「ガザE」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
14行目: 14行目:
 
| 生産形態 = 量産機
 
| 生産形態 = 量産機
 
| コールサイン = エミール
 
| コールサイン = エミール
| 型式番号 = AMX-007
+
| 型式番号 =  
 +
*AMX-007 ([[アクシズ]]側)
 +
*MMT-3 ([[地球連邦軍 (UC)|連邦軍]]側<ref>[[グリプス戦役]]末期にアクシズと連邦軍が一時的に協定を結んだ際に登録された</ref>)
 
| 頭頂高 = 16.3m
 
| 頭頂高 = 16.3m
 
| 全高 = 24.76m (MS形態)<br/>7.2m (MA形態)
 
| 全高 = 24.76m (MS形態)<br/>7.2m (MA形態)
36行目: 38行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[アクシズ]]で開発が計画されていた次期量産機「ガザE」の開発案2つの内の1つ。本機は航行能力を重視した[[モビルアーマー]]的な機体であり、ガザEの名が正式に与えられ量産が決定した。
+
[[アクシズ]]で開発が計画されていた次期量産機「ガザE」の開発案「I案 (後の[[ガ・ゾウム]])」「II案」の内、後者の機体。本機は航行能力を重視した[[モビルアーマー]]的な機体であり、ガザEの名が正式に与えられ、一定数の量産が決定した。
  
 
航行能力に優れているためモビルアーマーというよりは[[サブ・フライト・システム]]的な機体となっており、可変時には他の[[モビルスーツ]]を上面に配しての航行が可能となっている。両肩の大型バインダーにはビーム・カノン及びウェポン・ユニットが装備されており、火力面にも秀でる他、右胸にはレドームが装備されている。その一方でサブ・フライト・システムでの運用を想定したためガザシリーズの代名詞と言えるナックル・バスターは装備されておらず、四肢は簡易的となっており格闘戦も想定されていない。
 
航行能力に優れているためモビルアーマーというよりは[[サブ・フライト・システム]]的な機体となっており、可変時には他の[[モビルスーツ]]を上面に配しての航行が可能となっている。両肩の大型バインダーにはビーム・カノン及びウェポン・ユニットが装備されており、火力面にも秀でる他、右胸にはレドームが装備されている。その一方でサブ・フライト・システムでの運用を想定したためガザシリーズの代名詞と言えるナックル・バスターは装備されておらず、四肢は簡易的となっており格闘戦も想定されていない。
46行目: 48行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[ガンダム・センチネル]]
 
;[[ガンダム・センチネル]]
:初登場作品。
+
:初登場作品。第10章に[[トワニング]]艦隊の配備機が[[ガザC]]と共に登場しており、ムック本に掲載されているジオラマ写真では複数の機体が確認できる。出撃シーン以外は特に出番は無し。また作中ではガザCが「<ruby>C<rt>カエサル</rt></ruby>」、本機が「<ruby>E<rt>エミール</rt></ruby>」のコールサインで呼称されている。
;[[機動戦士Ζガンダム|劇場版 機動戦士Ζガンダム]]
+
;[[機動戦士Ζガンダム A New Translation]]
:第3部『星の鼓動は愛』でワンシーンのみ登場している。
+
:第3部『星の鼓動は愛』の、[[グワダン]]の格納庫が映る新規作画シーンで背景に一瞬登場している。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;変形
 
;変形
:[[モビルアーマー]]形態への変形が可能。
+
:[[モビルアーマー]]形態への変形が可能。この形態では機体上面に他のMSを乗せながらの航行が可能。
 +
;レドーム
 +
:右胸に1基搭載。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ビーム・カノン
+
;肩部ビームカノン
:肩部バインダーに2門装備されているビーム砲。本機の主兵装。出力10.0MW。
+
:肩部バインダーに左右一対2門装備されているビーム砲。本機の主兵装。出力10.0MW。
;[[ビーム・サーベル]]
+
;[[ビームサーベル]]
:肩部バインダーに2基格納されているビーム・サーベル。本機の設計思想的に緊急用の武装と思われる。出力0.8MW。
+
:左右の肩部バインダー裏に1本ずつ格納されているビーム・サーベル。本機の設計思想的に緊急用の武装と思われる。出力0.8MW。
;バインダー武装ポッド
+
;バインダー部武装ポッド
 
:バインダー下部にミサイルなどを装備している。
 
:バインダー下部にミサイルなどを装備している。
 
;バズーカ
 
;バズーカ
:ナックル・バスターは本機の可変機構に支障をきたすため装備されず、代用の携行兵器として使用する。
+
:ナックル・バスターは本機の可変機構に支障をきたすため装備されず、代用の携行兵器として使用する。設定画は無く、『センチネル』のムック本に掲載されている模型作例で確認できる。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
72行目: 76行目:
 
:これまで開発されたガザ系列機。
 
:これまで開発されたガザ系列機。
 
;[[ガ・ゾウム]]
 
;[[ガ・ゾウム]]
:こちらはMS形態が強化された機体。開発当初はこちらも「ガザE」の名称で開発されていた。
+
:同じく「ガザE」として、本機と並行して開発された機体。こちらはMS形態を重視した設計となっている。
 
;[[ガザG]]
 
;[[ガザG]]
 
:新たに開発されたガザ系列の機体。本機のSFSとしての特性が受け継がれている。
 
:新たに開発されたガザ系列の機体。本機のSFSとしての特性が受け継がれている。
<!-- == 余談 == -->
+
 
 +
== 余談 ==
 +
*初期案時は機首にメガ・バズーカを搭載した所謂[[メタス改]]のようなコンセプトの機体であり、名称も「ガザG (ガザ=ゲェ)」だった。
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
83行目: 89行目:
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
  
<!-- == 脚注 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <references /> -->
+
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:かさE}}
 
{{DEFAULTSORT:かさE}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]

2021年7月17日 (土) 21:27時点における版

ガザE
外国語表記 Gaza-E
登場作品
デザイナー かときはじめ (現:カトキハジメ)
テンプレートを表示
スペック
分類 量産型可変モビルスーツ
生産形態 量産機
型式番号
コールサイン エミール
全長 27.36m (MA形態)
頭頂高 16.3m
全高 24.76m (MS形態)
7.2m (MA形態)
全幅 17.14m (MA形態)
本体重量 34.8t
全備重量 68.2t
主動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 2,280kW
スラスター総推力 59,300kg
姿勢制御バーニア数 7基
装甲材質 ガンダリウム合金
センサー有効半径 11,690m
開発組織 アクシズ
所属 ネオ・ジオン (アクシズ)
主なパイロット ネオ・ジオン兵
テンプレートを表示

概要

アクシズで開発が計画されていた次期量産機「ガザE」の開発案「I案 (後のガ・ゾウム)」「II案」の内、後者の機体。本機は航行能力を重視したモビルアーマー的な機体であり、ガザEの名が正式に与えられ、一定数の量産が決定した。

航行能力に優れているためモビルアーマーというよりはサブ・フライト・システム的な機体となっており、可変時には他のモビルスーツを上面に配しての航行が可能となっている。両肩の大型バインダーにはビーム・カノン及びウェポン・ユニットが装備されており、火力面にも秀でる他、右胸にはレドームが装備されている。その一方でサブ・フライト・システムでの運用を想定したためガザシリーズの代名詞と言えるナックル・バスターは装備されておらず、四肢は簡易的となっており格闘戦も想定されていない。

性能は悪くない機体であったが独自色の強い機体であり、ガザCガザDといった系列機との共用部品は少ない。そのため1機あたりの生産コストはガザCの2倍強となってしまっており、他のガザシリーズの機体と比べると生産数は少ない。

第一次ネオ・ジオン抗争での内紛時にはほとんどの機体がハマーン側に付き防衛戦に参加するが、モウサ激突時に投入された全機が失われたとされる。

登場作品と操縦者

ガンダム・センチネル
初登場作品。第10章にトワニング艦隊の配備機がガザCと共に登場しており、ムック本に掲載されているジオラマ写真では複数の機体が確認できる。出撃シーン以外は特に出番は無し。また作中ではガザCが「Cカエサル」、本機が「Eエミール」のコールサインで呼称されている。
機動戦士Ζガンダム A New Translation
第3部『星の鼓動は愛』の、グワダンの格納庫が映る新規作画シーンで背景に一瞬登場している。

装備・機能

特殊機能

変形
モビルアーマー形態への変形が可能。この形態では機体上面に他のMSを乗せながらの航行が可能。
レドーム
右胸に1基搭載。

武装・必殺攻撃

肩部ビームカノン
肩部バインダーに左右一対2門装備されているビーム砲。本機の主兵装。出力10.0MW。
ビームサーベル
左右の肩部バインダー裏に1本ずつ格納されているビーム・サーベル。本機の設計思想的に緊急用の武装と思われる。出力0.8MW。
バインダー部武装ポッド
バインダー下部にミサイルなどを装備している。
バズーカ
ナックル・バスターは本機の可変機構に支障をきたすため装備されず、代用の携行兵器として使用する。設定画は無く、『センチネル』のムック本に掲載されている模型作例で確認できる。

対決・名場面

関連機体

ガザC / ガザD
これまで開発されたガザ系列機。
ガ・ゾウム
同じく「ガザE」として、本機と並行して開発された機体。こちらはMS形態を重視した設計となっている。
ガザG
新たに開発されたガザ系列の機体。本機のSFSとしての特性が受け継がれている。

余談

  • 初期案時は機首にメガ・バズーカを搭載した所謂メタス改のようなコンセプトの機体であり、名称も「ガザG (ガザ=ゲェ)」だった。

リンク

脚注

  1. グリプス戦役末期にアクシズと連邦軍が一時的に協定を結んだ際に登録された