「準サイコミュシステム」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
== 準サイコミュシステム ==
+
== 準サイコミュシステム(Semi Psycommu System) ==
 +
[[サイコミュシステム]]によって制御される兵器を、[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]で無い一般兵士でも操作可能としたシステム。
  
[[サイコミュシステム]]によって制御される兵器を、[[ニュータイプ]]や[[強化人間]]で無い一般兵士でも操作可能とした簡易サイコミュシステム。パイロットの脳波を繰り返しサンプリングすることで、特定のコマンドをリアルタイムで可能にする。擬似的にオールレンジ攻撃が可能となるが、コンピューターのバックアップによって挙動が再現されているに過ぎないため、2次元的な運動が限界であるとされている。
+
パイロットの脳波を繰り返しサンプリングすることで特定のコマンドをリアルタイムで可能にする等、様々なアプローチ方法で研究が進められている。これによって機体の操作に伴うタイムラグが短縮され、レスポンスを向上させる事が可能となった。この技術を利用した兵器として擬似的にオールレンジ攻撃が可能となる「インコム」などが開発されている。
  
これ以外の簡易サイコミュとして[[バイオセンサー]]がある。こちらは機体制御のサポートを目的としており、通常の一般兵士では作動することができない。
+
ニュータイプでなくても使用できる反面、思考を動作に反映させるサイコミュとは違いコンピューターのバックアップによって挙動が再現されているに過ぎず、再現できる挙動も2次元的な運動が限界であるとされている。
  
 
== 登場作品 ==
 
== 登場作品 ==
 
;[[ガンダム・センチネル]]
 
;[[ガンダム・センチネル]]
:初の準サイコミュ兵装である「インコム」が登場する。
+
:初の準サイコミュ兵装である「[[インコム]]」が登場する。劇中では[[Ex-Sガンダム]]と[[ガンダムMk-V]]が使用。
 +
;[[ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに]]
 +
:OSそのものがサイコミュを扱う事が出来る[[強化人間人格OS]]が開発された。
 +
;[[ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者]]
 +
:旧世代の電子義肢や強化外骨格等を発展させる形で[[シャーマン・フレーム]]が登場。微弱な感応波であっても高レスポンスの思考操縦が可能となった。
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
:「インコム」を搭載した量産機[[ドーベン・ウルフ]]が登場する。
+
:一般向けサイコミュシステムの試験機として[[ハンマ・ハンマ]]が登場。思った以上の成果が上げられなかった為、一旦計画は棚上げされたが、後に「インコム」を搭載した量産機[[ドーベン・ウルフ]]が登場。インコムは劇中では未使用。そのため、後発の『センチネル』が初登場・初使用作品となる。
 
;[[機動戦士ガンダムUC]]
 
;[[機動戦士ガンダムUC]]
:[[袖付き]]の[[クラーケ・ズール]]や[[ローゼン・ズール]]が搭載してる他、[[シルヴァ・バレト]]が搭載している。
+
:[[袖付き]]の[[クラーケ・ズール]]や[[ローゼン・ズール]]が搭載している他、[[シルヴァ・バレト]]が搭載している。
  
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==
 
;[[サイコミュシステム]]
 
;[[サイコミュシステム]]
:
+
:ニュータイプの感応波を使い機体や遠隔操作端末を操作するシステム。このシステムの動作を非ニュータイプパイロットでも使用可能にした物が準サイコミュである。
 +
;[[インコム]]
 +
:準サイコミュを利用した遠隔操作端末。使用は有線に限られ、機動も二次元的な物に限られるなど、ファンネルやビットと比べ自由度は低い。
 +
;[[EXAMシステム]]/[[HADES]]
 +
:ニュータイプの戦闘能力を再現する特殊OS。資料によっては準サイコミュに数えられる場合もある。
 +
;強化人間人格OS([[BUNNyS]])
 +
:[[ティターンズ]]の開発したOSそのものがサイコミュを扱う事ができる特殊OS。機体制御や装備の換装等にも活用される他、ビットや分離した機体の半自律行動もサポートする。
 +
;[[シャーマン・フレーム]]
 +
:[[オークランド研究所]]で開発された準サイコミュシステム。感応波を発動キーとしてパイロットの身体データと[[教育型コンピュータ]]の行動予測データを照らし合わせ、機体動作をサポートする。
 +
;[[バイオセンサー]]
 +
:[[Ζガンダム]]等に搭載されている簡易サイコミュ。ニュータイプパイロットの搭乗を前提とした装備であり、準サイコミュシステムとは設計思想が異なる。
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
*[[小道具]]
+
*[[技術]]
 
*[[小辞典]]
 
*[[小辞典]]
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 +
{{DEFAULTSORT:しゆんさいこみゆしすてむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 +
 +
[[Category:技術]]
 +
[[Category:技術さ行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]]
 +
[[Category:ガンダム・センチネル]]

2022年1月20日 (木) 13:32時点における最新版

準サイコミュシステム(Semi Psycommu System)[編集 | ソースを編集]

サイコミュシステムによって制御される兵器を、ニュータイプ強化人間で無い一般兵士でも操作可能としたシステム。

パイロットの脳波を繰り返しサンプリングすることで特定のコマンドをリアルタイムで可能にする等、様々なアプローチ方法で研究が進められている。これによって機体の操作に伴うタイムラグが短縮され、レスポンスを向上させる事が可能となった。この技術を利用した兵器として擬似的にオールレンジ攻撃が可能となる「インコム」などが開発されている。

ニュータイプでなくても使用できる反面、思考を動作に反映させるサイコミュとは違いコンピューターのバックアップによって挙動が再現されているに過ぎず、再現できる挙動も2次元的な運動が限界であるとされている。

登場作品[編集 | ソースを編集]

ガンダム・センチネル
初の準サイコミュ兵装である「インコム」が登場する。劇中ではEx-SガンダムガンダムMk-Vが使用。
ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに
OSそのものがサイコミュを扱う事が出来る強化人間人格OSが開発された。
ADVANCE OF Ζ 刻に抗いし者
旧世代の電子義肢や強化外骨格等を発展させる形でシャーマン・フレームが登場。微弱な感応波であっても高レスポンスの思考操縦が可能となった。
機動戦士ガンダムΖΖ
一般向けサイコミュシステムの試験機としてハンマ・ハンマが登場。思った以上の成果が上げられなかった為、一旦計画は棚上げされたが、後に「インコム」を搭載した量産機ドーベン・ウルフが登場。インコムは劇中では未使用。そのため、後発の『センチネル』が初登場・初使用作品となる。
機動戦士ガンダムUC
袖付きクラーケ・ズールローゼン・ズールが搭載している他、シルヴァ・バレトが搭載している。

関連用語[編集 | ソースを編集]

サイコミュシステム
ニュータイプの感応波を使い機体や遠隔操作端末を操作するシステム。このシステムの動作を非ニュータイプパイロットでも使用可能にした物が準サイコミュである。
インコム
準サイコミュを利用した遠隔操作端末。使用は有線に限られ、機動も二次元的な物に限られるなど、ファンネルやビットと比べ自由度は低い。
EXAMシステム/HADES
ニュータイプの戦闘能力を再現する特殊OS。資料によっては準サイコミュに数えられる場合もある。
強化人間人格OS(BUNNyS
ティターンズの開発したOSそのものがサイコミュを扱う事ができる特殊OS。機体制御や装備の換装等にも活用される他、ビットや分離した機体の半自律行動もサポートする。
シャーマン・フレーム
オークランド研究所で開発された準サイコミュシステム。感応波を発動キーとしてパイロットの身体データと教育型コンピュータの行動予測データを照らし合わせ、機体動作をサポートする。
バイオセンサー
Ζガンダム等に搭載されている簡易サイコミュ。ニュータイプパイロットの搭乗を前提とした装備であり、準サイコミュシステムとは設計思想が異なる。

リンク[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]