「ペイルライダーDII」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
74行目: 74行目:
 
;シールド
 
;シールド
 
:ガンダム4号機と5号機が装備している物と同タイプのシールド。
 
:ガンダム4号機と5号機が装備している物と同タイプのシールド。
 +
;ガトリング・スマッシャー
 +
:[[ジーライン]]が使用しているものと同型の、バックパックに2基装備される4連装機関砲。[[バーザム]]の頭部を取り付けたレト機が使用している。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==

2024年6月30日 (日) 00:06時点における最新版

ペイルライダーDII
外国語表記 PALE RIDER DII
登場作品
デザイナー 瀧川虚至
テンプレートを表示
スペック
分類 量産試作型モビルスーツ
生産形態 量産試作機
型式番号 RX-80PR-4
頭頂高 18.0m
本体重量 43.7t
全備重量 56.7t
主動力 熱核融合炉
装甲材質 ルナ・チタニウム合金
開発組織 オーガスタ研究所
所属組織 ティターンズ
所属部隊
  • 第7小隊
  • ヘカーテ隊
母艦
  • アル・ギザ
  • ヘカーテ
  • 主なパイロット
  • ティターンズ兵
  • ロビンソン・シュライカー
  • クロコッタ・ムアサド
  • ヴァーリ・キドゥ
  • レト・シーア
  • テンプレートを表示

    概要[編集 | ソースを編集]

    ティターンズが開発したペイルライダー・デュラハンの兄弟機かつ後継機。ティターンズはジム・クゥエルに代わる次期主力機を模索する中で、過去に量産が検討された一部の高性能機を現代的な改修を行って配備を進め、様々な実戦データの収集を行っており、本機はその流れで開発された。

    ペイルライダー計画」の到達点であったペイルライダー・キャバルリーは全ての実機が喪失し、計画の核であった特殊システム「HADES」に関わるデータも失われた。しかし、残されたキャバルリーのパーツから「HADES」未搭載のデュラハンが建造されたことで、ハイスペック機であるペイルライダーシリーズの機体データのみは消失を免れた。

    デュラハンの実機はファーストロットのパーツを使い潰して消失していたため、ティターンズがジム・スナイパーIIをベースにセカンドロットとしてパーツを用意することで復元され、同時に宇宙世紀0084年の技術で近代化改修が施されている。

    機体の基本設計は一年戦争終戦直後のものだが、最新鋭機と同様の機体制御を行うアビオニクスを搭載し、スラスター周りの強化やセンサー類の増強。リニアシートの搭載といった改修により、ジム・クゥエルを凌駕する性能を発揮し、改修を手掛けたオーガスタ研究所の太鼓判を押されて実戦配備されている。

    武装はデュラハンと異なりキャバルリーと同様の物が用意されており、複合型特殊武装シェキナーや専用リアクティブ・アーマーなどが装備されている。これにより中距離戦闘を中心に、より多彩な戦況に対応するモビルスーツとして生まれ変わっている。

    登場作品と搭乗者[編集 | ソースを編集]

    アナハイム・ラボラトリー・ログ
    初登場作品。第2話「アクシズからの帰還」に登場。
    アクシズジオン残党軍と交戦し、ガルバルディαジム・スナイパーII (ティターンズ仕様)との連携で撃破したが、リカルド高機動型ガルバルディαに両腕を切断され、無力化された。
    機動戦士ガンダム ウェアヴォルフ
    バスク・オム麾下のティターンズ特務部隊「ヘカーテ隊」に3機がマラサイと共に配備。ゼブラゾーンでのエゥーゴとの戦闘でマラサイ部隊が全滅したため、ヘカーテの主戦力として運用された。雑誌掲載時、コクピットは三点モニター方式だったが、単行本化に際して設定通りリニアシート・全天周囲モニターに修正された。

    装備・機能[編集 | ソースを編集]

    特殊機能[編集 | ソースを編集]

    専用リアクティブ・アーマー
    機体各部に装着されている増加装甲。ペイルライダー・キャバルリーと同様の物。

    武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

    頭部バルカン砲
    頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。他のペイルライダーシリーズと同様の独立配置のターレット式が採用されている。
    シェキナー
    腕部を覆う形で装備される複合型特殊武装。ガンダム4号機のメガ・ビーム・ランチャー、ガンダム5号機のジャイアント・ガトリング、マイクロ・ミサイル・ランチャーが一体となった武装で、メガ・ビーム・ランチャー運用のために右腰部には補助ジェネレーターが追加装備されている。
    ハイパー・ビーム・ライフル
    ガンダム4号機と5号機が装備している物と同タイプのビーム・ライフル。
    ビーム・サーベル / ビーム・ジャベリン
    バックパックに計2本装備されているビーム・サーベル。ビーム・ジャベリンとしても使用可能なタイプが採用されている。
    シールド
    ガンダム4号機と5号機が装備している物と同タイプのシールド。
    ガトリング・スマッシャー
    ジーラインが使用しているものと同型の、バックパックに2基装備される4連装機関砲。バーザムの頭部を取り付けたレト機が使用している。

    対決・名場面[編集 | ソースを編集]

    関連機体[編集 | ソースを編集]

    ペイルライダー・デュラハン
    原型機。
    ペイルライダー
    本機の大元にあたる機体。
    ペイルライダー・キャバルリー
    原型機であるデュラハンは元々建造途中だったキャバルリーをベースに開発されたため、本機はキャバルリーの再生産機であるとも言える。
    ヘイズル・ケルデルク
    同じくティターンズが開発した実験機。ふくらはぎ側面に本機の物と同形状のスラスターを装着している。

    商品情報[編集 | ソースを編集]

    ガンプラ[編集 | ソースを編集]

    Amazon.co.jp 商品リンク: B09D7LMZ3M

    リンク[編集 | ソースを編集]