「ジェガンD型」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 |
|||
3行目: | 3行目: | ||
*登場作品:[[機動戦士ガンダムUC]]、[[ガンダムEXA]]、[[機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ]] | *登場作品:[[機動戦士ガンダムUC]]、[[ガンダムEXA]]、[[機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ]] | ||
*デザイナー:カトキハジメ | *デザイナー:カトキハジメ | ||
− | * | + | *分類:汎用量産型[[モビルスーツ]] |
*装甲材質:チタン合金セラミック複合材 | *装甲材質:チタン合金セラミック複合材 | ||
*頭頂高:19.0m | *頭頂高:19.0m | ||
<!-- *全高: --> | <!-- *全高: --> | ||
*本体重量:21.3t | *本体重量:21.3t | ||
− | + | *全備重量:47.3t | |
− | * | + | *主動力:[[熱核融合炉]] |
*出力:1,870kW | *出力:1,870kW | ||
*推力:62,000kg | *推力:62,000kg | ||
*センサー有効半径:16,800m | *センサー有効半径:16,800m | ||
*開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]] | *開発組織:[[アナハイム・エレクトロニクス社]] | ||
− | * | + | *所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] |
− | + | *主なパイロット:地球連邦軍一般兵 | |
− | [[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[地球連邦軍]]の量産型[[モビルスーツ]]。[[ジェガン]]のマイナーチェンジ機である。<br />[[第二次ネオ・ジオン抗争]]後、「今後は大規模な戦争が起こる確率は低い」という見解の下に[[地球連邦政府]]は軍縮を推進しており、新型機の開発よりも任務内容に応じた多数のオプション装備を現行の機体に用意し、それを換装する事で対応する事が優先されていた。本機もそれに伴って生み出された機体であり、自由に装備の換装が行えるようにバックパックの形状が変更され、肩部や腰部にも追加装備用のアタッチメントが設けられている。また内部機構にも手が加えられ、性能も多少向上した。 | + | == 概要 == |
+ | [[アナハイム・エレクトロニクス社]]が開発した[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の量産型[[モビルスーツ]]。[[ジェガン]]のマイナーチェンジ機である。<br />[[第二次ネオ・ジオン抗争]]後、「今後は大規模な戦争が起こる確率は低い」という見解の下に[[地球連邦政府]]は軍縮を推進しており、新型機の開発よりも任務内容に応じた多数のオプション装備を現行の機体に用意し、それを換装する事で対応する事が優先されていた。本機もそれに伴って生み出された機体であり、自由に装備の換装が行えるようにバックパックの形状が変更され、肩部や腰部にも追加装備用のアタッチメントが設けられている。また内部機構にも手が加えられ、性能も多少向上した。 | ||
[[スタークジェガン]]を始め、様々な換装形態が存在している。 | [[スタークジェガン]]を始め、様々な換装形態が存在している。 | ||
102行目: | 103行目: | ||
;[[リゼル]] | ;[[リゼル]] | ||
: | : | ||
+ | ;[[ゴーストジェガンM]]、[[ゴーストジェガンF]] | ||
+ | :『ガンダムビルドファイターズA-R』に登場する本機をベースとしたガンプラ。MとFでセンサーが異なる。 | ||
== 商品情報 == | == 商品情報 == | ||
− | + | <amazon>B00K1WZT0I</amazon> | |
− | + | <amazon>B00XT3LBF8</amazon> | |
− | |||
− | < | ||
− | |||
− | |||
− | < | ||
== リンク == | == リンク == | ||
*[[登場メカ]] | *[[登場メカ]] |
2018年9月21日 (金) 18:33時点における版
RGM-89D ジェガンD型(Jegan[D Type])
- 登場作品:機動戦士ガンダムUC、ガンダムEXA、機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ
- デザイナー:カトキハジメ
- 分類:汎用量産型モビルスーツ
- 装甲材質:チタン合金セラミック複合材
- 頭頂高:19.0m
- 本体重量:21.3t
- 全備重量:47.3t
- 主動力:熱核融合炉
- 出力:1,870kW
- 推力:62,000kg
- センサー有効半径:16,800m
- 開発組織:アナハイム・エレクトロニクス社
- 所属:地球連邦軍
- 主なパイロット:地球連邦軍一般兵
概要
アナハイム・エレクトロニクス社が開発した地球連邦軍の量産型モビルスーツ。ジェガンのマイナーチェンジ機である。
第二次ネオ・ジオン抗争後、「今後は大規模な戦争が起こる確率は低い」という見解の下に地球連邦政府は軍縮を推進しており、新型機の開発よりも任務内容に応じた多数のオプション装備を現行の機体に用意し、それを換装する事で対応する事が優先されていた。本機もそれに伴って生み出された機体であり、自由に装備の換装が行えるようにバックパックの形状が変更され、肩部や腰部にも追加装備用のアタッチメントが設けられている。また内部機構にも手が加えられ、性能も多少向上した。
スタークジェガンを始め、様々な換装形態が存在している。
登場作品と操縦者
- 機動戦士ガンダムUC
- 宇宙世紀0096時の地球連邦軍の主力機としてロンド・ベル隊などに配備されているが、大した活躍はしていない。
- ガンダムEXA
- U.C.0133時にダイブしたレオス・アロイのエクストリームガンダム type-レオス エクリプス・フェースに攻撃されている姿が確認できる。
- 機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ
- マリアナ基地に現れた教導部隊レイヴン隊の隊長、ピコ・アルティドール大尉の駆る黒い機体が登場。配下のハイザック、ガルスJ部隊と共に、戦場に現れたガンダムデルタカイ陸戦仕様と激戦を繰り広げた。
装備・機能
特殊機能
武装・必殺攻撃
- バルカン・ポッド・システム
- 頭部左側に1基装備。ガンダムMk-IIの物を小型化しており、着脱は不可。マガジンの交換は頭部右側から行う。
- ビーム・ライフル
- 本機の主兵装。短銃身型のために射程は短めだが取り回しがよく、速射性も高い。混戦時には搭載されているセンサーを併用する事で確実に敵機に命中させられるようになっている。
- ビーム・ライフル(リゼル用)
- リゼルの主兵装。Ζガンダムが使用していた物と同様に銃身が長い。通常モードと高出力モード(「ギロチン・バースト」と呼ばれる)のどちらかに選択可能な他、ロングビームサーベルとしても使える。
Episode 6にてバンシィ・ノルンの迎撃の為に出撃した機体が装備していた。 - BR-87A ビーム・ライフル
- ハイザックやマラサイが使用していた物。Episode 7にてシャイアン基地に配備されている機体が装備していた。
- バズーカ
- 実弾を発射する無反動砲で、この時期の連邦軍MSの汎用武装。後部カートリッジから弾を供給するが、前方にも予備カートリッジが装填されている。
- ハンド・グレネード
- 左腰に3基装備している接近戦用の武装。信管は使用する際に時限式とセンサー式を選択できる。
- ビーム・サーベル
- 右腰に1本マウントしている。2種類のビーム刃を形成可能で、ラックにはエネルギーの急速充填が可能なキャバシターシステムを搭載している。
- ミサイル・ランチャー
- 2連装の物をシールドに2基装備。
- シールド
- 防御用の実体盾。攻撃を弾いたり逸らしたりするための構造や材質を採用している。
対決・名場面
関連機体
- スタークジェガン
- 特務仕様。
- ジェガンD型 (先行配備機)
- カラーバリエーション。
- ジェガン (エコーズ仕様)
- エコーズに配備されているタイプ。
- EWACジェガン
- 偵察用オプションを装備したタイプ。
- プロト・スタークジェガン
- スタークジェガンのプロトタイプ。
- ジェガン
- 初期型。
- ジムシリーズ
- ジェダ
- ジェガンA2型 (ゼネラル・レビル配備機)
- ジェガン改
- ジェガンJ型
- ジェガンM型
- ジェガンR型
- STガン
- ジェガン重装型
- ジェスタ
- ジェスタ・キャノン
- グスタフ・カール
- ヘビーガン
- リゼル
- ゴーストジェガンM、ゴーストジェガンF
- 『ガンダムビルドファイターズA-R』に登場する本機をベースとしたガンプラ。MとFでセンサーが異なる。
商品情報