・ザビが直接指揮を執っていた事もあり戦況はジオン優位に進んだが、連邦側の必死の抵抗とキシリア・ザビによるギレン暗殺によって状況は一転。結果としてキシリアもシャア・アズナブルに暗殺された事でジオンの権力中枢であるザビ家は全滅。連邦軍がこの戦闘を制した事で、一年戦争は終結した。

一年戦争後は地球連邦軍の管轄となり、その後ティターンズによってルナツーグリプスIIとともにゼダンの門[1]を形成したが、アクシズの実施した質量攻撃によって崩壊した。

登場作品[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム

各エリアの詳細[編集 | ソースを編集]

Nフィールド
ジオン公国本土(サイド3)を臨むエリア。主力空母としてドロスが配備されており、戦闘においての主戦場となった。
Eフィールド
月の裏側を臨むエリア。試験運用艦ヨーツンヘイムとMAビグ・ラングを有するカスペン戦闘大隊(603技術試験隊)が配備された。戦闘終了後、要塞から離脱するジオン軍の脱出ルートとなり、終戦後も追撃を行う連邦軍との戦闘が行われている。
Sフィールド
地球を臨むエリア。ドロスの姉妹艦ドロワが配備されるも、ガンダムホワイトベースを有するルザル艦隊によって侵攻を受ける。ジオングを駆るシャアアナベル・ガトーをはじめとしたジオン軍の奮戦もあったが、最終的にドロワの轟沈によって陥落した。
Wフィールド
Eフィールドの反対方面を臨むエリア。

関連人物[編集 | ソースを編集]

アムロ・レイ
シャア・アズナブル
ギレン・ザビ
エギーユ・デラーズ
キシリア・ザビ
アナベル・ガトー
オリヴァー・マイ
ヘルベルト・フォン・カスペン
キマイラ隊

関連用語[編集 | ソースを編集]

ゼダンの門
ア・バオア・クー攻防戦演説
ジオン公国軍
地球連邦軍
ティターンズ

リンク[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. TV版の一部ではガゼンの門という呼称が用いられている。