「ガンダムAGE-2 ダークハウンド」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(6人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:
== AGE-2DH ガンダムAGE-2 ダークハウンド(Gundam AGE-2 Dark Hound) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 外国語表記 = Gundam AGE-2 Dark Hound
 +
| 登場作品 =  
 +
*[[機動戦士ガンダムAGE]]
 +
*[[機動戦士ガンダムAGE ~追憶のシド~]]
 +
| デザイナー = 海老川兼武
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
*登場作品:
+
{{登場メカ概要
**[[機動戦士ガンダムAGE]]
+
| タイトル = スペック
**[[機動戦士ガンダムAGE ~追憶のシド~]]
+
| 分類 = 戦闘用[[可変モビルスーツ]]
*デザイナー:海老川兼武
+
| 生産形態 = 改修機
*分類:戦闘用[[可変モビルスーツ]]
+
| 型式番号 = AGE-2DH
*装甲材質:不明(特殊鋼材?)
+
| 全高 = 18.6m
<!-- *頭頂高: -->
+
| 重量 = 32.1t
*全高:18.6m
+
| 主動力 = [[プラズマバッテリー]]
*重量:32.1t
+
| 装甲材質 = 不明 (特殊鋼材?)
<!-- *全備重量: -->
+
| 原型機 = [[ガンダムAGE-2 ノーマル (特務隊仕様)]]
*主動力:不明
+
| 改修 = [[マッドーナ工房]]
*出力:不明
+
| 所属 = [[宇宙海賊ビシディアン]]
<!-- *推力: -->
+
| 母艦 = [[バロノーク]]
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| 主なパイロット = [[アセム・アスノ|キャプテン・アッシュ]]
*開発組織:地球連邦軍(本体)、[[マッドーナ工房]](改修)
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
*主なパイロット:[[アセム・アスノ|キャプテン・アッシュ]]
 
  
[[宇宙海賊ビシディアン]]が所有する戦闘用[[モビルスーツ]]。<br />戦闘で大破した[[ガンダムAGE-2 ノーマル (特務隊仕様)|ガンダムAGE-2]]を回収し、[[マッドーナ工房]]に依頼して修復した(ただし、表向きはビシディアンの独力で改修された事になっている)。その際に独自改良が加えられ、白兵戦に特化した機体へと変貌している。これは相手に察知されないように接近しつつ最低限の攻撃をかけて敵機を鹵獲する為とされる。<br />カラーリングは敵からの視認性を下げるべく白一色からビシディアンの他の機体と同様の黒に変更され、頭部と胸部コクピットハッチには髑髏のレリーフが施された。これについては、既存の組織に対する反抗の意思表示でもあるとする見方もある。また、右のツインアイには海賊の眼帯を思わせる眼帯型照準用バイザーが設置している。肩にはバインダーを装着していて、マントのような形状になっている。<br />その外観や装備が海賊行為に適している奇襲や格闘戦に特化している為、まさに'''海賊ガンダム'''と言える。<br />ストライダー形態への変形も可能で、改良前よりも高い機動性を発揮する。一方、ウェアシステムの有無は不明。<br />なお、[[AGEシステム]]は[[地球連邦軍]]が残骸から取り外して回収した為、搭載されていない。ちなみに本機は初めてAGEシステムからの提案ではなく人間からの提案のみで改修されたガンダムであり(システムがなかったので当然ではあるが)、その有用性が実証された事で後のMS開発やAGEシステムの進化に一役買う結果となったとされている。
+
== 概要 ==
 +
[[宇宙海賊ビシディアン]]が所有する戦闘用[[モビルスーツ]]。<br />戦闘で大破した[[ガンダムAGE-2 ノーマル (特務隊仕様)|ガンダムAGE-2]]を回収し、[[マッドーナ工房]]に依頼して修復した(ただし、表向きはビシディアンの独力で改修された事になっている)。その際に独自改良が加えられ、白兵戦に特化した機体へと変貌している。これは相手に察知されないように接近しつつ最低限の攻撃をかけて敵機を鹵獲する為とされる。格闘能力を重視している為、火力はベース機よりも大幅に低下しており、[[ザムドラーグ]]のような重装甲のMSに対しては遠距離からではダメージを与える事が出来ず苦戦する事もある。<br />カラーリングは敵からの視認性を下げるべく白一色からビシディアンの他の機体と同様の黒に変更され、頭部と胸部コクピットハッチには髑髏のレリーフが施された。これについては、既存の組織に対する反抗の意思表示でもあるとする見方もある。また、右のツインアイには海賊の眼帯を思わせる眼帯型照準用バイザーが設置している。肩にはバインダーを装着していて、マントのような形状になっている。<br />その外観や装備が海賊行為に適している奇襲や格闘戦に特化している為、まさに'''海賊ガンダム'''と言える。<br />ストライダー形態への変形も可能で、改良前よりも高い機動性を発揮する。一方、ウェアシステムの有無は不明。<br />なお、[[AGEシステム]]は[[地球連邦軍 (AGE)|地球連邦軍]]が残骸から取り外して回収した為、搭載されていない。ちなみに本機は初めてAGEシステムからの提案ではなく人間からの提案のみで改修されたガンダムであり(システムがなかったので当然ではあるが)、その有用性が実証された事で後のMS開発やAGEシステムの進化に一役買う結果となったとされている。
  
改良されているとは言え、機体そのものは24年前に開発された機体の改修機だが、パイロットの技量もあって[[A.G.]]164年代の高性能機である[[ギラーガ]]や[[ザムドラーグ]]、[[ガンダムレギルス]]と対等に戦う事が可能となっている。
+
改良されているとは言え、機体そのものは24年前に開発された機体の改修機だが、パイロットの技量もあって[[A.G.]]164年代の高性能機である[[ギラーガ]]やザムドラーグ、[[ガンダムレギルス]]と対等に戦う事が可能となっている。
  
 
ちなみに「ダークハウンド」は猟犬=腐敗を喰らうと言う意味があり、ビシディアンにおける最高の称号である。
 
ちなみに「ダークハウンド」は猟犬=腐敗を喰らうと言う意味があり、ビシディアンにおける最高の称号である。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :[[作品名]]:説明 -->
 
 
;[[機動戦士ガンダムAGE]](第三部)
 
;[[機動戦士ガンダムAGE]](第三部)
 
:パイロットは[[アセム・アスノ|キャプテン・アッシュ]]。<br />[[キオ・アスノ]]が搭乗する[[ガンダムAGE-3 ノーマル]]を技量で圧倒し、途中で現れた[[ヴェイガン]]の[[MS]]部隊と交戦。一般機の[[ダナジン]]1機と[[ファントム3]]の[[グラット・オットー]]が乗る[[ダナジン]]を撃破し、危機に陥っていたキオを助けた。その後、密かに謎のカプセルを渡して撤退している。<br />キオが[[ヴェイガン]]の捕虜になった際には[[セカンドムーン]]へ侵攻して救出。撤退中に[[フェザール・イゼルカント]]の[[ガンダムレギルス]]や[[ザナルド・ベイハート]]の[[ザムドラーグ]]と交戦し、物量差で苦戦するもダミーバルーンを使った戦術で相手側の動きを止めると大破したガンダムAGE-3を回収して帰艦し、後退した。
 
:パイロットは[[アセム・アスノ|キャプテン・アッシュ]]。<br />[[キオ・アスノ]]が搭乗する[[ガンダムAGE-3 ノーマル]]を技量で圧倒し、途中で現れた[[ヴェイガン]]の[[MS]]部隊と交戦。一般機の[[ダナジン]]1機と[[ファントム3]]の[[グラット・オットー]]が乗る[[ダナジン]]を撃破し、危機に陥っていたキオを助けた。その後、密かに謎のカプセルを渡して撤退している。<br />キオが[[ヴェイガン]]の捕虜になった際には[[セカンドムーン]]へ侵攻して救出。撤退中に[[フェザール・イゼルカント]]の[[ガンダムレギルス]]や[[ザナルド・ベイハート]]の[[ザムドラーグ]]と交戦し、物量差で苦戦するもダミーバルーンを使った戦術で相手側の動きを止めると大破したガンダムAGE-3を回収して帰艦し、後退した。
34行目: 39行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
 
 
;変形
 
;変形
:ストライダー形態に変形する。
+
:ストライダー形態に変形可能。
 
;フラッシュアイ
 
;フラッシュアイ
 
:胸部の髑髏の目に内蔵。閃光を放って相手を眩惑させる。
 
:胸部の髑髏の目に内蔵。閃光を放って相手を眩惑させる。
45行目: 48行目:
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
 
 
;ドッズランサー
 
;ドッズランサー
 
:本機の主兵装。ハイパードッズライフルをベースにして造られた実体式の槍にドッズガンを内蔵したマルチウェポン。<br />不使用時はリアスカートにマウントできる。また、ストライダー形態時には機首となる。
 
:本機の主兵装。ハイパードッズライフルをベースにして造られた実体式の槍にドッズガンを内蔵したマルチウェポン。<br />不使用時はリアスカートにマウントできる。また、ストライダー形態時には機首となる。
;ドッズガン
+
:;ドッズガン
:ドッズランサーに2門内蔵された速射式のビーム砲。あまり威力は高くないようである。
+
::ドッズランサーに2門内蔵された速射式のビーム砲。連射速度は高いがあまり威力は高くないようである。
;ビームサーベル
+
;[[ビームサーベル]]
:リアスカートの裏側に2本マウントされている。グリップの後端からもビームを発振可能。
+
:リアスカートの裏側に2基マウントされている。グリップの後端からもビームを発振可能。
 
;アンカーショット
 
;アンカーショット
:両肩のバインダーに1基ずつ、計2基を装備されたフック型有線射出兵器。これで敵機の拘束を始めとした様々な使い方が可能。また高圧電流を流して内装機器やパイロットに直接ダメージを与える事も出来、バインダーから外せば携行武装としても使える。<br />ワイヤーの強度は非常に高く、高速回転させればシールドとしても転用可能。シドに引っ掛けた際も本機が牽引されたにも関わらず千切れる事はなかった。
+
:両肩のバインダーに1基ずつ、計2基を装備されたフック型有線射出兵器。これで敵機の拘束を始めとした様々な使い方が可能。また高圧電流を流して内装機器やパイロットに直接ダメージを与える事も出来、バインダーから外せば携行武装としても使える。<br />ワイヤーの強度は非常に高く、高速回転させればシールドとしても転用可能。シドに引っ掛けた際も本機が牽引され、1000tを超える重量を持つレガンナーに引っ掛けて振り回しても千切れる事はなかった。
 
;ビームバルカン
 
;ビームバルカン
:両肩に1門ずつ、計2門内蔵されている速射式のビーム兵器。ストライダー形態時のみ使用可能。
+
:両肩に1門ずつ、計2門内蔵されている速射式のビーム兵器。威力は低いが連射性が高く従来のビームバルカンよりも口径が大きい為、ヴェイガンのMSを撃破するだけの威力は確保されている。ストライダー形態時のみ使用可能。
 
;突撃
 
;突撃
:ストライダー形態時に高い推進力を活かして機首部のドッズランサーで突貫攻撃を行う。
+
:ストライダー形態時に高い推進力を活かして機首部のドッズランサーで突貫攻撃を行う。更にはその状態からドッズガンを連射する事で追撃を行う事も可能。
 
+
;格闘
 +
:MOEにてラ・グラミス攻防戦でレギルスと交戦した時に決着の一撃にて使用した。
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- :内容:説明 -->
 
<!-- :内容:説明 -->
 
;対[[ガンダムAGE-3 ノーマル]]
 
;対[[ガンダムAGE-3 ノーマル]]
:サルガッソーにて息子キオの力を試すべく交戦。スーパーパイロットの技量を持ってAGE-3を本気を出さずに圧倒した。
+
:親子対決。サルガッソーにて息子キオの力を試すべく交戦。戦いなれた戦場やキオが宇宙での初めての戦闘だったとはいえ、機体性能で上回るAGE-3をスーパーパイロットの技量や変則的なダークハウンドの装備を持って本気を出さずに圧倒した。
 
;対[[ギラーガ]]
 
;対[[ギラーガ]]
:ルナベース奪還作戦時に交戦している。ライバル同士の24年の時を超えての再戦である。この時はティエルヴァのパイロットのジラードのXラウンダー能力の暴走によって決着がつく事はなかった。
+
:ルナベース奪還作戦時に交戦している。ライバル同士の24年の時を超えての再戦である。ゼハートの方もこの時にはアセムの事を戦士として認めていた事もあり、互いに手加減する事無く、互角の戦闘を繰り広げた。その際にアセムからゼハートにイゼルカントの計画がヴェイガンの民を救うと言う物ではないと言う事が伝えられるが、ゼハートは信じる事は無かった。その後はティエルヴァのパイロットのジラードのXラウンダー能力の暴走によって決着がつく事はなかった。
 
;対[[シド]]
 
;対[[シド]]
 
:EXA-DBの隠されている小惑星帯で交戦。ゼハートのガンダムレギルスと共闘し、アセムの機転でシドの見えさる傘を破り勝利する。
 
:EXA-DBの隠されている小惑星帯で交戦。ゼハートのガンダムレギルスと共闘し、アセムの機転でシドの見えさる傘を破り勝利する。
 
;対[[ガンダムレギルス]]
 
;対[[ガンダムレギルス]]
:ラ・グラミス攻防戦において怒りのままに出撃して来たゼハートが乗る機体と交戦。その時にはゼハートは正気を失っていた為、ダークハウンドの圧勝だったが、攻撃の一つ一つが確実にレギルスの武装を潰して戦闘不能にすると言う、パイロットのアセムの技量の高さを見せつけた。
+
:ラ・グラミス攻防戦において怒りのままに出撃して来たゼハートが乗る機体と交戦。その時にはゼハートは正気を失っていた為、アセムがゼハートの理想と行動の矛盾を指摘した事でゼハートに隙が生まれた。その隙を見逃す事無く、攻撃の一つ一つが確実にレギルスの武装を潰し、一気にたたみかけて戦闘不能にした。その間、約55秒の早業でパイロットのアセムの技量の高さを見せつけた。<br />MOEではゼハートは後には引けない為、隙を見せる事なく互角に戦うが、武装の使用の仕方や戦術面で最終的にはゼハートを圧倒した。
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
<!-- :[[機体名]]:説明 -->
 
 
;[[ガンダムAGE-2 ノーマル (特務隊仕様)]]
 
;[[ガンダムAGE-2 ノーマル (特務隊仕様)]]
 
:ベース機。
 
:ベース機。
 
;[[ガンダムAGE-2 ノーマル]]
 
;[[ガンダムAGE-2 ノーマル]]
:
+
:特務隊仕様以前の状態。
 
;[[ガンダムAGE-2 ダブルバレット]]
 
;[[ガンダムAGE-2 ダブルバレット]]
:
+
:対敵部隊・対Xラウンダー用の砲戦形態。アセムの戦闘スタイルにも合わせている。
 
;[[ガンダムAGE-2 アルティメス]]
 
;[[ガンダムAGE-2 アルティメス]]
:
+
:対ステルスシステム「見えざる傘」用の特殊形態。
 +
;[[ガンダムAGE-2 ダブルブレイド]]
 +
:地上用の格闘形態。
 +
;[[ゲイジングハウンド]]
 +
:『[[ガンダムビルドファイターズA-R]]』に登場する本機をベースとしたガンプラ。戦闘中に敵機や味方機のパーツで自機を強化する機能がある。
 +
;[[ガンダムAGEIIマグナム]]
 +
:『[[ガンダムビルドダイバーズ]]』に登場するAGE-2 ノーマルをベースとしたガンプラ。第3話では本機を模した偽装が施されていた。
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
*<amazon>B0087D8KG8</amazon>
+
===ガンプラ===
*<amazon>B00835O6MC</amazon>
+
<amazon>B00835O6MC</amazon><amazon>B0087D8KG8</amazon><amazon>B0091O14TC</amazon>
*<amazon>B0083CX9PU</amazon>
 
  
== 話題まとめ ==
+
===完成品===
<!-- *[[namazu:ガンダムAGE-2 ダークハウンド]] (全文検索結果) -->
+
<amazon>B0083CX9PU</amazon>
<!-- *[[namazu:ガンダムAGE-2]] (全文検索結果) -->
 
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:ガンダムAGE-2 ダークハウンド]] -->
 
<!-- *[[一覧:ガンダムAGE-2]] -->
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
<!-- == 脚注 == -->
 +
<!-- <references /> -->
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 +
{{DEFAULTSORT:かんたむAGE-2 たあくはうんと}}
 +
[[Category:登場メカか行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダムAGE]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダムAGE 〜追憶のシド〜]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2021年8月16日 (月) 16:04時点における最新版

ガンダムAGE-2 ダークハウンド
外国語表記 Gundam AGE-2 Dark Hound
登場作品
デザイナー 海老川兼武
テンプレートを表示
スペック
分類 戦闘用可変モビルスーツ
生産形態 改修機
型式番号 AGE-2DH
全高 18.6m
重量 32.1t
主動力 プラズマバッテリー
装甲材質 不明 (特殊鋼材?)
原型機 ガンダムAGE-2 ノーマル (特務隊仕様)
改修 マッドーナ工房
所属 宇宙海賊ビシディアン
母艦 バロノーク
主なパイロット キャプテン・アッシュ
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

宇宙海賊ビシディアンが所有する戦闘用モビルスーツ
戦闘で大破したガンダムAGE-2を回収し、マッドーナ工房に依頼して修復した(ただし、表向きはビシディアンの独力で改修された事になっている)。その際に独自改良が加えられ、白兵戦に特化した機体へと変貌している。これは相手に察知されないように接近しつつ最低限の攻撃をかけて敵機を鹵獲する為とされる。格闘能力を重視している為、火力はベース機よりも大幅に低下しており、ザムドラーグのような重装甲のMSに対しては遠距離からではダメージを与える事が出来ず苦戦する事もある。
カラーリングは敵からの視認性を下げるべく白一色からビシディアンの他の機体と同様の黒に変更され、頭部と胸部コクピットハッチには髑髏のレリーフが施された。これについては、既存の組織に対する反抗の意思表示でもあるとする見方もある。また、右のツインアイには海賊の眼帯を思わせる眼帯型照準用バイザーが設置している。肩にはバインダーを装着していて、マントのような形状になっている。
その外観や装備が海賊行為に適している奇襲や格闘戦に特化している為、まさに海賊ガンダムと言える。
ストライダー形態への変形も可能で、改良前よりも高い機動性を発揮する。一方、ウェアシステムの有無は不明。
なお、AGEシステム地球連邦軍が残骸から取り外して回収した為、搭載されていない。ちなみに本機は初めてAGEシステムからの提案ではなく人間からの提案のみで改修されたガンダムであり(システムがなかったので当然ではあるが)、その有用性が実証された事で後のMS開発やAGEシステムの進化に一役買う結果となったとされている。

改良されているとは言え、機体そのものは24年前に開発された機体の改修機だが、パイロットの技量もあってA.G.164年代の高性能機であるギラーガやザムドラーグ、ガンダムレギルスと対等に戦う事が可能となっている。

ちなみに「ダークハウンド」は猟犬=腐敗を喰らうと言う意味があり、ビシディアンにおける最高の称号である。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダムAGE(第三部)
パイロットはキャプテン・アッシュ
キオ・アスノが搭乗するガンダムAGE-3 ノーマルを技量で圧倒し、途中で現れたヴェイガンMS部隊と交戦。一般機のダナジン1機とファントム3グラット・オットーが乗るダナジンを撃破し、危機に陥っていたキオを助けた。その後、密かに謎のカプセルを渡して撤退している。
キオがヴェイガンの捕虜になった際にはセカンドムーンへ侵攻して救出。撤退中にフェザール・イゼルカントガンダムレギルスザナルド・ベイハートザムドラーグと交戦し、物量差で苦戦するもダミーバルーンを使った戦術で相手側の動きを止めると大破したガンダムAGE-3を回収して帰艦し、後退した。
機動戦士ガンダムAGE(第四部)
連邦軍のルナベース奪還作戦に連邦軍側に加担する形で参戦している。その際にパイロット同士の因縁のあるギラーガと交戦するが、決着は付かなかった。
その後、再び現れたシドとゼハートの駆るガンダムレギルスの交戦する宙域に乱入。「見えざる傘」を展開したシドをゼハートと共闘して撃破した。
ラ・グラミス攻防戦にも投入され、多数のヴェイガンのMSを撃破する。その戦闘でディーヴァを狙ったラ・グラミスのディグマゼノン砲が放たれるまでの時間をガンダムAGE-1 グランサガンダムAGE-FXと共に稼ぎ、発射直前にハイパーブーストで二機のガンダムを連れて射線上より退避した。
その後、ガンダムを落とせなかった事で怒りのままに出撃して来たゼハートのガンダムレギルスと交戦し、戦闘不能に追い込む。
ラ・グラミスがヴェイガンギア・シドによって多大な損害を被り、セカンドムーンごと爆発しそうになった際にはキオと共に球体構造物の切り離しを行った。
機動戦士ガンダムAGE ~追憶のシド~
本作において、ダークハウンドとなった経緯が語られている。
本来は宇宙海賊ビシディアンのエースパイロットのウィービック・ランブロが搭乗する予定であったが、その前にウィ―ビックが戦死した為、ベース機のガンダムAGE-2の残骸に掴まってビシディアンに保護されたアセム・アスノが乗る事になった。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

変形
ストライダー形態に変形可能。
フラッシュアイ
胸部の髑髏の目に内蔵。閃光を放って相手を眩惑させる。
ハイパーブースト
本機に搭載された機能。ガンダムAGE-1 フルグランサガンダムAGE-FXを掴まらせた状態でも(この2機が補助ブースターの役割も果たしていたとはいえ)ラ・グラミスのディグマゼノン砲の射線上から急速に離脱可能な程の非常に高い推力を発揮する事が出来る(劇中のアセムの台詞から、更にジェノアスOカスタムを掴まらせても問題ないようである)。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

ドッズランサー
本機の主兵装。ハイパードッズライフルをベースにして造られた実体式の槍にドッズガンを内蔵したマルチウェポン。
不使用時はリアスカートにマウントできる。また、ストライダー形態時には機首となる。
ドッズガン
ドッズランサーに2門内蔵された速射式のビーム砲。連射速度は高いがあまり威力は高くないようである。
ビームサーベル
リアスカートの裏側に2基マウントされている。グリップの後端からもビームを発振可能。
アンカーショット
両肩のバインダーに1基ずつ、計2基を装備されたフック型有線射出兵器。これで敵機の拘束を始めとした様々な使い方が可能。また高圧電流を流して内装機器やパイロットに直接ダメージを与える事も出来、バインダーから外せば携行武装としても使える。
ワイヤーの強度は非常に高く、高速回転させればシールドとしても転用可能。シドに引っ掛けた際も本機が牽引され、1000tを超える重量を持つレガンナーに引っ掛けて振り回しても千切れる事はなかった。
ビームバルカン
両肩に1門ずつ、計2門内蔵されている速射式のビーム兵器。威力は低いが連射性が高く従来のビームバルカンよりも口径が大きい為、ヴェイガンのMSを撃破するだけの威力は確保されている。ストライダー形態時のみ使用可能。
突撃
ストライダー形態時に高い推進力を活かして機首部のドッズランサーで突貫攻撃を行う。更にはその状態からドッズガンを連射する事で追撃を行う事も可能。
格闘
MOEにてラ・グラミス攻防戦でレギルスと交戦した時に決着の一撃にて使用した。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

ガンダムAGE-3 ノーマル
親子対決。サルガッソーにて息子キオの力を試すべく交戦。戦いなれた戦場やキオが宇宙での初めての戦闘だったとはいえ、機体性能で上回るAGE-3をスーパーパイロットの技量や変則的なダークハウンドの装備を持って本気を出さずに圧倒した。
ギラーガ
ルナベース奪還作戦時に交戦している。ライバル同士の24年の時を超えての再戦である。ゼハートの方もこの時にはアセムの事を戦士として認めていた事もあり、互いに手加減する事無く、互角の戦闘を繰り広げた。その際にアセムからゼハートにイゼルカントの計画がヴェイガンの民を救うと言う物ではないと言う事が伝えられるが、ゼハートは信じる事は無かった。その後はティエルヴァのパイロットのジラードのXラウンダー能力の暴走によって決着がつく事はなかった。
シド
EXA-DBの隠されている小惑星帯で交戦。ゼハートのガンダムレギルスと共闘し、アセムの機転でシドの見えさる傘を破り勝利する。
ガンダムレギルス
ラ・グラミス攻防戦において怒りのままに出撃して来たゼハートが乗る機体と交戦。その時にはゼハートは正気を失っていた為、アセムがゼハートの理想と行動の矛盾を指摘した事でゼハートに隙が生まれた。その隙を見逃す事無く、攻撃の一つ一つが確実にレギルスの武装を潰し、一気にたたみかけて戦闘不能にした。その間、約55秒の早業でパイロットのアセムの技量の高さを見せつけた。
MOEではゼハートは後には引けない為、隙を見せる事なく互角に戦うが、武装の使用の仕方や戦術面で最終的にはゼハートを圧倒した。

関連機体[編集 | ソースを編集]

ガンダムAGE-2 ノーマル (特務隊仕様)
ベース機。
ガンダムAGE-2 ノーマル
特務隊仕様以前の状態。
ガンダムAGE-2 ダブルバレット
対敵部隊・対Xラウンダー用の砲戦形態。アセムの戦闘スタイルにも合わせている。
ガンダムAGE-2 アルティメス
対ステルスシステム「見えざる傘」用の特殊形態。
ガンダムAGE-2 ダブルブレイド
地上用の格闘形態。
ゲイジングハウンド
ガンダムビルドファイターズA-R』に登場する本機をベースとしたガンプラ。戦闘中に敵機や味方機のパーツで自機を強化する機能がある。
ガンダムAGEIIマグナム
ガンダムビルドダイバーズ』に登場するAGE-2 ノーマルをベースとしたガンプラ。第3話では本機を模した偽装が施されていた。

商品情報[編集 | ソースを編集]

ガンプラ[編集 | ソースを編集]

完成品[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]