ルナツー
ナビゲーションに移動
検索に移動
ルナツー(Luna 2)
月の反対側のL3宙域に存在する地球連邦軍の宇宙要塞。菱形状の外観を有し、その全幅は180kmにも及ぶ月以外では地球圏最大の天体である[1]。
元はスペースコロニー建設用の資源衛星としてアステロイドベルトから地球圏に移送された小惑星ユノーであり、宇宙世紀0045年に月軌道に固定された。その後、0060年に「60年代軍備増強計画」の一環として連邦軍の軍事拠点として転用され、0070年にはサイド7建設の名目でL3に移動している。
月の反対側という立地は、ジオン公国はもとより、サイド7以外の各サイドからも離れた場所に位置している。これは各地の状況を俯瞰出来る事から敵の初撃による壊滅を避けつつ、各地の駐留部隊に指示を出すのに適している。各サイドへの移動は困難だが宇宙勢力の攻撃を受けにくく、また辺境故に機密保持にも適していた。
恒久軍事基地として機能する関係上、内部には様々な軍事施設や居住区画が存在し、表面にも宇宙港の出入口や監視システム、対空火器が存在するものの、そのサイズ故に監視網に穴が開きやすい。
兵器生産のための工廠も有しており、一年戦争~グリプス戦役にかけて様々な機体を開発・生産している[2]。
一年戦争時はその地勢が最大に活かされ、緒戦で各サイドの駐留部隊が壊滅した後もジオンの大規模攻勢を受けないまま連邦軍唯一の宇宙拠点として機能した。また、ガンダリウム合金の素材となる希少金属の最大鉱床でもあり、資源衛星としての価値も高い。
登場作品
- 機動戦士ガンダム
- 初出作品。サイド7を脱出したホワイトベースが最初に訪れた連邦軍の拠点。一年戦争後期にはビンソン計画やジムの生産等、兵站面で連邦軍の作戦行動を支えている。
- GUNDAM TACTICS MOBILITY FLEET0079
- 連邦軍でプレイする場合、プレイヤーはルナツー艦隊所属のサラミスの艦長として哨戒任務を行う事がファーストミッションになる。
- 機動戦士Ζガンダム
- ティターンズの後方基地として機能しており、後にア・バオア・クー、グリプス2とともにゼ・ダンの門を構成した。ア・バオア・クーはアクシズのモグラ叩き作戦で破壊され、グリプスはメイルシュトローム作戦でエゥーゴの手に落ちた一方で、ルナツー自体には目立った被害は描かれていない。
- 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
- 軍拠点として以外にも核兵器貯蔵庫として機能しており、内部にある貯蔵庫の核を入手すべく投降する振りをしたネオ・ジオン艦隊から攻撃を受けた。
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST
- 賛美歌の国が拠点を置く。資源衛星としての価値は既に無いと思われていたが、エバンス・ジルベスターが未発見の鉱脈を発見し、それを元手に生産したレプリカモビルスーツを流通させ、外貨を得ていた。
- 機動戦士ガンダム サンダーボルト
- エドワード・ボーマン提督が基地司令を務めている。一年戦争において損害がなかったため大艦巨砲主義と戦闘機礼賛が根強く残っているとされている一方、ブルGをはじめとする試作機やブラウ・ブロなどのジオン製兵器、最新鋭のレールガン搭載巡洋艦「ワイオミング」「アーカンソー」など多種多量の兵器が持ち込まれている。宇宙艦隊やモビルスーツ隊も大量に配備されていたが、試作機に偽装したダリル・ローレンツのパーフェクト・ガンダムによって戦力の大半を喪失したほか基地施設自体も甚大な被害を受けている。
関連人物
- ワッケイン
- 一年戦争時中盤では基地司令を任されていた。少佐でありながら大規模拠点を任されていた事から、当時の連邦軍が如何に困窮しているかを物語っている。
- リード
- ワッケインの部下。ジャブローに向かうホワイトベースに同行するが、道中に負傷。その後マチルダ・アジャンの補給部隊に引き取られる形で艦を降りている。
- エドワード・ボーマン
- 「機動戦士ガンダム サンダーボルト」における基地司令。優秀な指揮官だが、ダリル・ローレンツ1人に駐留艦隊を潰滅させられる。
- ライラ・ミラ・ライラ
- 宇宙世紀0087年、彼女の所属していた巡洋艦ボスニアはここに属していた。
- エバンス・ジルベスター
- 宇宙世紀160年代のルナツーの盟主。破滅主義を掲げ、地球圏に向けて宣戦布告した。